fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

    ≫ EDIT

    豚のさんぽで黒部の太陽を想いながらダムカレーを噛みしめる。

    あなたのかわりに・・・
     黒部の太陽に想いをはせながら ダムカレーが食べてみたいという夢が叶いましたよ。

    豚のさんぽ ダムカレー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     そんな夢を叶えてくれたのが、大町の美麻珈琲に向かう途中
    腹が減って立ち寄った大町駅前で行列の出来る店「豚のさんぽ」
    店名も興味深いが、ボクの好きな豚肉料理専門店ってのも曳かれた理由

    豚のさんぽ 提灯
    Photo by (C)Hearts(室長)

     妖怪破れ提灯のような年季が入ってなさそうなのに破れ提灯? 
    演出ぽいけどこのさいそれには目をつぶり・・・

    豚のさんぽ 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     看板には豚肉料理専門店の文字 なんと3ヶ国語での表示
    インターナショナルなお客が訪れるんだろうか?
    黒部ダムの入り口に位置するロケーションだからインターナショナルな観光客も多いのかも。
    黒板に書かれたカワイイイラストもいいね!

    豚のさんぽ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     和テイストの暖簾に裸電球も抜かりなし。

    豚のさんぽ 贅沢岳定食

     ボクのチョイスは贅沢岳定食。 岳はタケではなくガクと読ませるらしいが
    ボクが松竹梅のイメージで「タケ」と読むものとばかり思っていましたが、山岳(サンガク)のガクでした。
    そんな贅沢岳定食は、ミニラーメンとミニダムカレーにサラダと小鉢の満腹系よくばりセット、
    食いごたえも十分ありそう。

    豚のさんぽ 角煮入り岳ラーメン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     やっぱりラーメンからいかないと伸びそうなんで、まずはレンゲですくってスープを一口・・・ う~ん!
    まさに豚味のスープ! 豚の骨の味というよりは、丸源の肉そばみたいな豚肉からのいい出汁が出てます。
    すこし澄んだ感じのスープですが、豚の甘みも感じさせるスッキリとした味わいで好みだなぁ~

    豚のさんぽ 角煮入り岳ラーメン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     お~ 豚の角煮も入っているとはなんと贅沢。
    さすが豚肉料理専門店の看板に偽りなし。
    細麺にスープも絡んで 美味しくいただきましたよ。

    豚のさんぽ ミニダムカレー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ミニダムカレーだから、小さなお皿にゴチャ!っとした感じに映るけど
    サラダにカレー、豚肉とギュ~っと濃縮された箱庭みたいなミニダムカレー
    目をつぶれば、あの感動を呼んだ黒部の太陽が脳裏をよぎる
    奥地のために困難を極めたダム工事現場へのトンネルを掘る物語だが
    湧いてくる水のために多くの犠牲者を出しながらも、薬剤とコンクリートで岩盤を固めるという
    当時の最新工法で苦労の末 大町トンネル完成させた男たちの物語が思い起こされる。

     そんな思い出噛みしめるカレーの味は、濃厚でほろ苦さをも感じる味わいで濃い味
    当時、トンネルの岩盤から湧き出る冷水は4度 その寒さで冷えきった体を温めてくれたのが
    飯場のカレーだったそうで、きっと労働者のために濃い味だったのかもしれません。

    お店によってカレールーの味も、ご飯のダムの作りも違うでしょうから
    色んな店のダムカレーを味わってみたいと思いましたね~

    以上、歴史は40年以上というダムカレーを味わいながらHearts(室長)が豚のさんぽよりお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で豚のさんぽのダムカレーの確かめる番ですよ・・・

    豚のさんぽ大町駅前店の場所は、長野県大町市仁科町3168-8   0261-85-0129

    最新の店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    豚のさんぽ居酒屋・ダイニングバー(その他) / 信濃大町駅



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした長野県のとんかつ・肉料理系の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | 【長野】とんかつ・肉料理系 | 13:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ハーゲンダッツの夏季限定新商品3種をモニターしてみましたよ。

    あなたのかわりに・・・
      Ripreのキャンペーンに参加中のためハーゲンダッツの夏季限定新商品3種のアイスをモニターしましたよ。

    ハーゲンダッツ 2014 夏季限定3種
    Photo by (C)Hearts(室長)

    レモンジンジャーフロート】 7/7~発売スタートしてるよ。
    今回は庭に出てガーデンチェアーに身を委ね 夕方の風を受けながら
    ハーゲンダッツレモンジンジャーフロートを頂きましたが・・・

    ハーゲンダッツ 2014 夏季限定レモンジンジャーフロート
    Photo by (C)Hearts(室長)

    レモンソルベレモンの風味がガツンと香り、そこにジンジャーエールの味わいが加わる
    なんという爽快感 スッキリとした味わい。
    そこに濃厚でミルキーなアイスが加わり ベストバランスな味わいを奏でる。


    【ショコラミント】  7/28~発売スタート 先行モニターしましたよ。
     食事の後、ダイニングでデザートとして頂きましたが・・・

    ハーゲンダッツ 2014 夏季限定ショコラミント
    Photo by (C)Hearts(室長)

    ミルキーな味わいのアイスクリームベースにミントの爽快感
    チョコチップのビターなほろ苦く甘さのアクセント
    正直な所 ボクはチョコミントってミントが全面に出すぎていてあまり好きではなかったけど
    このハーゲンダッツのショコラミントはミントに限っては効き方がとても上手で
    全体のハーモーニーが美味しい!

    珈琲バニラ】 7/28~発売スタート 先行モニター!しましたよ。
    お風呂あがりのくつろぎタイムに頂きましたが・・・

    ハーゲンダッツ 2014 夏季限定珈琲バニラ
    Photo by (C)Hearts(室長)

    名前だけだち コーヒー牛乳味を連想するが・・・
    そこはそこ、ハーゲンダッツのコダワリの深さを実感させる本格的な味わい
    コーヒーソルベバニラアイスのコンビネーションなんだが
    コーヒーソルベがコロンビアの珈琲豆から作ったらしく 珈琲の風味がしっかりと出てる
    それを上質なバニラアイスと組み合わせてるから、牛乳ぽくなバニラの芳香でまとまってる
    目をつぶって頂けば、コーヒー専門店で提供されたスィーツを頂いてる感覚に陥る

     3種ともに美味しく頂いたんだけど これらは夏季限定新商品だから食べ逃がさいないようにね。
    ボクのおすすめ順位は、レモンジンジャーフロート珈琲バニラ・ショコラミントかな?

    ハーゲンダッツ 2014 夏季限定レモンジンジャー
    Photo by (C)Hearts(室長)

    公式の新商品情報はこちらハーゲンダッツの新商品情報はコチラ見てみてね。

    アマゾンのギフト券が当たる読者アンケートもあるから参加してみない?
    【Amazonギフト券(500円分)】が当たる読者アンケートはコチラから



    | 未分類 | 19:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    クイズに答えて海外旅行に行けるかも?

    NTTドコモのキャンペーンに参加中

    海外旅行に行きたいなぁ~ って思っている方に朗報です。
    今ドコモでやってるキャンペーンで 月に1名に100万円で行ってみたい海外キャンペーンをやってます。

    でもそれには「海外1dayパケ」クイズに答えないとなりません。
    「海外1dayパケ」とは海外で使える1日24時間毎 必要な日だけパケットが使える便利なサービス
    クイズと言っても心配御無用 龍馬がヒントをくれるから誰でも参加OKなんです。
    全問正解社の中から毎月1名に100万円の行ってみたかった旅が当たるんです。
    もちろんボクも海外旅行応援キャンペーンに参加中です。
    簡単にスマホから応募できし、クイズも簡単だったから気になる方は今すぐ応募してみてね。


    NTTドコモのキャンペーンに参加中

    | 未分類 | 10:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    今度のスマホは、HYODカラー SPEED STYLE?

    あなたのかわりに・・・
     スマホの分割払いが終了したので新機種に機種変しましたよ。

    AQUOS PHONE ヒョドーモデル?
    Photo by (C)Hearts(室長)

    誕生日に自分で自分にプレゼントってワケじゃないけど、スマホ買いましたよ。 
    今度のチョイスポイントは、絶対!防水! あとバッテリーのもちが良いこと
    そうなると今回から防水になったGALAXYS5? いやいや、もうサムスンは(゚⊿゚)イラネ
    iPhone? 選択の余地なし! 非防水 画面小さい 今までAndroid使ってきて
    いまさら乗り換えて アプリも一新する気はなし。

    そこで選んだのが、AQUOS ZETA SH-04F 
    マッドブラックにメタルオレンジが、まさにHYODカラー コレしか無いじゃん!
    バッテリーが3日持つかどうかは別として これいいわ~
    以前のGALAXYNOTEに比べると ほんとストレスが減って画面もキレイで
    防水だし 言うことなし。変えてよかった・・・

     で、折角だから大場氏の協力のもと アグにゃんマーク入れてみました。
    Motorcycle Art MV AGUSTA

    以上、GALAXY NOTEのストレスから開放された、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身でAQUOS ZETA SH-04Fのバッテリーの持ちの良さを確かめる番ですよ・・・

    | スマートフォン | 18:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月