fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2013年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年10月

    ≫ EDIT

    FZ-16 4並び逃したけど、いまだ現役

    あなたのかわりに・・・
     インドヤマハFZ-16が4万キロ突破しまいたよ。

    FZ16 4万キロ突破

     ツーリングや通いの足として乗っている インドヤマハFZ-16
    壊れるだろうという大方の予想に反して4万キロを走破しましたが
    ぜんぜんまだまだ行けそう気配。いい加減壊れてよ!って感じですが「笑」

     しかも44,444キロという4並びの写真を撮ろうと思っていてやり過ごしちゃつた。
    次の55,555キロまで 余裕で持ちそうな感じ
    エンジンから異音も出てないし、丈夫なバイクだなぁ~

    以上、出戻りインド娘で走りながら、Hearts(室長)がお伝えしました。



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした・バイク FZ-16の話題をすべてみて見る?
    スポンサーサイト



    | FZ16 | 15:44 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    Cafe Zeal 雑貨屋の2Fの人気カフェ

    あなたのかわりに・・・
     島田に講習会に行って見つけた 雑貨屋2Fのカフェランチしてきましたよ。


    Cafe Zeal 粉チーズ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     島田市地域交流センター歩歩路で講習会が開催されるというので行ってきました。
    事前の説明で、昼休みは40分しかないけど 周辺にコンビニは無いし
    飲食店も少なく、施設に食堂もないので弁当を販売すると・・・
    それは切ないので、事前に周辺でお昼ごはん食べれそうな所をチエックしておき
    近くにあったざっかや2FのCafe Zealに休憩とともに滑り込んだんですよ。

    Cafe Zeal 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     知らなかったんですが、1Fの雑貨屋さんも島田では人気のお店らしく
    その2Fにあるカフェで 外から見るとテラス席もあるようです。

    Cafe Zeal 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     外に張ってあるメニューをみて、実は心のなかでオッソブッコを食べようと
    決めていたのは内緒の話でね。

    Cafe Zeal 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内の階段を揚がってゆくと、天井吹き抜けでロフト風の店舗でした。
    天井高いから開放感があって気持ちいいね。

    Cafe Zeal メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ランチメニューはこんな感じ! 
    ナシゴレンも気になったけど、やっぱりオッソブッコライスで決まりでしょう。
    飲み物は うーん・・・ コーヒーはやめておいて暑いから アイスティーでね。

    Cafe Zeal オッソブッコ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     島田だし、おしゃれだけど雑貨屋の2Fのカフェだから、オッソブッコに期待せず
    雰囲気だけで頂こうと思っていたのは内緒の話だったんだけど 謝らなきてはなりません。
    Cafe Zealのオッソブッコ 旨いです! スパイスの効き方もトマトソーズの具合も
    肉も 680円でいただけるなら 文句ありません。
    粉チーズは、徐々にかけながら味の変化を楽しみたいね。

    ありがとう~ Cafe Zealって感じです。←(プロアクティブ風

    隣は たいやき屋の吉村だし、今度はナシゴレン食べに寄りますか?

    以上、島田カフェ飯食べながらHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でCafe Zealの味を確かめる番ですよ・・・

    Cafe Zealの場所は、静岡県島田市本通4-7937-2  0547-33-6686

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    Cafe Zealカフェ / 島田駅



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の喫茶店・カフェ系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】喫茶店・カフェ系 | 08:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    バーミヤン 火鍋食べ放題1,680円の実力とは?

    あなたのかわりに・・・
     バーミヤンの1,680円火鍋食べ放題ってどんあか試してみましたよ。


    バーミヤン 火鍋食べ放題 スープ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     静岡のバーミヤンで夜のみ提供される火鍋食べ放題
    太極のマークのような鍋に選べる2種類のスープ
    選択肢は4種類のスープから、麻辣・坦々・白湯・昆布だし
    辛いものが2種と 辛くないのが2種類
    火鍋とは銘打っていますが、昆布だしでしゃぶしゃぶとしても対応できるとの事
    ボクは辛いの好きだから 麻辣と白湯でおめでたそうな紅白でのスタートです。

    バーミヤン 火鍋食べ放題 鶏肉
    Photo by (C)Hearts(室長)

     まずは、最初のセットとして提供される 野菜や餃子・肉団子のセットをたべ終えたら
    好きなモノが追加注文可能です。
    もちろんスープも継ぎ足しOK!
    鶏もも肉は冷凍のものを皿で解凍 水分がたっぷりなんだが

    バーミヤン 火鍋食べ放題 三元豚
    Photo by (C)Hearts(室長)

     肉がのってくるのは、よくしゃぶしゃぶ食べ放題の店で使われるプラスチックの皿
    底が波型だから 水分が下に流れ 素材が皿にくっつかないから取りやすい
    写真は期待していた 三元豚の肩ロースなんだが

    バーミヤン 火鍋食べ放題 餃子 肉団子 ワンタン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     まず最初に入れよう カチンカチンの肉ダンゴ 餃子にワンタン?
    スープにダシが出るといいね~

    バーミヤン 火鍋食べ放題 牛肉
    Photo by (C)Hearts(室長)

     しゃぶしゃぶ風 薄切りの牛肉も脂たっぷりなんだが

    バーミヤン 火鍋食べ放題 野菜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ヤッパリモヤシは外せないんですね。
    ニラや白菜も脇を支える名脇役

    バーミヤン 火鍋食べ放題 メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     メニューはこんな感じです。
    肉以外でも、中華らしい 春雨や 麺、雑炊セットなど楽しめます。
    素材の味わいどうこうは別として それっぽくよく作りこまれた麻辣スープで頂きます。
    意外とそれなりに美味しくいただけるのが大手ファミレスの商品開発力の凄いとこ

     素材良さを味わいたいとか、本物をご所望の方にはオススメできませんが
    リーズナブルにみんなでワイワイ楽しむ分にはアリなんじゃないかな?

    以上、火鍋食べ放題のバーミヤンよりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でバーミヤンの火鍋の味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    バーミヤン 静岡国吉田店中華料理 / 県総合運動場駅古庄駅



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のラーメン・中華系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】ラーメン・中華系 | 09:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    のり弁と10円差のアドバンテージはあるのか?290円ランチのひまわり

    ヒロタンのかわりに・・・
     藤枝に290円でランチが食べれる店があるというので突入してきましたよ。




     今回リクエストしてくれたヒロタンも1人では入れないというので同行
    それを聞きつけた伯爵様まで290円のランチを食べに小田原からお見えになるという
    いつの間にか、わけあり突入チームが編成され 突入作戦は某日ヒトフタ サンマル時と決定
    したんですが・・・ 

    藤枝 ひまわり 看板

     道沿いに見えるランチ290円の看板 休みは何曜日なのかよくわからんのですが
    この際 何曜日休みかなど どうでもいい話に思えてくる。

    藤枝 ひまわり 店の外観

     実はボクの用事が長引いいて 約束の突入時間に遅れてしまい
    伯爵様とヒロタンは待ちきれずに先行突入しまうという連絡を最後に連絡を断った
    この空白の時間帯にいったい何が起こったのだろうか?
    ※店主の許可を得て缶チューハイを持ち込みました。
    ※店主はいらないと言いましたが、伯爵は持ち込み料を払っていました。

     2人の安否を心配しながら藤枝に車で向かうボク
    もうすぐ藤枝に入ろうと言う時にヒロタンよりスマホに緊急連絡メッセージが浮かび上がる。
    「理由は後で説明するので、コンビニで缶チューハイ買ってきてください。」
    は? いったい ひまわりでは何が起こっているのか?

     その後、何を食べるかのメッセージにハンバーグとメッセージを返すが
    それがブービートラップだったと気がついたのはまた後の話で・・・

    藤枝 ひまわり ハンバーグ定食

     店内に突入すると、そこでボクを待っていたのは・・・
    冷えたハンバーグ定食と、 燃え尽きたぜ...真っ白に、真っ白な灰に...
    と言わんばかりの伯爵様とヒロタンが伏し目がちにテーブルに座っていました。
    彼と彼女の口から発せられる言葉は、心が折れた・・・ 
    この一言を呪文のように唱えるのみでした。
    その辺りの状況は伯爵様のブログ 裕治伯爵の世界食べ歩きの「誰かが行かねば・・・」を参照ください。

    藤枝 ひまわり ハンバーグ

     ハンバーグは手作りと銘打ってあるだけに、まさに手作り感満載。
    粗切りの玉ねぎに フニャパサの柔らかいハンバーグ
    オニオン炒め、ポテトに目玉焼き ライスに味噌汁。
    おばちゃん 味噌汁を温め直してくれてありがとうございます。
    そんな気遣いがウレシイですね。

    藤枝 ひまわり ランチの小鉢

     290円ランチには小鉢もついてくる。
    どうも、おでんのイモっぽいけど、この際中身が何であろうと
    このサービス精神には敬服するばかり。
    内容だけを見るならば さすが!のり弁より10円高いだけのアドバンテージを感じるが
    のり弁ははなまるうどんのかけの小一00円と並ぶ客引き目当ての赤字覚悟のサービス品だが 
    ひまわりは オール290円ランチに200円味噌汁付き焼きそば、心配になるのは私だけか?

    藤枝 ひまわり 店内メニュー

     すこし話を戻して店内に目をやると
    思った以上に広い客室、以前はキレイだったんだろうと思われる店内
    掘りごたつの座敷にカウンター テーブル席とかなりのキャパのお店です。

     本日のオススメとメニューはホワイトボードで確認
    お持ち帰りも出来るという鳥の唐揚げ コーヒーはチョコレート付きで100円

    藤枝 ひまわり 店内メニュー

     横に目を移すと「エブリディ メニュー」とかカッコよくない?「笑」
    このフレーズを見てから頭の中では、咲坂と桃内のごきげんいかが 1.2.3がリフレイン
    ユーアンドミー ミーアンドユー レッツロックンロール エブリディ鍛えたこの声で あなたをnever離さない♪♪

    中身が秘密だというコロッケが食べれなかったのは残念なのかは微妙なトコロ
    一応秘密の中身については聞いてきましたが、それは秘密 あなたの舌で確かめる番ですよ!

    藤枝 ひまわり おでん

     おでんはこの盛りで180円! 静岡おでんは1本100円も珍しくないご時世にステキ~
    練り製品に卵、イモのラインナップ よく煮込まれたいそうなおでんでした。

    やはり、店主は15時からパートああるんで、14:30までに片付けて店を出るとのこと
    ですから早い時間にひまわりにゆくのが良いかもしれないですね。

    以上、290円のランチを食べながらHearts(室長)がお伝えしました。

    ひまわりの場所は、静岡県藤枝市高柳1980-1 054-636-5711 電話確認確実です。

    ひまわり定食・食堂 / 西焼津駅藤枝駅




    | 【静岡中部】定食屋・食堂系 | 10:31 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    磐田でデカ盛りといえば大山の定食と思ってたけど・・・

    SNMさんのかわりに・・・
     磐田のデカ盛り中国料理店大山で昼の定食食べてきましたよ。


     いつものように写真撮影お断りのお店なんで写真はありません。
    メニューの裏にもカメラマークに禁止マークがついています。

     大山でチャーハンの大盛りとか注文すると お店の方から止められる?
    という話を聞きますが、これは事実です。
    ボクもリアルタイムで見ていたことがあります。
    何も知らずに立ち寄った家族連れ シェアして食べるつもりで大盛りを注文したんですが
    お店の方にすごい量だからと止められてました。

     そんな大山のメニューですが、一品料理はだいたい1,300円とそこそこのお値段
    平日の昼限定の「定食」950円ってのがバーゲンプライスでボリューム満点
    これを目当てに大山に行くといっても過言じゃない!

     昼の営業13:30までの少し短いので磐田での用事の兼ね合いでなかなか食べれない。
    今回は何とか閉店10分前に滑りこんでの入店でした。
    定食はテーブルのメニューには書いて無く、カウンターの向の壁に木札が掛けてある
    「もちかえりはできません」というのは 食べ残しても持ち帰れないということだろう。

     まずはカレーを入れるカレーポットにサウザン風ドレッシングが入って出てくる。
    皿に盛られた皿盛りライス 漬物 チャーハンについてくるようなスープ
    ニラと玉子、肉、玉ねぎを醤油味にした炒めもの
    唐揚げのゴロゴロ盛られたお皿がテーブルに並ぶ。
    最近の赤い看板の中国人の店の定食のボリュームを見てるので
    特別スゲーとは思わなくなって 慣れてしまった自分がj怖い

     ニラの炒めものは味が濃い目、 唐揚げは骨ごとぶつ切りの中国スタイルだから
    気をつけて食べないで、一気にかぶりつくと歯にダメージが・・・
    もちろん残さず感触!
    もちろん 夕飯はいらないくらいお腹が一杯になったことを付け加えておく。

    以上、見附学校近くのボリューム中華の大山より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で大山の味を確かめる番ですよ・・・

    大山の場所は、静岡県 磐田市見付2524-1

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログでどうぞ。

    中国料理大山 中華料理 / 磐田駅



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?

    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    2013年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年10月