fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    清龍軒食堂 昭和にタイムスリップしてラーメンを・・・

    あなたのかわりに・・・
     富士宮浅間神社のすぐ近く てんカフェさんのむかえにある清龍軒でラーメン食べましたよ。


    清龍軒 看板


     こちらの場所、浅間神社のすぐ前なんですが、一方通行の細い道にあり
    目に付きにくいんですが・・・
    前は。本気でコーヒー淹れてます!の、てんカフェ と あのレストラン長屋門がある
    富士宮の隠れたおしゃれスポットだったりします。
    そこに 昭和の匂いを発散する「清龍軒」の看板 気になっていたけど
    なかなか入る勇気がなかったのはナイショの話。


    清龍軒 店の外観


     出前もやっているのか? スーパーカブが店の前に置かれています。
    入り口ドアと外壁をキレイ直したのでそんなに入りにくくなくなったので
    てんカフェが満席で入れず 清龍軒にに入ってみましたが・・・


    清龍軒 ラーメン


     引き戸を開けた入った瞬間、アゥエイの雰囲気
    お店を手伝っていた娘さん、昼からピーナッで日本酒を飲んでいたおじちゃん
    や おばちゃんのお客さん達から注目の眼差し
    思わず 良いですか? やってますよね? と聞いてしまいました。
    日曜日の昼下がり、常連客とアットホームに楽しんでいたところに
    私が踏み込んでしまった 気まずさに申し訳ない気分でいっぱいでした。

     と思いながらも、カウンターの上のオレンジ色の照明器具がツボにはまってました。
    し、実はこのカウンター カウンターのみで椅子がないのも気になるところ。
    テーブル席と、ご自宅用 小上がりの座敷 TVつきのみ。
    私は 日本酒のおじさんと相席でしたが、私を含めお客は3名なんですけどね(笑)


    清龍軒 ラーメン


     注文はラーメン 350円 厨房では おばちゃんが手際よくラーメンを作ります。
    ラーメンは、表面に透明の脂の層があるタイプで、すこしだけ醤油色がにごった感じ
    レンゲはないけどドンブリもってスープを一口・・・ うーん! 甘い! 醤油の味
    結構 課長が効いた味で食べ進むと醤油味が感じにくくなり甘さが口に残る感じがしますが・・・
    よくある一般的なラーメンの味で、350円なら十分満足かな。


    清龍軒 ラーメン 麺


     麺は平打ちで縮れた感じ、この手のお店にありがといな グチャ系ではないのはナイス
    近所の常連と出前で地域に根付いたお店なんだと思います。
    いつまでも頑張って欲しいですね。次は他人丼を食べに行きたいですね。


     さぁ、ここから先はあなた自身の舌で清龍軒の味を確かめる番ですよ・・・


    以上、昭和レトロな清龍軒食堂からHearts(室長)がお伝えしました。


    こんな感じのお店も良いね!って思ったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン


    清龍軒食堂の場所:静岡県富士宮市大宮町5-8

    清龍軒 (定食・食堂 / 富士宮、西富士宮)
    ★★★☆☆ 3.0

    清龍軒 ( 富士宮 / 定食・食堂 )
    ★★★☆☆3.0
    powered by livedoor グルメ



    スポンサーサイト



    | 【静岡東部】ラーメン・中華系 | 10:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    COMMENT

    こんばんは。富士宮在住のサイバーエース植松と申します。
    いつも読ませていただくだけでしたが初めてコメントさせていただきます。 清龍軒ですか~。はじめて知りました。記事を見せていただくと隠れ家的な感じがしてとても気になります。私の行くところリストに追加させていただきます。 差し支えなければ相互リンクを付けさせていただければと思うのですが、よろしいでしょうか。宜しくお願い致します。

    | サイバーエース植松 | 2010/03/27 01:19 | URL | ≫ EDIT

    サイバーエース植松さんへの書簡

    サイバーエース植松さん 今日は、ご機嫌いかがですか?

     はじままして。
    いつも読んでくださりありがとうございます。
    清龍軒機会があったら是非いらしてください。
    長屋門の目の前ですからわかりやすいと思いますが・・
    ああいう雰囲気を楽しめる方でないと切ないかも?
    私は好きなんで行っちゃうんですけどね(笑)
    相互リンクはよろしくお願いします。
    私のほうリンクさせていただきました。
    これからもよろしくお願いいたします。

    | Hearts(室長) | 2010/03/27 07:32 | URL | ≫ EDIT















    非公開コメント

    TRACKBACK URL

    http://anakawa.blog77.fc2.com/tb.php/727-c4da0692

    TRACKBACK

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT