fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月

    ≫ EDIT

    ツケを払った感じのツーリング・・・ いや1度も本隊と一緒に走ってないか!

    あなたのかわりに・・・
     S平野とK連合の合同ツーに紛れ込んだけど、結局ツケを払う羽目になりましたよ。

    まずは、集合場所に谷稲葉うぐいすPAに集った猛者たちの勇姿をどうぞ~

    ハスクバーナー


     ハスクですよハスク! モタード乗りなら死ぬ前に1度は乗ってみたいバイクメーカー
    なんてったって、本物のレーサーに 公道走行用の保安部品つけただけのレーサーの血筋
    今ではインジェクションになり快適になりましたが以前は、自転車用のサイクルコンピューターしか
    ついていなかったほどのスパルタンさに濡れます。

     そのハスクの末裔が125CC ピンクナンバー 原ニで出てるんですよ。
    そんなハスクにフルエキつけての参戦なんて・・・
    ヴィリン子でその走る勇姿を後ろから拝見したかったです。

    カスタムハーレー


     パパサンですすよパパサン(883) パパさんじゃねぇーですよ。
    おじさんが、アメリカンポリスのカッコして 青い回転灯回しながらゆったり走るのだけが
    ハーレーじゃないんです。
    スポーツするハーレーもあるんです。
    黒マニアの私の琴線を震わせるハーレーですね。

    カスタムハーレー


     スゲーです! バリバリのカスタムに萌えます。
    ハーレーの奥の深さに惹きこまれそうな1台でした。

    ノートン


     ライダーズ オープンカフェのアルバムでもお馴染みのノートンさん
    一時 インキチさんにありゃ~ インドのノートンだよ。と教えられて素直に信じた僕でした。

    t_6_20120731120700.jpg

     直管感がすごいですね~ こちらも素晴らしいまでのカスタムに敬服です。


    さて、僕はというと集合場所から100メーターも離れていないガソリンスタンドに
    燃料を入れに行き、エンジン切ろうとイグニッションをオフにするが、セルが回りっぱなし?
    どうしてもこうしても セルが回りっぱなしでそのうちバッテリーを使い果たして 使徒完全沈黙!
    どうこうしてもエンジンかからずにヴィリン子沈黙・・・

     苦渋の選択で南極物語の太郎 次郎のように谷稲葉に置き去りにして
    メロン。さんのマシンにニケツで静岡に戻りました。
    もちろん静岡に向かう道すがら 谷稲葉に置き去りにしたヴィリン子の事を思うと
    涙が止まりませんでした。必ず! かならず向かえに来るからなぁ~ まってろよ~
    こんなところで、日頃のツケを払わされるとは・・・

     静岡に戻り 悪代官号でメロン。さんと2台で川根方面に向かった本隊を追うために編隊組んで出撃
    本隊は、川根温泉で休憩した後、一服処 横川へと向かうというので 新東名を使って向かいました。
    つづくのか?

    PS.
    ヴィリン子を納車した店で 今回のアクシデントの顛末を話し
    谷稲葉へ捜索救助隊を派遣してくれとの要請に派遣は出来ぬ!
    と話は南極物語風に進むのであった・・・
    谷稲葉に置き去りにされたヴィリン子の運命やいかに。
    スポンサーサイト



    | 車・バイク・自転車系 | 13:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    前回までのあなたのかわりに・・・ (2012.07.29)

    Previously on anatanokawarini・・・
     前回までのあなたのわりに・・・ は。 浜松~愛知方面行ってまいりました。

     のずたく氏率いる、黄桃倶楽部のステッカー頂きました。
    浜北方面のバイク乗りのみなさん イジメナイデクダサァーイ!
    黄桃倶楽部入ってますから、ナカマデース。
     フクカフエにも出入りしてますのでフクカフェに集うバイカーの皆さんも
    イジメナイデクダサーイ ナカマ、ナカマネ!

    山田ブレンド
    Photo by (C)Hearts(室長)

     某自家焙煎珈琲豆屋が、やっと僕用のブレンド作ってくれるようになりました。
    その名も 僕の名前を冠したYamada Blend「笑」
    エイジングもしてからデリバリーしてくれます。
    焼きたての豆が最高!・・・という方には信じられないでしょうね。
    わざわざ焼いてから、2週間くらい寝かせてから購入するなどとは・・・

    シュガーステック
    Photo by (C)Hearts(室長)

     買ってきて!って頼まれていたデミタッセシュガースティックを購入
    静岡の横浜コーヒー問屋にホワイトが1セットのみありました。
    5本入りで525円 1本100円か! セレブ価格のシュガーステックですね。

    オールフリー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     僕がお酒飲めないのは周知の話で・・・
    そんな僕が オールフリーだかっていう ノンアルコールビールのアンケートに答え
    能書き読んでたら どうしても飲んでみたくなってアサヒ ドライゼロと共に購入
    飲んでみましたよ!
    確かに 最初の一口はビターなテイストで料理にも合いそうだけど
    飲み進んでゆくと 独特のホップの発酵味なのか酸味の後味ってみんな好きなの?
    どうしてあんなに、無駄にガスが溜まってゲップが出るの?
    ヤッパリ お茶でいいわ・・・


     リクエスト2件いただきました。
    1件は みぃみさんからのリクエスト 沓谷のティーコンシェルに行ってきて!
    もう1件は、旧ろみろみさんからのリクエスト DADAでガーリックステーキライスを食べてみて!
    以上の2件です。ありがたくリクエスト受けさせて頂きます。

     まだ未アップですが、対応済みリクエストが何店か溜まっているので順次アップします。
    いつも遅くてすみません。

     セイチャンファミリーの3nanさん好みのかき氷の店情報3件あり!
    暑いうちに順次アップするね。

    以上、近況こんなところかな・・・

    | ≪日々のこと≫ | 00:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ロンカフェ NEOPASA清水店 フレンチトーストのお店

    あなたのかわりに・・・
     アローズとコラボしたロンカフェ NEOPASA清水店でフレンチトースト食べてみましたよ。


    LONCAFE フレンチトースト
    Photo by (C)Hearts(室長)

     これが果たしてフレンチトーストと呼ぶのか?
    というのは 言い過ぎですが、アイスも溶けてデロデロな感じが否めない
    やっぱり、ユナイテッドアローズとのコラボということで気になっていたんです。
    もちろんTVなどのメディアで 嫌になるほど繰り返し刷り込まれましたからね。

    LONCAFE 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     『THE HIGHWAY STORE UNITED ARROWS LTD.LONCAFE』
    ユナイテッドアローズと言う若者に人気のセレクトショップがコラボしてると
    フレンチトーストの専門店と聞けばやっぱり足を運ばない訳にはいかない。
    UとAのロゴもカッコいい オレンジの看板

    LONCAFE 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ちょっと空港のラウンジを思い起こさせる ロンカフェ NEOPASA清水店
    もちろん行列が絶えません。
    壁紙のハイウェイをデフォルメした感じのイラストはカワイイですね。
    僕的には、店の雰囲気とまた違う感じのイラストだとは思いますけどね。

    LONCAFE メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     メニューを見て、これぞセレブ価格!
    高速道路のサービスエリアって そういうものなのか?と・・
    サービスエリアのあり方を考えさせられちゃう。
    赤い中華料理店なら、食べきれないほどのランチを食べてもお釣りでタバコも買えそう。

    LONCAFE ノベルティ販売
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ノベルティグッズも売ってます。アローズマニアには、たまらないかも?

    LONCAFE フレンチトースト
    Photo by (C)Hearts(室長)
     
     それでもプレーンタイプのフレンチトーストを注文すればいいのに
    後悔して また食べに来るのも何だから、
    キャラメルとバナナとクルミのいフレンチトーストをチョイス

     カウンターに置かれた注意書き 本日は混んでるのでテイクアウト用の紙カップで提供します。
    みたいな残念な表示がありますが、今だかって皿で提供してるの見たこと無いぞ!

     暖かいフレンチトーストにアイスやクリームなんだから 溶けるのは当たり前!
    っていやぁ~ 当たり前なんだが 受け取った時にはすでにデロデロ
    食べてみると クリームは甘くないんだけど 全体的な味わいは 無駄に甘いすぎる!
    スィートなドロデロ系が好きな方には たまらないかも知れないですね。

    以上、いつか皿で食べたいHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で、ロンカフェ NEOPASA清水店 フレンチトーストの味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    静岡県静岡市清水区小河内885-15 NEOPASA清水 新東名高速道路 清水PAエリア  054-360-2071

    ロンカフェ NEOPASA清水店カフェ / 清水)
    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の洋菓子・スィーツ系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡西部】洋菓子・スィーツ系 | 23:15 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    レムソンズ ネオパーサ清水店 BEAMSプロデュースのホットドックバー

    あなたのかわりに・・・
     ネオパーサ清水にあるBEAMSプロデュースのホットドックバーに行ってみましたよ。

    レムソンズ ネオパーサ清水店 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     あの、オシャレ系セレクトショップBEAMSがプロデュースするホットドックバーと聞けば
    気にならないわけがないんですか!
    そんでもって わざわざ52号線から行ったわけですよ。
    そりゃ~ 店の外観はシルバーメタルにマゼンダを差し色にガラスブロックも泣かせます。
    さすがBEAMSの店舗センスはいいなぁ・・・
    レムソンズのオリジナルグッズは自販機での販売ってのも合理的だけど感じは悪くない。

    レムソンズ ネオパーサ清水店 メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     メニューはこんな感じ。
    清水の山奥のサービスエリアでも、東京のセレブ価格のホットドックコンボ
    ホットドック自体の評判もよろしくないので、プレーンなホットドックとコーヒーをオーダー

    レムソンズ ネオパーサ清水店 ホットドック
    Photo by (C)Hearts(室長)

     紙に包まれたホットドックの登場です。
    コーヒーはもちろんテイクアウトして車で飲めるようにフタ付き紙コップ
    この時点で 店で飲む分はマグカップにして欲しいと切に思うのは私だけか?
    それにしても カップのロゴのデザインのホットドックも巻紙もカッコイイわ!

    レムソンズ ネオパーサ清水店 ホットドック
    Photo by (C)Hearts(室長)

     しかし巻紙を外して広げると・・・
    うわぁ~ コレは無しでしょう。 飛散したピクルスやオニオンのみじん切り
    僕的にはとても残念な感じです。 いくら店舗や外観がカッコよくても中身がカッコ悪い

    レムソンズ ネオパーサ清水店 ケチyァツプ マスタード
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ケチャツプとマスタードはセルフでどうそ。
    でもつけすぎには注意してね。ケチャプやマスタードの味しかしなくなるからね。
    その他 いろんな辛味ソース チリ系 タバスコ系など取り揃えてあるのは嬉しいね。

    レムソンズ ネオパーサ清水店 ホットドック
    Photo by (C)Hearts(室長)

     食べてみると・・・ うーん! コレは! ただのホットドックだな。
    パンも特別美味しいとは思わないし、やっぱりコレはセレブ価格だね。
    やっぱり、空いてるには空いているだけの理由があるんだね。


    以上、BEAMSの名前に釣られた、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でレムソンズ ネオパーサ清水店の味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    静岡県静岡市清水区小河内池の沢885-15 新東名高速道路 NEOPASA清水   054-360-2700

    レムソンズ ネオパーサ清水店 (カフェ・喫茶(その他) / 清水)

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の喫茶店・カフェ系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】喫茶店・カフェ系 | 21:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    カナキン亭本舗 祢宜島店でつけ麺

    あなたのかわりに・・・
     カナキン亭 祢宜島店でつけ麺食べてきましたよ。

    カナキン亭 焼津祢宜島店 つけ麺
    Photo by (C)Hearts(室長)

     僕はカナキン亭では、つけ麺の方が好みだとずっと思っていました。
    でもその味の記憶は、カナキン亭両替町店があった頃 食べていた記憶なんで
    それから、どの位の年月が過ぎたのだろう・・・

    カナキン亭 焼津祢宜島店 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     イオン焼津店に行った帰りに カナキン亭本舗 祢宜島店の黄色い暖簾に惹かれて
    お店の入り口をくぐり、券売機で食券を購入して席につきます。

    カナキン亭 焼津祢宜島店 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     懐かしい、カナキン亭にゆくと必ず貼ってある説明書き
    未だに「マローエキス」がわからない僕だったりします。

    カナキン亭 焼津祢宜島店 調味料
    Photo by (C)Hearts(室長)

     テーブルやカウンターに並ぶ調味料の数々
    最後は自分の好みの味に整えて食べて欲しいというのがコンセプト
    豆板醤・ニンニクなど使い過ぎると基本の味がわからないくなるので注意が必要
    僕は お店がコレだと決めて提供してくれる味が味わいたいから調味料は使わない派だったりします。

    カナキン亭 焼津祢宜島店 つけ麺つけ汁
    Photo by (C)Hearts(室長)

     つけ麺が運ばれてきました。
    まずはつけ汁をレンゲですくって一口・・・ うーん! アレ?味の記憶と結構違うかも。
    思っていたより、魚介ダシが効いいていて 最近ありがちなつけ麺のつけ汁に似てるかな。
    もっと個性的な味わいだったと思っていたけど味の記憶は薄れてるのかも。
    コレなら 豆板醤と酢で味を変えるのもアリかな?

    カナキン亭 焼津祢宜島店 つけ麺の麺
    Photo by (C)Hearts(室長)

     麺は細めの黄色っぽい麺 最近のrつけ麺としては細い麺ですが
    くっつかないうちに食べちゃおうね。

    以上、焼津の祢宜島(ねぎしま)より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でカナキン亭本舗 祢宜島店の味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    静岡県焼津市祢宜島604-1  054-623-7476

    カナキン亭本舗 祢宜島店ラーメン / 西焼津駅焼津駅


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のラーメン・中華系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】ラーメン・中華系 | 01:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月