fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    42年ジモに愛されソウルフードになった駄菓子屋 美好

    saya君のかわりに・・・
     今日42年の歴史に幕を下ろした、地域で愛される駄菓子屋 美好に滑りこみましたよ。


    美好 コカ・コーラ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     静岡厚生病院の近くで42年にわたり、駄菓子屋から始まり
    たい焼きや、おでんおにぎり焼きそばフライ・・・
    腹ペコの学校帰りの子供から、仕事前に力を出すために朝飯を食べる仕事人まで
    幅広い年齢層のお客さんに愛されていた三好。

    入口のコカコーラのステッカーが懐かしくて・・・・

    美好 閉店のお知らせ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ボクがsaya君に28日で美好がお店を締めるから
    閉店までに行ってみて!ってリクエストをもらったのは閉店を1週間ほど後に控えた頃
    店内に入ると、張り紙がしてありました。

    美好 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     歴史を感じさせる店の外観
    子供の頃から通い続けた方や、子供の頃は通ったけれど
    今は近くに住んでおらずお店に行けないが、思い出として残ってる方も多いと思います。
    焼きそばやたい焼きの赤い釣り旗がやけに鮮明に目に入ります。

    美好 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     壁に貼られた食べ物メニュー
    小さな 小上がりの座敷、おでん鍋・・・

    美好 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     もともと駄菓子屋からスタートした美好だから
    今でも、省スペースだけど駄菓子も若干置いてあります。

    美好 おでん鍋
    Photo by (C)Hearts(室長)

     折りたたみのおでん鍋の蓋を開けるとそこには・・・
    黒いおでんつゆの串に刺されたおでんが顔を出します。
    もちろん味噌もね!


    美好 おでん
    Photo by (C)Hearts(室長)

     小皿をもらって、おでんは自分で好きなものを取り
    後で食べた数を串の本数で特定してお金を払います。
    ボクはおでんと言ったら やっぱり練り製品だと思っているんで
    黒はんぺん、さつま揚げにちくわをチョイス。
    食べようと思ったら、三好の娘さんが、「味噌かけたほうが美味しいから!」
    ・・・と言って ボクのおでん皿を持って行き 親切に味噌をかけておでん粉もかけてくれました。
    こいうサービスと気遣いがこの手の店では嬉しいですよね。

    美好 フライ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     フライも注文してから揚げてくれるのでアツアツのサクサク衣です。
    と、またちくわに黒はんパンにハムというおでんと似たラインナップでなってるし~
    ボクは練り製品が好きなんだろうなぁ?「笑」

    美好 ラーメン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     やはりラーメンも外せないところですね。
    グルグルのナルトが2枚入った、嬉しい感じもラーメン
    麺は柔らかで水分すって太めな感じの麺で
    スープを飲むと、ほっとするような子供の頃の思い出に浸れる味です。

    美好 ハムエッグ
    Photo by (C)Hearts(室長)

    saya君が 美好と言えば朝からハムエッグでモーニング!・・・って言ってたので
    ハムエッグもいただきます。
    卵の黄身にも良く火が入ってセミハードな目玉焼きにハム

    美好 焼きそば
    Photo by (C)Hearts(室長)

     これを人気の定番焼きそばとコラボさせて・・・
     伯爵様ふうに言うと オン・ザ・目玉焼き!ってとこでしょうか?
    これやってみたかったんですよ。
    ハムエッグ200円と焼きそば350円のコラボ

    焼きそば ハムエッグ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     子供の頃からの常連が締めゆく美好を歴史を語りながら
    おばちゃんに お疲れ様の花束を渡していたり、見ているだけで新参者でアウェイのボクまで
    胸がいっぱい お腹もいっぱいになりました。

    もっと早く知っていればと後悔しきりですが、おばちゃん42年長いあいだお疲れ様でした。
    ありがとうの言葉でレポの報告を終わりたいと思います。

    以上、42年の歴史に幕を閉じた美好より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身・・・ 味わえないんですね。

    美好定食・食堂 / 新静岡駅静岡駅
    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の地域の味・ソウルフード系の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | 【静岡中部】地域の味・ソウルフード | 00:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    COMMENT















    非公開コメント

    TRACKBACK URL

    http://anakawa.blog77.fc2.com/tb.php/1841-f98aaac2

    TRACKBACK

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT