2012.08.19 Sun
五智如来公園 五智如来像がダブル?
岡部宿にある五智如来公園ってどんな公園なんだろうと寄ってみましたよ。

御菓子すぎやまでスペシャル苺ミルクを食べながら通りの向こうに目をやると
気になる公園があったんです。
しずおかKさんに教えて頂きました「冠木門」と呼ぶそうです。
しずおかKさんありがとう。
綺麗に整備された公園でなまえを五智如来公園と書いてありました。

場所も岡部宿のメインストリートの1等地! とても目立つ公園です。
入口横には、観光案内所もあったり バスの待機所ではジモのじーチャン、ばーちゃん達の
憩いの場となっており ほのぼの雰囲気。

奥に進むと五智如来像が鎮座してました。
ここで五智如来象ってなんだろう? ザックリ言うと密教界の5つの知恵を司った
阿弥陀如来 釈迦如来 大日如来 阿しゅく如来 宝生如来の有名どころ5人衆
神様のスペシャルコラボみたいな感じです。
むかしむかしの物語 田中城にうまく話の出来ないお姫様がおったそうな。
それを憂いた殿様と奥方が徳川家の奥方に相談したら 岡部宿の警願寺の本尊
阿弥陀様に頼んでみたら?というので願をかけたらお姫様治ってめでたしめでたし
で、喜んだ殿様は警願寺には田畑を寄進 家老の脇田次郎左衛門正明が五智如来象を寄進
したそうです。
もう一つ面白いのが、五智如来像の後ろに もう一組五智如来像が見えますか?
なんでダブルの五智如来像なんだろう?と思ったら・・・
じつは、傷んできたんで明治時代に作りなおされたのが 全面にある五智如来像
ニューバージョンができたのはいいが、オールドバージョンを捨てることが出来ず
そうりゃ如来様捨てられないよね「笑」
で、そのまま オールドバージョンもダブルで置いてあるなんて ステキな公園でした。
以上、ダブルで願いの叶いそうな五智如来公園より、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の目でダブルの五智如来像を見て見る番ですよ・・・
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?
| 静岡中部のお出かけスポット | 06:42 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑
鳥居みたいなものは、冠木門(かぶきもん)です。
五智如来像は家老がもらったのではなく、家老が警願寺に寄進しました。
警願寺が移転の際に、五智如来像を置いていったそうです。
| しずおかk | 2012/08/19 20:48 | URL | ≫ EDIT