fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

    ≫ EDIT

    さんふぁいぶ 仇討ちに行って返り討ち?カレーライス大盛り

    山ちゃんのかわりに・・・
     清水のさんふぁいぶに仇を討ちに行って来ましたよ。

    さんふぁいぶ カレーライス 大盛り
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ゴールデンウィークに突入ですが、ミナサマ ゴキゲンヨウ
    連休中は、山登りをしたりハイキングするにも良い時期で、お出かけになる方も多いはず。
    今回のレポは、山登りをを甘く見て軽装備で行くと大変ですよ! 的な意味合いも含めたお話?

     山ちゃんが、清水のさんふぁいぶというお店でカレーライスの大盛りを注文したら
    かなりの量だというので勇気ある撤退、悔しいから仇を討ってほしいとリクエスト頂きました。
    清水のさんふぁいぶ? 聞かない名前だなぁ・・・ そんなデカ盛りの話聞いたこと無いから大丈夫だろう。
    まぁ、とりあえず サクっとやっつけに行きますか!

    ・・・・・と軽い気持ちで行ったんですが、このあと苦しい戦いを強いられるとは
    夢にも思ってませんでした。

    さんふぁいぶ カレーライス大盛り
    Photo by (C)Hearts(室長)

     お店に入りテーブ席に着く。カウンター席もあり結構広い店内はウッディーな雰囲気
    まずは、「14時までですけどよろしいですか?」と聞かれて30分以上あるので了解と返事。
    ランチメニューを見せてくれたんですが、私はカレーライス大盛りと決めていたんですが
    大盛りの表記がないんで「カレーライスの大盛りって出来ますよね?」と問うと
    なぜか無言で一瞬にして思い空気に包まれる。
    あれ、どうしたんだろう 聞こえなかったのかな? 大盛りって無いのかな?と不安になり
    もう1度 カレーライスの大盛り出来ますか?とオーダーを通すと、女性スタッフは困惑の顔をしながら
    重い口をゆっくりと開いた。

    「うちのカレー大盛り 御存知ですか? 食べたことございますか?」
    と答えるので私も「盛りが多いと聞いたんで折角だからチャレンジさせてください」などと
    まだ 余裕のある発言をしてたんです。

    でも、実物は すごかったです! ご飯3合? いやもっとありそうな御飯の量
    カレールーが掛け切れないので、おかわり分が別皿で提供されます。

    左の黒いどんぶりが普通サイズのカレーライス これとてボリュームありすぎ。
    比較対象してみてくださいね。

    さんふぁいぶ カレーライス大盛り
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ノーマークだったお店のカレーライス大盛り こんなにすごいとは夢にも思わず
    注文した以上、どう攻略しようかと思案にくれます。
    偉そうなこと言ってしまった手前 敵前逃亡や返り討ちに合うわけには行きません。

     肝心のカレーのお味は、酸味も適度にきいて 濃厚というよりスッキリした味わい
    特別煮込んでいるとか、複雑で深い味わいとかではなく 懐かしくも安心できる味わいのカレーでした。

     食べ続けると単調になりがちなので、福神漬を効果的に使って気分転換
    最後の方は、福神漬に助けてもらって なんとか完食・・・・

    さんふぁいぶ 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     デカ盛りの話では今まで聞いたことがなかった店なので
    甘く見て 軽装備で向かって遭難寸前って感じでした。

     お店は隣に駐車場もあり、便利ですが清水の工場地帯の方にあり
    近くのガッツリ食べる 働く人がランチに来ている様子で喫煙率も大きいです。

    帰りがけにレジで、「特盛もあるので、是非食べてください!」・・・って
    オコトワリシマス「笑」 大盛りは140円プラスなんで
    本当にガッツリ喰える人には、すごくお得なメニューでもあります。


    以上、さんふぁいぶのカレーライス大盛りを前から、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でさんふぁいぶの味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    さんふぁいぶ居酒屋 / 狐ケ崎駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?

    スポンサーサイト



    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 08:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    富士宮 富知神社 町中にあるパワースポット

    あなたのかわりに・・・
     富士宮 朝日町にある富知神社のパワーを受けに行って来ましたよ。


    富士宮 富知神社 鳥居

     今回のあやしぃ~ トコ探検は、桜が満開だった富士宮富知神社
    富士宮朝日町にあり町中の川沿いにあるこぢんまりとした神社

    浅間大社で祀られる木花咲耶姫のお父さんの大山祇命(おおやまづみのみこと)を祀っています。

    富士宮 富知神社 拝殿

     赤い屋根が目印、拝殿です。
    境内の一部を月極駐車場に貸しているのか?
    酒屋さんの駐車場も兼ねていますが

    富士宮 富知神社


     拝殿のウラ側には本殿 向かって左は境内社の三峯神社

    富士宮 富知神社


    拝殿の彫刻も見事ですね。

    富士宮 富知神社 鉾立石

     鉾立石もありました。
    浅間大社から神様が移動する時に神聖なる鉾をこちらの石の上に置いて休んだそうで
    神様が降りてくるという磐座(イワクラ)みたいな感じかもしれないですね。

    神紋 羽団扇


     浅間大社の神紋、羽団扇の紋 屋根瓦にもしっかりとありました。
    こちらの富知神社 パワースポットとしても人気があります。
    私のうけた感じは、落ち着いた感じではあるけど特別な感じは感じ取れませんでしたが良い場所でした。


    以上、富士宮 朝日町の富知神社よりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身が富知神社のパワーを感じとってみる番ですよ・・・

    富知神社の場所は、富士宮市朝日町12-4

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたパワースポットを行く!!の話題をすべてみて見る?

    | パワースポットを行く!! | 06:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    カリー マレリカ イベリコ豚ベーコンエッグカレーのベーコンの美味さ

    マーチさんのかわりに・・・
     清水にあるカリー マレリカでイベリコ豚ベーコンエッグカレー食べてきましたよ。

    カリー マレリカ イベリコ豚ベーコンエッグカレー


     清水に、八ヶ岳のカレーの有名店アフガンのベーコンエッグカレーのようなカレー
    があると聞いて気になっていたんです。
    それがカレー マレリア コチラはさらにイベリコ豚の分厚いベーコンがのってるんだとか?
    楽しみに行ってみました。


    カリー マレリカ 店の外観


     お店の場所は、静岡県静岡市清水区入船町4-9 054-353-6030
    メインのエスパルス通りから路地に入ってぐるっと回るのでジモでないとわかりにくいかも
    通る道沿いではないので探してゆかないと見つけにくいかもです。
    1階が駐車場で2階が 店舗で洋風の造りでちょっと喫茶店ぽくも見えます・

    カリー マレリカ メニュー


     入り口にあるメニューには写真付きで一番おすすめといイベリコ豚ベーコンエッグカレー
    サラダ付き 1,000円と書かれていました。
    ベジタブルカレーもサラダ付き1,000円 煮込みハンバーグカレー サラダ付きは1,300円みたい

    カリー マレリカ イベリコ豚のベーコンエッグカレー


     分厚く切り分けられたイベリコ豚のベーコン 脂身もたっぷり!
    ます、こちらのイベリコ豚のベーコンだけをカレーと混ざらぬうちに頂きます。
    脂の味が美味しい! これだけ食べても満足の感じですが肝心のカレーです。
    思った以上にスパイシーな感じで 欧風カレー系の味わいです。
    濃厚煮込み系な感じではなく、スパイスの風味を残してスッキリ仕上げたカレー

     カリー マレリカはカレーのお店だですが、手造りジンジャエールと
    マリアージュフレールの紅茶が飲めるのがうれしいね。


    以上、イベリコ豚ベーコン食べながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でカリー マレリカの味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    malelicaカレー / 新清水駅


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のカレー系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】カレー系 | 08:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    めん虎 ラーメンどんぶりの特盛チャー丼

    ろみろみさんのかわりに・・・
     袋井の市役所近くにあるめん虎でこってりらーめんのランチをしてきましたよ。


    めん虎 ランチ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ろみろみさんからリクエストいただいたのは袋井市役所近くのめん虎
    めん虎?ときくと何やら強そうな響きですが一体どんなラーメンを出してくれるのか?
    ろみろみさんにはこってりを試して欲しいとの事
    ちょうど平日に行く機会があり平日限定のランチを注文したんですが・・・


    めん虎 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     麺屋めん虎 麺にこだわりがあるのでしょうか?
    店の外観からもウッドベースで小綺麗なお店で 外観見ただけでは
    どなんラーメンが出てくるのかもわからなかったんですが
    一歩お店に足を踏み入れると・・・

    めん虎 メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     大きく元気な声でいらっしゃいの威勢のよいご挨拶
    1人と告げるとカウンターに案内されて目の前の壁を見ると
    麺の硬さが、粉落とし・ハリガネ・バリカタ・カタ・ふつう・やわ・・・って
    本格的な九州スタイルじゃないですか!
    しかも豚骨を一昼夜ガンガン煮だして作る豚骨スープなんだとか。
    しかもランチタイムには、チャー丼とラーメンのセットがあるのでそれを注文

    めん虎 チャーシュー丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     しかも、チャーシュー丼はサイズが選べて値段は同じとくれば
    やっぱりチャレンジするは漢の性かと、やっぱり特盛ですね「笑」
    値段が変わらないというので、大したこはないだろうとたかをくくっていると・・・

    写真ではわかりにくいですが、なんと ラーメンどんぶりに入ったチャーシュー丼だ!
    うわぁ~ マジかよ。 スゴイボリームというかご飯の量
    チャーシューは細かく切ってタレがたっぷり掛かっています。
    さすがにチャーシューはご飯の比率に対して少なめですね。

     タレがご飯の下の方にたっぷりと沈んでいて 食べ進むと味が濃くなってゆきます。
    次回はもう少し少なめのサイズにさせて頂きます。

    めん虎 こってり
    Photo by (C)Hearts(室長)

     こってりらーめんは、スープが泡立つ本格九州ラーメンのビジュアルです。
    ネギにチャーシュー煮玉子もデフォで入りますが、キクラゲはなし。
    店主は久留米で修行を積んで本場久留米のスタイルでスープを煮出しているそうです。

     レンゲですくってスープを一口・・・ うーん! さすがに20時間ガンガン煮出したというスープ
    がっつり豚骨の味がする九州スタイルで美味しい!
    臭みや匂いは気になりません。どちらかと言うと食べやすいこの辺りでも受け入れやすい豚骨スープ
    意外とスッキリした味わいですが、個人的にはもう少し甘みが感じられたら嬉しいです。
    まったく本場というより、袋井にあわせてすこしアレンジもしている気がしますが
    これはこれで アリだと思います。

    めん虎 麺
    Photo by (C)Hearts(室長)

     麺も細くてストレートな九州スタイルの麺
    今回はカタにしましたが、もう少し固茹でのハリガネ粉落として
    パキパキポキポキと小麦粉の味を味わって食べたかった! 次回は必ずね!

    めん虎 完食
    Photo by (C)Hearts(室長)

     なんとかヤッツケましたが、お腹いっぱいですね。
    でも、カウンターに並んだサラリーマン ほとんどがチャー丼特盛を注文してたけど
    みんな食べきれるのかとても気になって仕方なかったです。


    以上、袋井市役所前の麺屋めん虎よりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でめん虎の味を確かめる番ですよ・・・

    めん虎の場所は、静岡県袋井市新屋2-3-30  0538-42-2915

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?


    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    めん虎ラーメン / 袋井駅

    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 00:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    らーめんのはしもと ボリュームのある味噌チャーシューメン

    ろみろみさんのかわりに・・・
     静波にあるらーめんのはしもとで、オススメの味噌チャーシューメン餃子食べてきましたよ。


    らーめんのはしもと 味噌チャーシューメン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ろみろみさんの情報で、サーフィンのメッカ 静波にありサーファーにも人気の
    ボリュームのあるチャーシュー麺と餃子があるというのでやって来ました。

    らーめんのはしもと 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     150号線を走っていると目立つ看板なので以前から気にはなっていたんですが・・・
    こんなにボリュームのあるチャーシュー麺を提供してくれる店とは知りませんでした。

    らーめんのはしもと 味噌チャーシューメン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     カウンターに座ってメニューを見るまでもなく
    味噌チャーシューメン餃子を注文します。
    出てきた味噌チャーシュー麺のチャーシューの厚さと大きさに圧倒されつつ
    こりゃ ライスも注文して勝手にチャーシュー丼を作って食べたい感じです。
    その他具には、ネギにワカメ、水菜にメンマが入ります。
    チャーシューをスープに沈めて脂が熱でとろけて柔らかくなります。
    レンゲですくって スープを一口・・・ うーん! 味噌の味がしっかりと効いて
    海に入って疲れた体ににはピッタリそうな味わいでおいしい。

    らーめんのはしもと 餃子
    Photo by (C)Hearts(室長)

     写真だと、うまく伝わりそうにないのですが
    実際はもっと 肉がぎゅ~っと詰まってムッチリした感じのまさに肉餃子って感じかな
    らーめんのはしもとでは 肉の使い方が大胆でボリュームがあるなぁ
    味付けは、中華中華した味ではないけど肉の味がしっかりと味わえる餃子でおいしい。

    ボリュームがあるもん同士でお腹いっぱいで遭難しかけましたが完食
    ろみろみさん良いリクエストをありがとう。

    以上、静波のらーめんはしもとより、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でらーめんはしもとの味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    らーめんのはしもとラーメン / 牧之原市その他)

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部のラーメン・中華系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡西部】ラーメン・中華系 | 22:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月