fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

    ≫ EDIT

    どいなか売店 結晶化したハチミツと焼き芋の関係は?

    あなたのかわりに・・・
     河津町の山の中、どいなか売店で結晶化したはちみつを買って来ましたよ。

    どいなか売店 看板
    Photo by (C)Hearts(室長)

     下田街道を走り河津町から下田に抜ける山岳ロードにポツンと現れる、どいなか売店
    なんとも潔いストレートな店名だろうか!
    こんな看板をみたら素通りできませんおね?

    どいなか売店 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     どいなか売店では、地元の山の幸 海の幸などを置いています。

    どいなか売店 
    Photo by (C)Hearts(室長)

     横には薪で焼く焼き芋もグラム単位で販売してますが・・・
    以前は、普通に買えたけど現在は予約制と書いてあります。
    行きに注文して 帰りに受け取りって感じかな?

    どいなか売店 焼き芋
    Photo by (C)Hearts(室長)

     遠赤外線効果と薪の煙による燻蒸効果があるのか?
    美味しくいただきましたよ。

    どいなか売店 天草
    Photo by (C)Hearts(室長)

     干ししいたけやクチナシ、梅干しなどの山の幸にまじり
    天草も販売してます。
    そのまま煮溶かして、コーヒーに入れればコーヒーゼリー
    アンコいれたり、ゼリーや寒天ができるそうです。

    どいなか売店 ハチミツ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ずっと気になっていたのが、総結晶化したハチミツ
    百花蜂蜜は値段が同じでも容量が倍近くお得ですが・・・
    今回はガンバって ミカンのハチミツを購入!

    どいなか売店 ミカンのハチミツ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     本当に滋養があるんだろうなぁ?
    財布に厳しいプライスです。
    賞味期限は2年ということで去年の7月に採ったハチミツだそうです。

    どいなか売店 結晶化ミカンのハチミツ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     結晶化するのは、花粉やブドウ糖が多い場合結晶化するそうです。
    まぁ水飴などの混ぜ物をしても結晶化しないそうなので 純粋とも言えそうです。
    もちろん お湯で溶けるので溶かして飲んでもいいし、あのジャリジャリ感を楽しみながら
    舐めるのもいいですね。ミカンのハチミツは、たしかにミカンのような柑橘系の香りと
    さっぱりした甘さで美味しい~ けど高いな・・・


    以上、河津の山の中 どいなか売店よりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でどいなか売店のはちみつの味を確かめる番ですよ・・・

    どいなか売店の場所は、静岡県賀茂郡河津町逆川853−12


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたお土産・取り寄せ・物産展の話題を全て見てみる?

    スポンサーサイト



    | お土産・取り寄せ・物産展 | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    そうだ! 伊豆に行ってみょう~

    GW本編は 休めなさそうなんで

    今日が最後か?

     南伊豆の方に 行ってみたいと思いませんかぁ~ ウゥゥ~♪
    って感じです。

     って言うことで行ってきます。

    | ≪予告編≫ | 08:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    Tigra150 HIMIマフラーをインストール メモリアル

    あなたのかわりに・・・
     Tigra150HIMIマフラーをインスト-ルした時の画像が残ってたんでメモリアルしましたよ。


    Tigra150 HIMIマフラー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     悪代官号に付いているヨシムラのサイレンサーみたいなティアドロップ型がつけたくて
    台湾から取り寄せたHIMIマフラー

    Tigra150 HIMIマフラー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     サイレンサー本体はブラックとホワイトからチョイスできたんで
    ブラックをチョイス。
     今回はガンバってオプションのアルミステー レットアルマイトも・・・

    Tigra150 HIMIマフラー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     スクーターは目立たないように、いつもはマフラー等交換しないのだが・・・
    Tigra150ではちょっとヤル気だしたんだけど それも仇になったのかも?

    Tigra150 HIMIマフラー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     バッフルなし 内部はストレート構造では無かったです。


    バッフルなしのサウンドはこちら。

    Tigra150 HIMIマフラー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     サークリップで取り付けるバッフルが変わってる。


    バッフル付きのサウンドはここちら。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたTigra150の話題をすべて見てみる?

    | Tigra150 | 07:06 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    テイクアウトの弁当屋 ベンガルキッチンティフィン

    あなたのかわりに・・・
     水落交番前オープンした、ベンガルキッチン ティファンでケバブ丼食べて来ましたよ。

    ベンガルキッチン ティフィン ケバブ丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ベンガルキッチンといえば、紺屋町の方で以前 激盛りタンドリー丼でヤラれた
    あのベンガルキッチンの テイクアウト方式のお店 もちろん店内でも食べれるみたいで
    4/10にオープン 現在チャイを1杯 サービスしてくれます。

    ベンガルキッチン ティフィン 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     場所は元行列が出来ていた、伝説の焼きたてメロンパンのお店が撤退した跡地に
    ベンガルキッチン ティファンがオープンしたようです。

    ベンガルキッチン ティフィン 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内は以前と変わらず シンプルで店内でも少人数なら食べれます。
    写真メニューを見ながら 何にしようか?
    以前ベンガルカレーや タンドリー丼は食べたから 今回はケバブ丼に決め!
    電動ポットから チャイを頂いて席につきます。

    ベンガルキッチン ティフィン ケバブ丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     タンドリー丼のタンドリーチキンがケバブ変わった感じで
    黄色いサフランライスおうえに 刻んだゆで卵 キャベツ そして ケバブが乗り
    仕上げはキューピーフレンチドレッシングのようなソーズがかかっています。

     サフランやスパイスがキツくないので、食べやすくて普通においしいですね。
    ボクの個人的なこのみだとケバブがも売っ少しスパイシーだとウレシイかな?

    昼時ともなると、テイクアウトのお客の店内待ちでいっぱい
    1人で切り盛りしているので かなり時間がかかってるみたいでした。
    バラバラで注文受けると手が回らないみたいで 大変そうでした。

     ベンガルの味を味わいながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でベンガルキッチンティファンの味を確かめる番ですよ・・・

    ベンガルキッチンティファンの場所は、静岡市葵区鷹匠3丁目1-11 054-260-7964

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    ベンガルキッチン ティフィン南アジア料理 / 日吉町駅新静岡駅音羽町駅




    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のカレー系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】カレー系 | 20:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    異色のコラボCMを先行公開!

    ファブリーズのキャンペーンに参加中
    異色のコラボって 何のことだろう?と気になった方

    それが最近「正解!」でファブリーズの顔となった松岡修造と
    なんと!クレヨンしんちゃんのコラボなんです。
    このコラボが何をしでかしたかというと ファブリーズのコマーシャル
    しかも2人で踊って消臭するおもしろCMが完成しました。

    そのCMは5/3からのオンエアーなんだけど完全版を先行公開しちゃいます。



    まずはファブダンスのフルバージョンを見てみて
    一緒にファブリーズ持っえ シュッシュしちゃう?
    ダンスの中では、何にどの位シュッシュすればいいのかもおしえてくれるのがイイネ!
    ボクも2丁拳銃のように両手に持ってシュッシュしたいね。



     公開に合わせてキャンペーンもやってるよ。
    「おどって応募!ファブダンスキャンペーン!」も開催中
    抽選に応募して当たれば幼稚園にクレヨンしんちゃんが現れて

    一緒にファブダンスを踊っちゃおう!
    それ以外でも先着5,000名様に「ファブダンス・オリジナルDVD」のプレゼント!
    是非キャンペーにも参加してみて。

    | 未分類 | 20:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月