2013.10.26 Sat
紅茶専門店のランチをオープンデッキで・・・
前回気に入ったLopchu TEA GARDEN (ロプチュー ティーガーデン)八ヶ岳店のランチを頂きましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
森の入口に建つ三角屋根のカサブランカ、ブルーの窓枠ブラウンの屋根のコントラストがステキです。
お気に入りはオープンエアーなウッドデッキ、ここで紅茶を飲んでくつろぐと時間を忘れます。

Photo by (C)Hearts(室長)
エントランスに向かう壁にはランチメニューのお知らせがあります。

Photo by (C)Hearts(室長)
ランチは11:30からの提供でA、B、Cの3種類が用意され
内容は時々で変わるみたいです。
14:30からのティータイムのスコーンや焼き菓子も気になるところ・・・

Photo by (C)Hearts(室長)
前菜から始まる1,800円のC.とっておき中丸ランチをオーダー
セットの紅茶は、その日で変わる日替わりのようで飽きさせないサービスもいいですね。
まずは一口前菜から運ばれます。
おお~ プチサイズですがホワイトデッシュに映える一口サイズの前菜
見た目だけでなく味の方も素材の味わいを活かした仕上げに満足

Photo by (C)Hearts(室長)
ガラスのボウルで提供された彩り豊かなサラダはまるで宝石箱
自家製だと思われるドレッシングも美味しいね。

Photo by (C)Hearts(室長)
ホタテのマリネは、ホタテが新鮮で甘く口でとろけます。
それを邪魔しない味付けもいいね!

Photo by (C)Hearts(室長)
たっぷりの八ヶ岳高原野菜の添えられたメインデッシュ
豚肉をパプリカなどの香辛料とトマトソースで煮込ん出ます。
柔らかく煮こまれた豚肉もさることながら、スパイシーながらも主張しすぎないバランスもグッド。

Photo by (C)Hearts(室長)
食後のデザートは紅茶のゼリーと本日の紅茶
このゼリーに入っている玄米が香ばしくてすtごく良いアクセントになり
全体の味を引き立ててる感じかな?
本日の紅茶がまた美味しいんです。
さすがは専門店の淹れる紅茶、香りもさることながらマッタリとした深い味わい
きっと水も美味しんだとい思いますが、オープンデッキで頂く紅茶は一味違う気がします。
しかも、オートバイでは喉が渇くでしょうと紅茶のおかわりを入れてくれ
きめ細かいサービスもうれしいですね。

Photo by (C)Hearts(室長)
こちらはA.の本日のロプチューデッシュ 980円
この日はきのこ丼
キノコと野菜で丼の中に秋の山の中を見た!って感じかな?
味付けはちょっと変わっていて 純和風の甘しょっぱい味付けではないです。
でも、これはこれで美味しく頂けます。

Photo by (C)Hearts(室長)
なんとご飯は紅茶を炊きこんだ紅茶ご飯?
これも初めての味わいだから、気になる方がご自身の舌で確かめてみてくださいね。
以上、季節の良い時期はオープンデッキ席より動きたくなくなるロプチューよりお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌でロプチューティーガーデン八ヶ岳店の味を確かめる番ですよ・・・
Lopchu TEA GARDEN (ロプチュー ティーガーデン)八ヶ岳店の場所は山梨県北杜市長坂町中丸4590-3
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
ロプチューティーガーデン八ケ岳 (紅茶専門店 / 長坂駅)
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集の話題をすべてみて見る?
| 【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集 | 16:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑