2012.07.31 Tue
ツケを払った感じのツーリング・・・ いや1度も本隊と一緒に走ってないか!
S平野とK連合の合同ツーに紛れ込んだけど、結局ツケを払う羽目になりましたよ。
まずは、集合場所に谷稲葉うぐいすPAに集った猛者たちの勇姿をどうぞ~

ハスクですよハスク! モタード乗りなら死ぬ前に1度は乗ってみたいバイクメーカー
なんてったって、本物のレーサーに 公道走行用の保安部品つけただけのレーサーの血筋
今ではインジェクションになり快適になりましたが以前は、自転車用のサイクルコンピューターしか
ついていなかったほどのスパルタンさに濡れます。
そのハスクの末裔が125CC ピンクナンバー 原ニで出てるんですよ。
そんなハスクにフルエキつけての参戦なんて・・・
ヴィリン子でその走る勇姿を後ろから拝見したかったです。

パパサンですすよパパサン(883) パパさんじゃねぇーですよ。
おじさんが、アメリカンポリスのカッコして 青い回転灯回しながらゆったり走るのだけが
ハーレーじゃないんです。
スポーツするハーレーもあるんです。
黒マニアの私の琴線を震わせるハーレーですね。

スゲーです! バリバリのカスタムに萌えます。
ハーレーの奥の深さに惹きこまれそうな1台でした。

ライダーズ オープンカフェのアルバムでもお馴染みのノートンさん
一時 インキチさんにありゃ~ インドのノートンだよ。と教えられて素直に信じた僕でした。

直管感がすごいですね~ こちらも素晴らしいまでのカスタムに敬服です。
さて、僕はというと集合場所から100メーターも離れていないガソリンスタンドに
燃料を入れに行き、エンジン切ろうとイグニッションをオフにするが、セルが回りっぱなし?
どうしてもこうしても セルが回りっぱなしでそのうちバッテリーを使い果たして 使徒完全沈黙!
どうこうしてもエンジンかからずにヴィリン子沈黙・・・
苦渋の選択で南極物語の太郎 次郎のように谷稲葉に置き去りにして
メロン。さんのマシンにニケツで静岡に戻りました。
もちろん静岡に向かう道すがら 谷稲葉に置き去りにしたヴィリン子の事を思うと
涙が止まりませんでした。必ず! かならず向かえに来るからなぁ~ まってろよ~
こんなところで、日頃のツケを払わされるとは・・・
静岡に戻り 悪代官号でメロン。さんと2台で川根方面に向かった本隊を追うために編隊組んで出撃
本隊は、川根温泉で休憩した後、一服処 横川へと向かうというので 新東名を使って向かいました。
つづくのか?
PS.
ヴィリン子を納車した店で 今回のアクシデントの顛末を話し
谷稲葉へ捜索救助隊を派遣してくれとの要請に派遣は出来ぬ!
と話は南極物語風に進むのであった・・・
谷稲葉に置き去りにされたヴィリン子の運命やいかに。
| 車・バイク・自転車系 | 13:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑