fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    フレンドリーなネパーリーのインド料理ガンガジ

    あなたのかわりに・・・
     帰り道に通る国道1号線に出来たインド料理のガンガジでランチして来ましたよ。

    インド料理 ガンガジ ランチDセット
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ボクがインドのバイクに乗っているのとインド料理が好きなのは
    全く関連性がないんだが、リーズナブルにお腹いっぱいになるインドのランチは大好きです。

    インド料理 ガンガジ 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     国道1号線丸子に この間まで赤い中華料理屋だった店舗が インド料理の店の変わりました。
    名前は ガンガジ どんな意味かはわかりませんが、ネパールの人が作るインド料理のお店です。
    帰りが遅い日でも営業しているので夜遅くまで営業しているインド料理やだなぁ~って
    バイクで走りながら気になっていました。
    ランチは15:00、まで ディナーは22:30までだそうです。

    インド料理 ガンガジ 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     お店は結構広く インドっぽい内装ではないけど明るくキレイで
    シンプルなファミレスのようなボックス席が並びます。

    インド料理 ガンガジ メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ランチは、A・B・C・D・スペシャルとカレーライスにお子様セット
    と日本人向けなセットもあります。
    ランチはナンが食べ放題! ・・・といっても2枚も3枚も食えないけどね「笑」
    一番リーズナブルなAランチ850円のナンをチーズナンに変更でプラス200円を
    考えたが、カレーは1種類だし選べないし 金額は1,050円になるから
    それなら、1,100円でカレーが2種類をチョイスでき タンドリーチキンもついた
    Dランチのほうが全然コスパに優れてそうなのでDランチで、チキンとほうれん草をチョイス

    インド料理 ガンガジ ランチのスープ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     白くドロっとしたスープは、海鮮味のスープで インドのスパイシで白くなるそうです。
    インド料理店でたまに出会うこの白いスープのスパイスってどんなだどう?
    でも、ちゃんと魚介系の味わいのスープで変なクセや スパイス感もなく普通に美味しいです。

    インド料理 ガンガジ ランチのサラダ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     サラダのドレッシングは、ごまドレッシングでなく自家製かな?
    チョット食べなれない味わいのドレッシングですが、ボクはきらいじゃないなぁ

     奥に見えるのが、氷で薄まりゆくセットチョイスのバナナラッシー
    バナナジュースとラッシーのハイブリットで結構美味しいいんです。

    インド料理 ガンガジ タンドリーチキン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     骨なしのタンドリーチキンは食べやすいね!
    タンドリーチキンって どこで食べても同じベースの味わいがして安心して食べれる一品

    インド料理 ガンガジ チキンカレー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     チキンカレーはマイルドな色目
    辛さ3でお願いしたので 辛さもマイルドでマッタリとしたチキンカレー
    チキンがゴロット入ってないタイプで、スパイス感もマイルドで食べやすそう。

    インド料理 ガンガジ ほうれん草のカレー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ほうれん草のカレー サーグですね。
    ガンガジのは、やっぱりサーグもスパイスとはが主張してなくマイルドな感じ

    インド料理 ガンガジ ナン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     プレーンナンはほんのり甘く、表面にすこし油が塗ってあるタイプ
    食べてみると ボク的にはちょっと粉っぽい気がするが 普通においしいナンでした。
    時間がたって冷めてくると 硬くなってくるのはナンのお約束?

     ボクのナンの先生の話によると、ガンガジのチーズナンは美味しかったそうで
    その話をあとから先生に聞いて 機会があったら次回はケチらずに200円プラスして
    チーズナンを食べようと心に誓ったボクがいますよ。

    以上、東海道丸子の宿にできた、インド料理のガンガジよりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でインド料理 ガンガジの味を確かめる番ですよ・・・

    インド料理ガンガジの場所は、静岡県静岡市駿河区北丸子2-39-10  054-256-0100

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    ガンガジインドカレー / 安倍川駅用宗駅




    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のカレー系の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | 【静岡中部】カレー系 | 08:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    COMMENT

    子供と匠宿へいった帰りに国一を自転車で上ってきますのでだいたい場所はわかります。
    こういう店をやるくらいでしょうから味は間違いないでしょうね。 でも、場所が悪いと思います・・・・。

    周辺に工場もまた、住宅地もすくないんで、ランチの客も絶対数が限られますよね・・・・。 ランチで1000円前後ってことはディナーだと1500円~って事と想定すると、街じゃないと厳しいような気が・・・・。

    ネガティブな意見ですみません。

    | はじめまして | 2013/07/02 12:28 | URL | ≫ EDIT

    はいはい、ナン先生がきましたよ!
    ランチのタンドリーチキンとか色んなのつきのセットにした先生はサラダのあとに大きなプレートにもサラダがついてて敗北感満載でした。
    チーズナンは美味しかったよ。でも時間との戦いだよね。ちなみに先生は辛くしましたらかなり辛くなりましたwww

    | エピス | 2013/07/02 21:12 | URL |

    はじめましてさんへの書簡

    はじめましてさん こんにちは。

     国道沿いで駐車場も広いし店内も広く丸子の匠宿からも近い
    一見好物件な感じがするけど、丁子屋のようにはいかないかもしれないですね。
    じじつ 赤い中華屋も撤退しましたしね。
    ガンバってもらいたい店ですね。

    | Hearts(室長) | 2013/07/03 06:56 | URL | ≫ EDIT

    ナンの先生への書簡

    ナンの先生 わざわざご足労様です。

     ナンの先生はセレブだから スペシャルランチですか?
    そうやって平気でサラダのダブルとかしちゃうのがインドクオリティだよね「笑」
    チラシにあった ランチドリンクのマンゴーラッシー消えてるし
    やっぱりナンはさめるとかたくなるんで時間との戦いだね。
    優雅に食わずにとりあえずナンを食えと・・・
    にしてチーズナンにしてけばよかった。

    | Hearts(室長) | 2013/07/03 07:15 | URL | ≫ EDIT















    非公開コメント

    TRACKBACK URL

    http://anakawa.blog77.fc2.com/tb.php/1986-7d6735ae

    TRACKBACK

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT