2012.03.31 Sat
ホッとCafe バッハ系の豆をサイフォンで淹れる
島田市役所からほど近い場所にあるホッとCafeでコーヒーブレイクしてきましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
島田の官庁街と呼んでもいいんだろうか?
市役所とか図書館がある中央町にある喫茶店 ホッとCafe
実はこちらの店、静波にあるバッハ系の自家焙煎珈琲豆店 コスモスコーヒーの豆を使い
コスモスコーヒーの豆も購入できるという知る人ぞ知るお店
アーモンドが添えられてるのは、愛知の喫茶店文化の香りを感じます。
バッハ系と聞いたらもちろん注文は イタリアンブレンド!
サイフォンで入れられたイタリアンブレンドは、ペーパードリップとは
また違った味わいでスッキリ感より すべてを抽出したようなどっしり感で濃厚かな。

Photo by (C)Hearts(室長)
コスモスコーヒーの豆をサイフォンで入れるとどんな感じになるのか気にしつつ
お店に入ると、こぢんまりとしていてタイトな店内ですがお客んが多かったです。
場所柄この辺りで働く方々のためにモーニングやランチも人気のお店のようです。

Photo by (C)Hearts(室長)
お二人の女性の方が切り盛りしていて、活気のある感じ。
ただ、禁煙では無いので ちょっと煙が悲しい感じでした。

Photo by (C)Hearts(室長)
枚数単位で注文出来た・・・と思うフレンチトーストです。
ベースはバケットを使いこの甘さがブラックコーヒーにも合いますね。
添えられた自家製の柑橘系のジャムが美味しい!
常連のお客さんに愛され アットホームな感じのカフェでした。
一見の私はどちらか言うとアウェイな感じも少しあるかな?
以上、島田市役所前のホッとCafeよりHearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌でホッとCafeの味を確かめる番ですよ・・・
ホッとCafeの場所は、静岡県島田市中央町4-12 0547-37-0056
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の喫茶店・カフェ系の話題をすべてみて見る?
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
| 【静岡中部】喫茶店・カフェ系 | 22:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
室長、こんにちは。
島田のあの辺りは官庁が色々とありますから、その人達相手のお店がけっこうありますよね。最近は職場でタバコが吸えませんから、こちらのような喫茶店や食堂はどうしても喫煙化になってしまうんでしょうね。
それにしてもサイホンの文字がいいですね。
| メンカタ | 2012/04/01 08:18 | URL |