fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2012年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年02月

    ≫ EDIT

    PLAYのスマートフォンピアスをインストールしてみましたよ。

    あなたのかわりに・・・
     PLAYのハートのスマートフォンピアスをギャラクシーノートもインストールしてみましたよ。

    PLAY スマートフォンピアス

     本家COMME des GARCONSに比べるうとPLAYのウェアーのクオリティの低さが
    悲しい感じなんでPLAYのウェアーはどうでもいいんだけど
    どうもこのハートのアイコンだけは好きなんです。

     いろんなところで このアイコン使ってるんで
    どうも ボク=ハートのアイコン みおたいなイメージを持ってる方も
    ちらほらいるらしく、街で見かけたPLAYのTシャツきた人をボクと思った方が
    連絡くださることあるけど 10中8~9 ボクじゃありません「笑」

    PLAY スマートフォンピアス

     R指定なのか? 対象年齢15才以上の意味はわかりませんが・・・

    PLAY スマートフォンピアス

     イヤホンホールにインストール
    外れそうで 以外にしっかりホールに食いつく仕様です。
    壁紙はもちろんカーボンでね!

    PLAY スマートフォンピアス

     スマホのカバーが、プラスポ風なのは小さなこだわりで!

    以上、電話するするとき邪魔だと思いながら、Hearts(室長)がお伝えしました。


    スポンサーサイト



    | ≪ファッション系≫ | 00:13 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    掛塚橋のたもとにある満福楼で食い飲み放題新年会

    あなたのかわりに・・・
     赤い看板の店で飲み食い放題のバイク屋新年会に参加してきましたよ。

    満福楼 生春巻き
    Photo by (C)Hearts(室長)

     飲み放題 食い放題のオーダーバイキングということでみな容赦のないオーダー
    まずは最初に、お通し替わりというか?前菜というか・・・
    この時点で腹を膨れさせようという魂胆かもしれないが
    なんだ爆食いの人が多くて そんな小細工は無駄に終わるのはまだあとの話で・・・

     写真は中華でもタイみたいな生春巻き

    満福楼 キムチ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     いつくのかの料理が提供されてから飲み物をオーダー
    飲み放題なのに、生ビールなどは喜んで出すが、ノンアルコールのホット烏龍茶
    などは面倒なのか後回し しかも温めるのも面倒なのか温い・・・

     写真は、誰かがが言ってました。 中華なのにキムチか?

    満福楼 ごぼうて天ぷら
    Photo by (C)Hearts(室長)

     なんだろうコレ?
    ごぼうの天ぷらっぽやつでした。

    満福楼  パリパリ春巻き
    Photo by (C)Hearts(室長)

     なんか こんな感じのお菓子よくあるなぁ
    ラングドシャみたいな、そう!ブルボン ルーベラみたいな。
    パリパリ春巻きだったかな。

    満福楼 タコのからあげ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     タコの唐揚げ、モトス氏 うまいと絶賛

    ≫ 続きが気になる方はコチラ!

    | 【静岡西部】ラーメン・中華系 | 01:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    陽華の五目ラーメン特盛で遭難!

    伯爵様のかわりに・・・
     陽華に土鍋で提供される五目ラーメン特盛を見てコーヒーふいて来ましたよ。

    以前「中華飯店 陽華 静岡でプチぼんち食堂体験(デカ盛り)」でこぼれる五目ラーメンを完食して
    いい気になってた オレがいますよ。「笑」

    陽華 五目ラーメン特盛


     陽華の店主に、「五目ラーメンで土鍋のが出来たんだって?」と聞くと
    「ああ~ 特盛ね」・・・とそっけなく言い
    「どのくらいの土鍋?見せてくれる?」の問に
    「たいしたことないよ、麺3玉で・・ゴニョゴニョ・・・」
    なんか言いながら背中を向けたんで、少人数用の土鍋だろうとこの時点ではまだ余裕

    陽華 五目ラーメン特盛


     でも、奥さんが「特盛ならお座敷でお願いします。」 ・・・(メ・ん・)? 
    ついでにボクが脱いだジャケットを 畳んで奥に、「もしもこぼすといけないから・・・」 え!(メ・ん・)?
    何かおかしい? 嫌な予感がする。

    陽華 五目ラーメン特盛


     お盆全体にこぼれた五目あんかけとフルサイズの土鍋
    やられた・・・ デカ盛りだ!こんなん食えるわけねえだろう! 心折れたオレがいますよ。

     五目あんかけが、溶岩のように熱く 熱を保って 容赦なくボクの口内を火傷させようと攻撃する。
    麺は3玉って言ったって、土鍋いっぱいの五目あんかけをどうしろと?
    立ち昇る湯気で、蜃気楼が見えた!・・・気がした「笑」

    陽華 五目ラーメン特盛


     ちなみに、スープまで完食した神がいるそうです。
    店主も あの人はすごい! と語っていました。

     伯爵! あとは 頼みましたぞ~~~ ボクは討ち死にです。
    お盆にこぼれた五目あんかけにライスをまぶして食べてください!
    でも、今度は半端ないですよ。

    注)これはチャレンジメニューではなく400円プラスの通常メニューの特盛
     チャレンジメニューやプチ チャレンジメニューは別にありますので
     チャレンジャーはどうぞ・・・


    以上、最近負けぐせのついているHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の胃袋で陽華の特盛をやっつける番ですよ・・・

    陽華の場所は、静岡県静岡市駿河区上川原25-4  054-256-1800

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    中華飯店 陽華中華料理 / 安倍川駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?

    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 22:03 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    川根に行ったら、菓子道で川根大福かなぁ

    あなたのかわりに・・・
     川根に降りてきたんで、菓子道の川根大福でホッと一息ついてきましたよ。


    菓子道 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     未舗装の林道に迷い込み、ドコモ圏外でドキドキしながらタイラ沢から生還
    冷えた体と、高揚した気持ちを落ち着けるために甘いものが欲しくなり
    川根大福で有名な、菓子道に寄ってみました。

     川根と聞くと思い出すのは、お茶と温泉、それに川根大福
    人気のある大福で、以前は事前に予約しないと変えないほどの人気でしたが
    いまは、冷蔵や冷凍のストックも増えて予約なしでも買える頻度が増えたみたいです。
    以前のような「お客さん、予約しないと買えないよ!」と言い放たれることは無さそうです。

     そんな菓子道の店舗はこじゃれた南欧風のオレンジベースの建物
    店内では川根大福以外にもどら焼きや和洋菓子も売っていますが
    ボクが見ている限りでも、ひっきりなしく立ち寄るお客さんたち
    でも、全員川根大福のみの指名買いだったのは内緒の話で・・・

    菓子道 川根大福 茶
    Photo by (C)Hearts(室長)

     そうそう、菓子道の店内にはイートインスペースというか
    喫茶コーナーが併設されていてカウンター席とテーブルが1つあり
    飲み物を注文して 店内で販売しているケーキとか川根大福を食べることができます。

    川根大福と聞くと、なんか田舎風大福を思い起こすけど
    小ぶりで、中にはあんこと生クリームが入った生クリーム大福で
    プレーンとお茶の2種類があります。

     今回ボクはココアとお茶しかないと言われた川根大福を1個注文
    意外にもココアは、ミルクでココアを練って作る本格派 インスタントじゃありません。
    さすがに、業務用の出来合いよりも美味しいですね。

     川根大福のお茶は、お茶の風味は味わいは控えめ
    あんこやクリームの甘さも控えめなのであっさりしていくつでも食べれそう。
    大福の小ささと、あんこ・クリームのバランスがうまく出来ていて美味しいですね。
    でも、一度冷凍して解凍したのはクリームがねぇ・・・


    以上、菓子道で川根大福を食べながらHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で川根大福の味を確かめる番ですよ・・・

    菓子道の場所は、静岡県島田市川根町身成3530-5   0547-53-2176

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    菓子道和菓子 / 抜里駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡山間部の喫茶店・カフェ系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡山間部】カフェ・喫茶・甘味処系 | 10:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    川根の八垂の滝(ヤダルノタキ)

    あなたのかわりに・・・
     家山の八垂のを見てきましたよ。

    家山 八垂の滝
    Photo by (C)Hearts(室長)

     川根からタイラ沢に向かう途中見つけた 八垂の
    川根から森町に抜ける道 63号線沿いにありました。
    名前のとおり八つの段があるそうで八つに垂れるだそうです。
    なんでだそうですっていうかと言うと、道路沿いから全景が見えないからです。

    家山 八垂の滝
    Photo by (C)Hearts(室長)

     を登っていけるという話ですが・・・
    どうも危険な香りがするんで 勇気ある撤退! 
    次回は時間がる時に再調査してみたいと思います。

    以上、川根の八垂のい滝 前よりHearts(室長)がお伝えしました。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡山間部のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?

    | 静岡山間部のお出かけスポット | 23:25 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

    2012年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年02月