2009.05.29 Fri
創作珈琲工房くれあーるは、珈琲の試金石と言っても過言ではないかも?
あなたのかわりに・・・
珈琲の世界に入るスタートでもありゴールでもあるかもしれないお店
創作珈琲工房くれあーるで自家焙煎珈琲豆を買ってきましたよ。

珈琲特集の続き、今回は自家焙煎の珈琲豆屋さんのお話です。
・あなたが飲んでいるコーヒーのコーヒー豆はスーパーで買っている?
・珈琲を飲むと胸焼けや胃に負担がかかる?
・珈琲なんてどれでも同じだと思ってる?
・珈琲を飲むと水を飲みたくなる?
上記に当てはまる方で、珈琲をもっと美味しく楽しみたい。
と思うなら、創作珈琲工房くれあーるの豆を購入して飲んでみてください。
今飲んでいる珈琲と変わらないじゃないか!
と思われたら お話はここで終了です。
え? 全然違うじゃないか!・・・・ と思われて珈琲に興味が出たら
あなたも珈琲の世界へと旅のスタートですね。

こちらの創作珈琲工房くれあーるさんは、日本的にも有名な方が
豆の鮮度と焙煎技術に自信をもってやられている 有名なお店
だからこそ、私はこちらの豆こそ試金石となりうる珈琲豆だと思います。
ここの豆で珈琲飲んで、珈琲に対する認識が変わらなかったら
今のままでいいとおもいますし、認識が変わったら色々な豆を試してください。

創作珈琲工房くれあーるで販売されている豆で満足したら
あなたの珈琲の世界の旅のゴールでもあると思います。
と言うくらいこちらの豆はシッカリしていると思います。
だからスタートでもありゴールでもあると最初に書いたわけなんですが・・・
こちらの豆で開眼して、いや!もっといろんな珈琲豆を味わいたい!
と思った方は ここがスタートで 自分好みの豆を探す旅の始まりです。
ちなみに 私もここでは飽き足らず好みの豆を探す放浪者です。

こちらが基本中の基本 マイスタースペシャルくれあーるNo1
これ飲んで、もっと酸味が欲しいとか、苦味が欲しいとか・・・
相談して好みの珈琲をくれあーるで見つけるのもいいでしょう。
コンテストで優勝したようなスペシャリティ珈琲も扱ってますよ。
こちらの豆は300グラム以上だと割引になります。
300グラムで1,050円だったか? リーズナブルな価格です。
通販もやっています。

こちらは試飲で淹れてくれるカプチーノです。
ハートの絵もさることながら、静岡市内でコレより美味しいカプチーノ
を飲ませるお店を私は知りません。
先ほどから何度も豆の鮮度と管理がよく焙煎技術も優れている。
と書き続けましたが、だからイコール あなたの好みに
ピッタリかというと 珈琲は嗜好品だし味の好みがあるので、
違うと思いますが、比較対象の基本のベースとしては最良だと思います。
くれあーるのお店の詳細やマイスターNO1の取り寄せは食べログからどうぞ。
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の自家焙煎珈琲豆店の話題をすべて表示
以上、創作珈琲工房くれあーるでは悪魔のブレンドカフェロワイヤルという豆を買う
Hearts(ハーツ)がお伝えしました。
今日も応援クリックありがとうございます。
中部食べ歩き順位はどうかな?



珈琲 カプチーノ
創作珈琲工房くれあーる (コーヒー専門店 / 静岡、日吉町、新静岡)
★★★★☆ 4.5
| 【静岡中部】自家焙煎珈琲 | 00:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
カプチーノ
カプチーノって、苦いイタリアのコーヒーでしたっけ。いつもHeartsさんに尋ねてばかりですね。自分で調べろ・・・。σ(´ x `;*)ンート・・・
びんろうの件、発ガン性物質が含まれているそう!!道路の赤い汁を見ると、台湾に来たな~って感じがしていたのですが。あとびんろう売りスタンドはほとんど若い女性なので、Heartsさん喜んじゃうかも??(笑)
あんぱんの件、やはり牛乳はお子ちゃまですかね~(;´Д`A ``` ドーナツもコーヒーより、牛乳派でぇす☆
私はコーヒー初心者ですので、まだまだ修行が足りません。そうか、このお店に行かないと!!(まずは通販?)そう言えば通販で買った例のものは、既に飽きちゃいました・・・。(エスプレッソ作るもの。)やっぱ3,000円位でいいから、コーヒーメーカーを買おうかな~って。正直面倒くさくなってきた・・・。┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・
| 真珠 | 2009/05/29 00:37 | URL | ≫ EDIT