2013.02.19 Tue
山東貴賓楼 前回よりもランチがクオリティアップ?
街中ランチ 腹が減っていちゃのでガッツリ食いたく山東貴賓楼で食べましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
前回、山東貴賓楼にランチに行ったのはオープン間もない頃
麻婆豆腐を食べたけど、ぬるいわ 小鉢の唐揚げは冷たいわで悲しい感じだったけど
本場の辛い麻婆豆腐も選べるとTVで言っていたので再訪です。
で、ランチは辛い方の麻婆豆腐にしてもらいました。
今回は、ぬるくなくて 熱々作りたてなのが嬉しいですね。
辛さは特にきついとは思わなかったけど、山椒の効き方がいい感じ
もちろん豆鼓の味もして すべてが食べやすいくらいの効き方でいいですね。
でも、汗が途中から吹き出したから しっかり体内では効いてる感じです。

Photo by (C)Hearts(室長)
今回の小鉢は、ミニ春巻きと鳥のからあげ。前回よりも1品増えてる
しかも唐揚げも暖かくて クオリティアップしてますね。

Photo by (C)Hearts(室長)
スープはとろみがあって 溶き卵と具を細かく切って入れたスープ

Photo by (C)Hearts(室長)
前回と最大の違いは、サラダ・漬物バーとドリンクバーがつきました!
種類はご覧のように 豊富とは言えないけどご飯のお供には十分かも?

Photo by (C)Hearts(室長)
ドリンクバーの機械は、ココスにあるのと同じ いちごオーレなんかも甘いものもあるタイプ
辛い麻婆豆腐の後には甘い飲み物がうれしい感じです。
刻んだザーサイやキクラゲ 春雨もいいね!

Photo by (C)Hearts(室長)
前回のランチよりもクオリティアップでうれしい感じです。
お腹いっぱいになるから、赤い看板の店ってなんだかんだ言いながらもい行っちゃうんだよなぁ「笑」
以上、選べる麻婆豆腐の山東 貴賓楼より、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で山東貴賓楼の味を確かめる番ですよ・・・
山東貴賓楼の場所は、静岡県静岡市葵区七間町4-2 静活ビル 1F
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
山東貴賓楼 (中華料理 / 新静岡駅、静岡駅、日吉町駅)
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のラーメン・中華系の話題をすべてみて見る?
| 【静岡中部】ラーメン・中華系 | 14:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
不憫でなりません。
貴方の為に酒も断ち・・・
貴方が来るのを心待ちにしている。
変な風船オヤジに絡まれても・・・
耐えている一途なパンダ!
それなのに若い(安い)赤い看板に通ってる・・・
この事をパンダが知ったら!
そう思うと心が痛いです。
心で感じれば感じる程・・・
神よ。
もしも慈悲の心あらばパンダに救いを・・・
そう思ってしまうのです。
しかし・・・
現実は現実!
裕治探偵事務所としては・・・
パンダに全てを報告しなくてはなりません。
あぁ~
心が折れます。
(笑)
| 裕治伯爵 | 2013/02/19 23:08 | URL |