2011.04.24 Sun
珈琲屋 夢畫(ムガ) in 静岡 古時計とアンティークに囲まれて
移転していたのを知らなかった、珈琲屋夢畫を偶然見つけて行ってきましたよ。

この看板に見覚えのある方は多いと思います。
そう、静岡駅前の国道1号線沿いにあった 珈琲屋 夢畫
いつの間にかなくなり、辞めてのかと思ったら移転していました。
しかも場所は、幹線道路から見えにくい場所でまさに隠れ家喫茶店
以前は、静岡の繁華街でお客が溢れていましたが・・・
現在は、ゆったりとした時間の中で営業しているみたいです。

いつものサロンでカットしている時に珈琲の話題になり
このサロンのすぐ近くに ロレックスのアンティークなどのすごいコレクション
を持つ、こだわりの珈琲店があり 自家焙煎で豆の販売もしていて
このサロンで出される珈琲も そこ店の豆を使っているというので場所を聞いて行くと・・・
なんと、懐かしの珈琲屋 夢畫で驚きました。
こんな所に移転して営業してたとは知りませんでした。

店内の壁には古い壁掛け時計が並び、古物商も営んでるのか?
懐かしいいい趣味のものが置かれていて、店内に入るとタイムスリップしたみたい。

珈琲は、とりあえず夢畫ブレンドを飲んでみます。
もちろんハンドドリップで1杯ずつマスターが淹れてくれます。
少し冷ましてから頂きます。
懐かしい喫茶店系の珈琲の味わい まさに王道の味といったらいい過ぎか。

自家焙煎の珈琲もおすすめですが、店主と話したら カレーを今度食べに来たら?
というくらいだから、自家製ポークカレー気になるんで食べに行こうかな~
以上、アンティークに囲まれながらHearts(室長)あお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で珈琲屋 夢畫の味を確かめる番ですよ・・・
珈琲屋 夢雅の住所は、静岡市池ヶ谷1-1
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の自家焙煎珈琲豆店の話題をすべてみて見る?
お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。
珈琲屋 夢畫 (喫茶店 / 音羽町駅、日吉町駅、新静岡駅)
珈琲屋 夢畫 ( 日吉町 / コーヒー専門店 )
powered by livedoor グルメ
| 【静岡中部】自家焙煎珈琲 | 19:21 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
いつも落ち着いた雰囲気で、おいしいコーヒーとホットサンドがいただけるのがうれしいです。店主のお話も楽しみです。
2020-05-03
| Yamamoto YOSHIHIKO | 2020/05/03 23:56 | URL | ≫ EDIT