fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    バッハ系のカフェ プラドは河口湖でG線上のアリアを奏でるのか?

    あなたのかわりに・・・
     河口湖にあるバッハ系のカフェ プラドが移転したというので珈琲飲みに行ってきましたよ。

    カフェ プラド 完熟いちごといちじくのショートケーキ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     タイトルからバッハ系などと書いておりますが
    いったいバッハ系って何なの?クラッシック音楽の中の人?
    イヤイヤ、私がバッハ系と呼んでいるのは、東京台東区の山谷にある珈琲の神様 田口氏の店
    カフェ バッパで修行した方々が独立して出したお店の事をボクはそう呼んでます。
    なんたって、サミットの食事会でここのバッハブレンドが提供されて絶賛されたんだとか。

     話はそれましたが、そんな弟子の店が全国に100以上点在しており
    その中の1つ、河口湖にあるのがカフェ プラドなんです。

    カフェ プラド 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     以前はビジネスホテルの1階でビジネスホテルのカフェ?
    みたいな感じだったけど、今度はちょっと幹線道路から中に入った場所で
    知らないと見落としてしまいそうな場所に移転し 落ち着いた雰囲気の中での路面店です。

     店内はケーキのスペースが余裕あるスペースになった感じですが
    カフェスペースもすっきりしてるけど それほど席数は多くない感じ
    以前は珈琲メインでケーキって感じが 今度はケーキメインで珈琲って感じちゃいました。

     相変わらず 入り口には約束事のお願い書きが・・・
    以前の店舗では、タバコ ワングループ3本までが、新店舗では完全禁煙
    携帯電話はマナーモードで、7歳未満のお子様連れはテイクアウトのみというやつ
    まぁ これがよく論議を呼んでいた時期もありましたね。

    カフェ プラド イタリアンブレンド
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ボクはバッハ系の店に行くと、だいたい珈琲はイタリアンブレンド。
    一番焙煎の深いタイプの珈琲です。
    1カップ提供と2杯分あるポットタイプの提供があるので迷わずポットタイプでね。
    うれしいのは、セレブ価格ではなく適正価格というのが潔いんです。
    イタリアンブレンドは、カフェ プラドで一番深い焙煎でも
    きつい苦味もなく、香ばしさも程々だげ 濃くもなくスッキリした味わいで美味しい!
    ぼくの個人的好みではもう少し濃い目でマッタリしたのが好きだけど
    これはこれで、幅広い層に人気がでそうな味わいと濃さのバランスが良かったです。

    カフェ プラド 完熟いちごといちじくのショートケーキ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     もう一つの楽しみは、確か奥様がパティシエで、奥さんの作るケーキが美味しいこと。
    もちろん、カフェ プラドの珈琲の味わいを邪魔しないケーキです。
    私のチョイスは、完熟いちごとイチジクのショートケーキ
    スポンジも粗さがなく クリームも変に甘さを主張しないから
    珈琲の苦味を助長しません。
    たしか、以前はケーキだけの注文はできず飲み物とのセット注文だった記憶があるが
    今回は ケーキと珈琲のつもりでいたのでわかりませんでした。
    ケーキも380円とかセレブ価格ではないし そんな姿勢が好感もてます。
    原曲を編曲してバイオリンのG線だけで弾けるようにしたというG線上のアリア
    まさにそんな感じが感じられる カフェ プラドでした。



    以上、河口湖でバッハ系のイタリアンブレンド味わいながらHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でカフェ プラドの味を確かめる番ですよ・・・

    カフェ プラドの場所は、山梨県南都留郡富士河口湖町船津7424-1  0555-72-2424

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    カフェ プラドカフェ / 河口湖駅富士急ハイランド駅


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした山梨の自家焙煎珈琲豆店の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | 【山梨】自家焙煎珈琲 | 17:58 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

    COMMENT

    室長さま、こんにちは✰◕‿◕)ノノ
    寒くなってきましたね~。
    お風邪など引かないよう、ご自愛くださいね!

    今年は、紅葉見にいけず、室長様のお写真で、紅葉気分を味わわせていただき、ありがとうございます。
    とっても綺麗に写ってますね(◕∀◕❀)ハートがかわいい♪

    こちらのカフェもいいですね~。
    最近、コーヒーを飲むようになり(前は紅茶派でした)
    引いた豆を買ってきて、入れてはみるのですが
    なかなかプロのようにはいかないです。当たり前ですよね~。
    松坂屋のキーコーヒーのアメリカンは飲みやすかったですが
    どこかお勧めの豆があったら教えて下さい(v v)
    確か、ドンキの近くのお店もよかったって言ってたような・・・
    先日、カルディがバーゲンだったので、ブルマンを購入したのですが、あんまりでして・・・ブレンドのブルマンだったのでしょうか?
    お値段もかなりお安かったので、やっぱりって感じでした。

    冒頭にありました、バッハさんのコーヒーを一度飲んでみたいです。でもこちらのお店も修行された方なので、こちらの方が近くでよいですね?

    長々となってしまいましてすみません(_ _✿)
    ケーキも美味しそうなので、機会があったら、是非行ってみますね(◕ω◕)✧

    | ローズ | 2012/11/27 11:24 | URL |

    へ~

    あたしゃ てっきり平塚のバッハマンの

    事かと思ってましただよ

    | 青田 赤道 | 2012/11/27 19:22 | URL | ≫ EDIT

    ローズさんへの書簡

    ローズさん こんにちは。

     この間 香嵐渓にヴィリン子で言ったらスゲー時間がかかり
    8時間ぐらい風にさらされて 調子がいまいちのボクです。

     紅葉の写真 ローズさんに行ったつもりになっていただけて良かったです。
    そのための あなたのかわりに・・ ですから~

    珈琲豆を買うなら 鳥仙珈琲が鉄板だと思います。
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-1435.html
    山田ブレンド生み出してくれた お気に入りの自家焙煎珈琲豆店です。

    松坂屋のキーコーヒーはセレブマダムが豆を買う所みたいですね。
    豆の価格もセレブ価格なんだとか・・・
    カルディは・・・ 財布にやさしいですね。

    カフェ バッハ系ですが、もっと身近にもありますよ。
    サミットの時に焙煎担当したという静波のコスモス コーヒーさん
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-826.html

    沼津のカフェ 花野子さん←(未アップ)
    ボクが知ってる静岡県のバッハ系はこの2店 豆の販売もしています。

    個人的には 八ヶ岳にあるバッハ系 カフェ アロアが好きです。
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-1331.html

    バッハ系の店は、どこもスッキリとした味わいで 口に残らず胃への負担もなく きっとローズさんにも気にいってもらえると思いますよ。

    | Hearts(室長) | 2012/11/27 19:56 | URL | ≫ EDIT

    青田 赤道さんへの書簡

    青田 赤道さん こんにちは。

     バッハマンってなに?
    掛川に ベントマンって弁当屋があるけど・・・
    最近寒さ対策でウェアー買ってるのが ワークマン
    自信満々~ ウオ~ッチマン カメラ
    ゴッサム・シティの治安守るのは、バッドマン

    | Hearts(室長) | 2012/11/27 20:11 | URL | ≫ EDIT

    室長さま、こんにちは(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)⁂
    早速、教えていただきありがとうございます~。

    鳥仙珈琲さん、行ってみたくなりました!!
    カルディのブルマン&ツッカーノブルボンが無くなり次第、買いに行きたいと思います。丁寧に説明して下さるのはとっても嬉しいです。
    キーコーヒーもとっても丁寧な対応でしたが、確かにお高いですね><

    八ヶ岳のアロア素敵です!!ちょっと遠いのでなかなか行けませんが、機会があったら行ってみたいです~♪

    あ・近々 焼津の楽食 感さんに行ってみようかと思います。ちょっと勇気が入りますかね?

    | ローズ | 2012/11/28 10:20 | URL |

    ローズさんへの書簡

    ローズさん こんにちは。

     鳥仙珈琲さんは、試飲しながら好みの珈琲を選べるので
    納得の行く珈琲を選んできてくださいね。
    きっと美味しい物をご存知のローズさんならわかっていただけると思いますが、納得の珈琲に出会えるのではないかと思います。
    良かったら 山田ブレンドも試飲してみてください。
    甘いもの カスタードクリームなどに合うようにブレンドしてもらいました。

    焼津の楽食 感さんですが、勇気はいらないと思います。
    そんなに混んでないし、隣の元ガソリンbスタンドが駐車場だし
    安心して行ってみてくださいね。
    またローズレポ 楽しみにお待ちしています。

    | Hearts(室長) | 2012/11/28 14:47 | URL | ≫ EDIT

    室長さま、こんにちは~(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)⁂
    行って来ました♪感さん
    お昼前に到着したのですが、お店はいっぱい。
    諦めようと思いましたら、団体様がお帰りになって
    空くからどうぞと・・・ラッキー(◕ω◕)✧
    二階も団体客が入っていて、とっても混んでいました。

    色々迷いましたが、やはり人気?の「もうかランチ」に決定。
    ほとんどの方がそんな感じでした。おでんも食べたせいか・・・
    かなりお腹いっぱいになってしまいまして、茶碗蒸しの味もあんまりわからなくなってしまいました。。。orz><
    お値段の割りにとってもお得なランチですね♬(*◔‿◔)♡
    お味は、値段が値段なので・・・。天ぷらがもう少しカリッとしてると嬉しいかな~。

    前日行った、シェオクス&のへそさんはgoodでしたよん♪

    また近々 焼津に行かなくてはならないのですが、どこかお薦めのお店あったら教えて下さいな(✿◡‿◡ฺ)

    | ローズ | 2012/12/03 12:52 | URL |

    ローズさんへの書簡

    ローズさん こんにちは。

     楽食 感さん そんなに混んでましたか?
    焼津までお疲れ様でした。
    ローズレポありがとうございます。
    とても共感できるけど、本編では語れない話でした。

    シェオスクって 屋台村の新京の後に入ってんですか?
    セミジモなのに知りませんでした~ お酒を飲めないボクはちょっとハードル高そうです。

    のへそさんのランチは、メンカタさんも褒めていたのでぜひ行きたいです。
    良い情報をありがとうございます。

    焼津ですか・・・
    思いっきり ボクの個人的好みで申し訳ないですが

    海鮮心あきやま←海鮮居酒屋?
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-1323.html

    麺屋 才蔵日←ラーメン
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-457.html

    案山棒←そば 確か夜は予約のみ?
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-1018.html

    寿屋酒店←魚のおいしい居酒屋
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-1796.html

    マルケコーヒー←アイスコーヒー
    http://anakawa.blog77.fc2.com/blog-entry-1378.html

    この辺りでしょうか?

    | Hearts(室長) | 2012/12/03 17:46 | URL | ≫ EDIT

    室長さま、こんにちは✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”✾✿
    沢山の情報ありがとうございます。
    ランチにお伺いしたいので、あきやまさん 寿屋さんは行けないかもです。。。残念。夜しかやってませんよね?
    才蔵さんは、以前行った事あります(◕∀◕❀)
    確か、塩がお薦めでスープがとても澄んでいたのを覚えてます。
    案山棒さんは、実は気になっており、お伺いしたいと思っておりました!!流石、室長さまいっぱいご存知でいつも頼りになります✿(。◕‿-。).:*:☆
    シェ・オクスさんは、友人の友人のお店でして、以前七間町にあった時から行っていたのですが、閉店されてしまって、今年の秋に再開したと知って、友人に連れて行っていただきました!以前とは打って変わって、かなりカジュアルなビストロって感じで
    カウンターのみなので、シェフといっぱいお話できて楽しかったです。
    因みに私もお酒飲めませんので、ジュースで食事いただきました~(笑)一人で来られる方も多く、写真とって良いですか?って聞いて、お料理の写真とってましたよ。何食べてもはずれなしで美味しいです。
    のへそさんは、ずっと行きたかったのですが、なかなか行けず、やっと行ってきました。ランチですが、とても混んでいて、早めに行くのがお薦めです。私は、にぎりにしてしまいましたが、隣の男性が食べていた、お刺身定食、結構なボリュームだし、Aランチもお得な感じでした。20円でセルフのコーヒーいただけます。又行ってみたいと思いました~(❝ฺ3❝ฺ)

    | ローズ | 2012/12/04 10:02 | URL |

    ローズさんへの書簡

    ローズさん こんにちは。

     案山棒さん是非行ってみてくださいね。
    私は 案山棒の朝そばも好きです。

    昨日、屋台村の前を通ったら看板にシェ オスクの名前がありました!
    お気に入りだった中華の新京さんがやめて そこに入ったのかも?
    のへそさんは、行ける日を楽しみにしています。

    | Hearts(室長) | 2012/12/05 07:00 | URL | ≫ EDIT















    非公開コメント

    TRACKBACK URL

    http://anakawa.blog77.fc2.com/tb.php/1823-b3dc7620

    TRACKBACK

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT