2013.01.04 Fri
新年初の外食は恒例のカレー始め!
新春の外食始めは毎年恒例カレーを食べてきましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
去年はシェフの病気で正月営業無しだったので今年こそはと思ってたんですが・・・
2日に行けず3日に行ったんですが、やっぱりボクらが来るかと2日から店を開けて待っていて
くれたそうで 申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、2日から10名の団体さんが来たりと
大忙しで早終いしたらしいです。
いつものようにシェフの手作り サラダから頂きます。
サラダといっても生野菜ではなく卵焼きと茹で野菜に煮豆など・・・
最近の若いお客さんのほとんどが サラダを残すか最初から断るそうです。
シェフの気持ちを察すると 悲しい感じですね。

Photo by (C)Hearts(室長)
カレーはおまかせでお願いしました。
じんわり旨さが舌に染み込んでくる感じの味だから 慣れないと美味しく感じないかもしれません
でも、ボクにとっては ソウルフードになっているカレーなのかもしれません。
しみじみ旨いと感じます。

Photo by (C)Hearts(室長)
今回チキンカツも少しのってます。
ホワイトソースが掛かったチキンカツをいただきます。

Photo by (C)Hearts(室長)
カウンターに置いてあった白菜の細切りも乗ってます。

Photo by (C)Hearts(室長)
デザートもシェフの手作りデザート
相変わらず独創的だけど、ボクは好きだなぁ~
ここのデザートも楽しみの一つなんです。
上の白っぽいうやつ、カキのカスタードクリーム?らしいですが 美味しいかった~
シェフに会ってカレーを食べながらいろんな話をして
悲しんだり、癒されたり、笑ったり・・・
やっぱり新年はフェフの笑顔を見て癒されないと 調子が出ないボクでした。
以上、いつものステーキ&カレー屋より、Hearts(室長)がお伝えしました。
シェフが1度に対応できる客数のキャパが少ないので、店の名前・場所等書かないで欲しいと言うので書きません。
| 【静岡中部】カレー系 | 23:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
室長さん あけましておめでおとうございます
私の知り合いも、よく行かれるそうで、ごはんを食べに行くのか、マスターに会いにいくのかわからないと笑って言ってました。
お惣菜も、手の込んでいて、デザートも、独創的だと思います。
いつまでも、みんなに愛されて頑張ってほしいですね。
| ラテ | 2013/01/05 09:13 | URL |