2013.02.25 Mon
香林酒家、辛いもの専門ぢゃないよ!とパンダも言ってました~
パンダ酒家で、血糖値上げてきましたよ「笑」
最初のアプローチが、ラータンとか麻婆豆腐とか辛いものだったので
なんだか 辛いもの専門店のような印象と勘違いをさせたみたいで申し訳ないです。
パンダの所に「辛くないメニューもありますか?」と聞いてくる人もいるらしい。
四川料理の店ではないし、厨師は西安出身だし・・・
香林酒家のメニュー全体では 辛いものはむしろ少なくほんの1部なんです。
だからお子さんも食べれるメニューも豊富だし、パンダに会えてお子さんも喜ぶと思います。
サービスの烏龍茶がぬるい時が多いですが「笑」

Photo by (C)Hearts(室長)
「今まで食べていた麻婆豆腐は何だったんだ!」と伯爵様に言わしめたとか?
「やろう、また俺の血糖値を上げさせるつもりか!」と風船オジサンに言わしめた麻婆豆腐
見た目辛そうだけど、ビジュアルほどではない辛さ 豆腐の甘味・・・

Photo by (C)Hearts(室長)
確かに、そのへんの麻婆豆腐とか味のベースが違います。
これが本場の味かどうかは別として、好みに合えばまた食べたくなるヤバさ。
でも、ボクは色んなメニューを食べてみたいので麻婆豆腐意外を食べてますが・・・・

Photo by (C)Hearts(室長)
回鍋肉うまし!
味は濃すぎず、野菜への火の通り方 ベースの味付けすべて好みです。
回鍋肉というと、油ギトギトで濃い甜麺醤の味付け・・・ で
赤い看板の中国人系の店のセットでは回避の方向でしたが
パンダ酒家のならまた食べたいと思ってます。

上海焼きそば、中華っぽい味付けの焼きそばですね。
ボクはパンダ酒家の厨師の炒め物系が好みに合うみたいです。
ジャガイモの千切り炒めとかね。
以上、血糖値上昇計画のパンダ酒家より、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で香林酒家の味を確かめる番ですよ・・・
香林酒家の場所は、静岡県藤枝市本町1-4-32 054-631-5236
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
香林酒家 (中華料理 / 藤枝駅、西焼津駅)
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のラーメン・中華系の話題をすべてみて見る?
| 【静岡中部】ラーメン・中華系 | 08:24 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑