fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    自家焙煎珈琲のカフェ ベル・エポックで生マンゴープリンパフェを・・・

    あなたのかわりに・・・
     冨士で人気の自家焙煎珈琲の店があると聞いて飲みに行って来ましたよ。


    ベル・エポック 生マンゴープリンパフェ 
    Photo by (C)Hearts(室長)

     自家焙煎珈琲の店に行って、珈琲よりも生マンゴープリンパフェが美味しくて
    気に入っちゃつたのは内緒の話で・・・
    生マンゴーは期間限定ですからね~

    ベル・エポック 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     こちらのお店 ベル・エポックさん。場所的には広い通り沿いでわかりやすいはずなのに
    始めて行くと 前側が駐車場になっていて車が多いので見つけにくい!
    じつはボクも探しちゃいました~ 見えているのに見えない 迷彩模様のようなお店
    看板も控えめですから・・・

    ベル・エポック 自家焙煎珈琲
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内は思った以上に広く お客さんで賑わっています。
    ご存知の皆さんには人気のお店の感じですね。

     さて、1人なのでカウンターに座って自家焙煎ということで期待しながら メニューを見ます。
    ひと通りのストレート珈琲を用意しているらしく 何にしようか悩んだので
    店主に話しかけてどんな感じで焙煎しているか尋ねると 深煎り傾向らしい
    また オススメにメロウブレンドという濃い目で深煎りそうなブレンドが450円だというので
    メロウブレンド注文  そこの聞き忘れた一言「ところでメロウブレンド酸味ないですよね?」
    その一言に帰ってきた言葉は・・・
    「お客さん 酸味のない珈琲なんてないよ 要はバランスだよ!」との持論を展開
    あ、そうですか余計なこと聞いて失礼いたしました。

     煎れ方もじっと見せて頂きましたが、見た感じそのものの味わい
    ボクには濃厚とは感じない軽度ですが、一般的には濃厚な方でしょうか?
    確かに酸味も苦味もバランスよく感じる珈琲で美味しいですね。

    ベル・エポック 生マンゴープリンパフェ 
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ともかく気に入ったには、期間限定の生マンゴープリンパフェ
    メロウブレンドを先に一気に飲み干してから スィーツを頂きます。
    マンゴープリンの層にアイス、クリーム、フレッシュマンゴー
    この組み合わせはたまりません。 マンゴープリン部分も美味しい~
    やっぱりマンゴーはフレッシュが美味しくていいですね~

    以上、ちょっと見つけづらい自家焙煎珈琲のベル・エポックよりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でベル・エポックの味を確かめる番ですよ・・・

    ベル・エポックの場所は、富士市本市場町988 
     
    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    ベル・エポックコーヒー専門店 / 富士駅竪堀駅柚木駅(JR)




    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡東部の喫茶店・カフェ系の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | 【静岡東部】喫茶店・カフェ系 | 06:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    COMMENT

    フレッシュなマンゴパフェ、いいですね~。私も頂きたい。
    ん~~~、ミニストップので我慢するのが悲しいなぁ。

    マンゴはまだまだ高いのでフレッシュは食べた事がないんです。
    ジュースにしても生でも美味しいんですよね。

    | ちょこぱん | 2013/07/12 23:26 | URL |

    ちょこぱんさんへの書簡

    ちょこぱんさん こんにちは。

     フレッシュのマンゴーにちょっとレモンを垂らして食べたり アイスと食べたりと
    楽しめるマンゴーですが、ボクはやっぱりそのままストレートで頂きたい感じです。
    今回は戴き物なので、宮古島 樹上完熟マンゴーとのことで 食べる前からテンション上がっています「笑」
    ミニストップのマンゴーパジェはボクも好きです~

    | Hearts(室長) | 2013/07/13 16:21 | URL |















    非公開コメント

    TRACKBACK URL

    http://anakawa.blog77.fc2.com/tb.php/1990-d8af9238

    TRACKBACK

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT