2012.11.30 Fri
東京純豆腐 韓国料理に新しい風を吹き込めるか?
東京純豆腐は店内もおしゃれで、韓国っぽくない新しいスタイルだと聞いたので食べてきましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
東京純豆腐、元々異業種からの参入で飲食業界に進出しFC展開をしている
韓国料理のイメージをくつがえし、おしゃれな雰囲気でスンドゥブをメインとしている
飲食店みたいです。見たいというのが東京純豆腐のウェブサイトを見て知りました。
「東京ナシゴレン」に続く「東京純豆腐」という「東京」がつくネーミング
都会に憧れる地方都市の人間のコンプレックスを刺激する いいネーミングですよね~
もちろんメインの豆腐も自家製、味噌ベース、塩ベース、ノンスパイシーの
3種のベーススープから選べるのもいいね!
辛いの苦手という人も結構多いですからね。

Photo by (C)Hearts(室長)
店の外観は、モノトーンでまとめて ピンクを差し色
東京純豆腐のロゴのフォントがカワイイ!

Photo by (C)Hearts(室長)
店内もおよそ、韓国料理の店とは思えないカフェっぽい作り
見回すと、お客はすべて女子! 男はボク一人 制服姿の女子高生も見受けます。
女子高生もスンドゥブ食べるんですねぇ 意外だった・・・

Photo by (C)Hearts(室長)
タイルとライティングを上手に使っています。
壁に スポットを当てた大きな食べ方イラストもね・・・

Photo by (C)Hearts(室長)
FC店らしく、企画事も抜け目なく開催中
スンドゥブ7 月替りでオリジナルのご当地 スンドゥブを味わえるってやつ
ちょうどこの月は、静岡スンドゥブ だったので 静岡おでんとスンドゥブのコラボって?
そんな色気を出して味噌ベーススープで注文したけど・・・

Photo by (C)Hearts(室長)
ランチについてくる ナムルはあっさり系で美味しいですね。

Photo by (C)Hearts(室長)
静岡スンドゥブは、スンドゥブに静岡おでんが入っていました。
練製品とか、大根とか・・・ あそうそう忘れちゃならない 青海苔もね。
スンドゥブ用に作ってる自家製豆腐はさすがに美味しいと思います!
静岡スンドゥブは、最初魚介ダシの苦手な部分を感じましたが 食べ進むと感じなくなり
静岡おでんとの組み合わせは ボク的には ヤッパリ定番系にすればよかったなと。
でも、普通に美味しく頂きました。
次回は、塩ベースのスープでシンプルメニューを味わってみたいですね。
以上、パルシェレストラン街 東京純豆腐より、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で東京純豆腐の味を確かめる番ですよ・・・
東京純豆腐の場所は、静岡市葵区黒金町49 パルシェ 6F 054-266-9019
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
東京純豆腐 (韓国料理 / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のエスニック系の話題をすべてみて見る?
| 【静岡中部】エスニック系 | 21:44 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑