fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

    ≫ EDIT

    コストコ川崎店 こういうのがアメリカなんだろうな・・・

    あなたのかわりに・・・
     コストコの達人にコストコ川崎店に連れて行ってもらってフードコートでアメリカを味わいましたよ。


    コストコ 川崎店 フードコート


     倉庫で山積みの商品をデカイカートに詰め込んで購入するというスタイルの会員制倉庫型ショップ
    コストコで売っている大きなサイズの数々の商品の話は今更ながらなので置いといて・・・

    私が気になるのはもちろんフードコートでの食事です。
    見た目は、どこにでもあるようなセルフタイプのフードコートなんですが
    ただひとつ違っていたのは・・・


    コストコ 川崎店 ピザ


    デカイ!
    ピザのデカイのが続々と焼きあがってきます。
    ピザのホール買いももちろんOK! その日の特売チケットにピザの割引券がついていれば
    宅配ピザでは考えられないような、ボリュームをリーズナブルに購入できます。
    都会の人って、毎日がホームパーティーなの?って感じもしますが・・・


    コストコ 川崎店 メニュー


    リーズナブル!
    コストコの達人 K泉君オススメのホットドック
    200円でホットドックドリンクバーまでついています。

     買い物を終えてからここで食事・・・
    なんていう人は、ランチ難民必須、席の確保は熾烈を極め
    それこそ 立ち食いの憂き目に会うこと必須。
    達人は 買い物よりも先にこのフードコートでお腹を満たしてから
    買い物をするというのが定番だそうです。


    コストコ 川崎店 ホットドック ピクルス


     このマシン始めて体験しました!
    セルフでカットオニオンやピクルスソースをかけるマシン
    右側のハンドルをグリグリ回すとバラバラっと出てきますが・・・
    調子にのってかけすぎリと味が濃くなちゃいますので注意。

    私の彼は左利き の人には悲しい感じのマシンかな?


    コストコ 川崎店 ホットドック ケチャツプ


     ちょっとハンドソープを思わせるマシンですが、
    ケチャップとマスタードを出すマシンです。


    コストコ 川崎店 ホットドック


     初めてなんで、ちょっとカッコ悪い出来になりましたが
    まずは一口食べてみると・・・ うーん! 思った以上に美味いかも?
    まずはソーセージのポークの味がシッカリトしてる。
    と言っても上質なポークの味じゃなく、B級のソーセージとしてのポークの味
    このハッキリとしたメリハリのある味こそアメリカンを感じます。

    以外にバンズのゴマも効いていて香ばしいし ドリンクバー付きで200円はステキだ~


    コストコ 川崎店 ドリンク


     渡された紙コップももちろんアメリカサイズ 
    私は薄まるのでアイスは入れない派なんですが
    もちろん アイスもふんだんにガラガラ入れることが出来ます。
    ソフトドリンクも飲み放題ってのが嬉しいですね。


    以上、アメリカの雰囲気を味わいながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でコストコ川崎倉庫のホットドックの味を確かめる番ですよ・・・

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした神奈川のファーストフード系の話題をすべて見てみる?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    コストコ 川崎店 (その他 / 東門前駅川崎大師駅産業道路駅
    食べログ



    コストコ 川崎店 ( 川崎大師 / イタリアン )
    powered by livedoor グルメ

    スポンサーサイト



    | 【神奈川】ファーストフード系 | 10:11 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    前回までのあなたのかわりに・・・ は、

    Previously on anatanokawarini・・・

    どうも。
    気を抜いて通勤道を走っていたら、後ろからご老体にやられた メロ・・・いや室長です。


     夕暮れ通勤ラッシュの国道1号下り線
    国吉田あたりで、後ろから迫るバイクのヘッドライト?
    ミラーで確認すると、半キャツプかぶった 爆音ビクスク侍
    怪しいマフラーが、爆音を放ち五月蠅いんで、こんな時は三十六計逃げるにしかず・・・
    コンパクトボディを生かしてちょこまかスリヌケして距離を置く。

     鈴与の前辺りで、路側帯側をすりぬけてゆく 古い感じの白いスクーター
    見ると作業着姿のご老体、コンパクトなスクーターなのに白ナンバーが気になった。

    ご老体が路側帯側をすり抜けるので
    車はそれをかわそうと中央線に寄るので、私は進路を阻まれる形になりヤッキリ
    駅前辺りでかわして 前に出て進むが商工会議所の信号に捕まると、ご老体はすぐ後ろに!

    信号が変わると左折して直進したが、気を抜いてたらハードオフの前で後ろからズバッとやられました~
    こんな、自分の庭みたいな場所で辻斬りにあって討ち死にしたとあったら 末代までの恥
    K泉侍セッシャー1に知れたら お家お取りつぶし は免れないのでオサダの前の信号で並び信号グランプリで
    やっつけた!
    ・・・と思ってミラー見たら 左右にローリング切って追ってくるジャン!! ヤヴぇぇ~~
    座頭一だったのか? 南消防署の信号で止まり お互い左右の反対方向に分かれたんですが
    リーンアウトでコーナーを曲がりアピタ方面へと走り去る姿を見て オフロード出身の負けず嫌いなご老体か~
    と、まだまだ 世の中にはサムライがゴロゴロいるというのを身にしみて感じました。


    さて、明日の日曜日も新しい武具を装着して走る気満々のK泉侍セッシャー1
    でも天気が気になるところ。
    曇りのち雨で 西の方がじゃつかん降水確率が低いみたいですが・・・
    カッパ着てまで走りに行くことはないだろうから
    自宅謹慎か? 御殿場アウトレットも車で行くのは混むしね。


     ろうきん オートローンのコマーシャル
    敵だ 敵だぁ~ の声に自転車で駆け付けるセッシャー1
    しかし、もうすでに敵は去った後 こんな時車があればなぁ~
    ってやつですが、われらのK泉侍セッシャー1なら絶対間にあうのになぁ=
    と思いながらいつもコマーシャルに突っ込み入れながら見ているのは内緒の話で・・・



    ※)当レポは、無理な走行を推奨したり、助長をしているわけではございません。
    妄想と脚色がなされた 空想の読み物としてお楽しみください。
    当ブログで生じたいかなる問題の責任も一切持てませんので、くれぐれも自己責任でお願い致します。

    | ≪日々のこと≫ | 19:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    丸山珈琲 リゾナーレ店 サービス品にヤラれて・・・

    あなたのかわりに・・・
     星野リゾート リゾナーレにある丸山珈琲 やっつけ行って返り討ちにあってやられてきましたよ(笑)


    丸山珈琲 リゾナーレ店
    丸山珈琲 リゾナーレ店 posted by (C)Hearts(室長)


     星野リゾート リゾナーレには丸山珈琲 リゾナーレ店があり
    静岡から一番近くにある丸山珈琲の店舗ですが、来訪は初めて。
    丸山ブレンドの豆はよくお土産で貰っているんで味も大体わかってるし
    自分自身最近は プレスでなく ペーパードリップで淹れているので
    折角の記念だから寄って丸山ブレンドでもやっつけてから帰ろうかと
    甘く見ていたんですが・・・


    丸山珈琲 リゾナーレ店
    丸山珈琲 リゾナーレ店 posted by (C)Hearts(室長)


     入り口には、珈琲豆にメニューを挿したオブジェがあります。
    ヨーロッパの山岳都市をイメージしたリゾートホテルの石畳の回廊にありました。
    店内の席もありますが、店内の席は比較的少なく
    オープンエアーの中 コーヒーが楽しめましが・・・
    太陽の日差しを遮るものが無い席はとても暑いので注意が必要です。


    丸山珈琲 リゾナーレ店
    丸山珈琲 リゾナーレ店 posted by (C)Hearts(室長)


     メニューを見ると、丸山珈琲20周年記念特別ブレンドの文字
    アニバーサリーブレンド2011は中煎り 
    丸山珈琲のブレンド クラシック 1991 深入り 両方共630円です。
    創業当時の丸山珈琲のブレンドを再現したと言う 丸山珈琲のブレンドクラシック1991をオーダー


    丸山珈琲 リゾナーレ店
    丸山珈琲 リゾナーレ店 posted by (C)Hearts(室長)


     同行のK泉君は、アフォガードをオーダー
    アイスクリームの上に エスプレッソを掛けて頂きます。
    見た感じと、香りだけの感想ですが、とても美味しそうでした。


    丸山珈琲 リゾナーレ店
    丸山珈琲 リゾナーレ店 posted by (C)Hearts(室長)


     ボダムのフレンチプレスはKENYAでカップはECLIAでしょうか?
    最初にカップに1杯分軽く注がれていて 残りプレスにもかなりあるので
    KENEYAだから0.35Lの提供かな? 2杯分はゆうにあるので
    珈琲をたっぷり飲みたい人やゆっくりしてゆきたい方には嬉しいサービスですね。

     さて、丸山珈琲のブレンドクラシック1991の味のほうは
    懐かしいプレスで入れた珈琲の力強くワイルドな風味を感じます。
    私は飲み慣れていますが、飲みなれない方にはプレスで淹れた珈琲って
    新鮮な味わいに感じるでしょうね。 好みに合うかどうかは別としてね。
    丸山珈琲のブレンドクラシック1991は 通常の丸山ブレンドより美味しく感じました。
    こちらのほうが、より酸味なく味わい深い感じです。


    丸山珈琲 リゾナーレ店
    丸山珈琲 リゾナーレ店 posted by (C)Hearts(室長)


     帰り際にせっかくだから丸山珈琲のブレンドクラシック1991の豆を
    買って帰ろうかと思ったら 200グラム 1,680円とちょっと高い
    のと丸山珈琲でよくある量を買えば買うほど割安になるパッケージもないので

    接客についたスタッフが、「お客様には丸山ブレンドのほうが好みに合うと思います!」
    としきりに進めるので、丸山ブレンド500グラム 1690円を購入

     その場で豆を渡さず「お席にお持ちしますので お席でお待ちください。」となります。
    ついでに、「アイスラテを2杯 ご用意できますのでお持ちしますね。」って
    なんだ~ ココも豆買うとおまけに飲み物くれるんだ・・・


    丸山珈琲 リゾナーレ店
    丸山珈琲 リゾナーレ店 posted by (C)Hearts(室長)


     と思ったら、紙コップでの提供
    なんだよ~ ちゃんと商品とおまけは明確に差をつけて提供するんだね!
    って 二人で話しながら アイスラテを飲むと・・・ 
    う・・・ うまい!

    何だこりゃ おまけのレベルじゃない美味しさに完全にヤラれた・・・
    もう二人揃って、最初から珈琲豆買ってこのおまけのアイスラテ飲んでりゃ良かったね
    って話になりました。
    同行のK泉君は、この先に飲んだ バッハ系の店のより 全然美味しかったと語りました。

     さすが、丸山珈琲 リゾナーレ店 世界バリスタ大会で5位に入賞の鈴木女史も、
    普通にバイトの女の子みたいに働いているのもすごいです。


    以上,石の回廊でアイスラテを飲みながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で丸山珈琲リゾナーレ店の味を確かめる番ですよ・・・
    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集の話題をすべてみて見る?
    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    丸山珈琲 小淵沢店喫茶店 / 小淵沢駅
    食べログ


    丸山珈琲 小淵沢店 ( 小淵沢 / 喫茶店 )
    powered by livedoor グルメ

    | 【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集 | 07:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    八ヶ岳ファーマーズトマト ピーマン通りのトマト専門店

    あなたのかわりに・・・
     星野リゾート リゾナーレのピーマン通りにある八ヶ岳ファーマーズトマトトマト三昧してきましたよ。


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     八ヶ岳ファーマーズトマトでは、生のトマトだけでなく 
    トマト関連の食材やスィーツ 
    また赤い食器や雑貨まで扱うトマト専門店


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     世界有数のデザイナーマリオ・ベリーニ設計の店舗に 
    ソフトクリームの看板が悲しい感じで・・・


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     店内には、赤いトマトを思わせる食器や雑貨が
    色分けされて並んでいます。

     店の奥では、イートスペースがあり
    店内で購入したものを食べたり飲んだるも出来ます。


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     ショーケースの中、カクテルグラスに入りライトを浴びる プチトマト
    とても美味しそうでしたよ。
    こちらだ使うトマトは八ヶ岳産だけでなく全国各地の旬のトマトを置いてるそうです。


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     気になったのは、真っ赤なトマトサイダー!
    トマトジュースに炭酸が入れただけなのか?
    はたまた、一味加えてあるのか? 楽しみな感じです。


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     もちろん チャレンジ!!
    ストローで吸ってまずは一口・・・ うーん!
    キリンレモンじゃないが、甘めのトマト風味のソーダ飲料かな?
    トマトジュースのベースはすこし薄口でほんのり甘いソーダ水で割ってある感じ
    これなら 子供でもトマト好きなら飲むでしょうね。
    トマトジュースのような、濃厚さやトマトらしさはライトな方向で
    うん、まぁ 普通に美味しいかな?


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     トマトのソフトクリーム コーンが嫌いなのでカップでお願いしました。
    色、わかりにくいですが白くありません。
    なんて言うか・・・ ピンクというより薄いベージュっぽい色かな?
    食べてみると、うーん!・・・ トマトの特徴をよく表現した
    ほんのり青臭い感じも残すが、基本はソフトクリームなんです。
    甘いですしね~ うん、まぁ 普通に美味しいかな?


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)


     塩トマト甘納豆 って もうなんでもありな感じのドライフルーツ?
    どんな味なのか気になりますよね?
    と思ったら、ちゃんと試食があったので試してみると・・・
    基本はドライトマトかな?で、甘くもあり塩気もあり
    きっとコレ慣れると 食べたくなりそうな危険な感じでした。


    以上、リゾナーレのピーマン通りの八ヶ岳ファーマーズトマトより、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で八ヶ岳ファーマーズトマトのトマトを味わう番ですよ・・・

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集の話題をすべてみて見る?

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした山梨県の洋菓子・スィーツ系の話題をすべてみて見る?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    八ヶ岳ファーマーズトマト フルーツパーラー / 小淵沢駅
    食べログ



    八ヶ岳ファーマーズトマト ( 小淵沢 / フルーツパーラー )powered by livedoor グルメ

    | 【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集 | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    星野リゾート リゾナーレ マリオ・ベリーニが描く山岳都市

    あなたのかわりに・・・
     小淵沢にある星野リゾート リゾナーレのピーマン通り歩いてきましたよ。


    星野リゾート リゾナーレ
    星野リゾート リゾナーレ posted by (C)Hearts(室長)


     もう、こちらのエントランス見ただけで、私の琴線は響きまくり
    いいなぁ^ココ・・・ って思ったら なんと建築家マリオ・ベリーニがプロデュース!
    琴線に響くわけですよ、ココは。
    このコンクリート造りの門をくぐれば、別の世界へと導かれるはずなんですが・・・


    星野リゾート リゾナーレ
    星野リゾート リゾナーレ posted by (C)Hearts(室長)


    森の中にあるヨーロッパの山岳都市をイメージしたと言われる
    石畳の回廊のあるリゾートホテル
    浜松の「ぬくもりの森」がトトロの世界なら こちらはさしずめ カリオストロの城


    星野リゾート リゾナーレ
    星野リゾート リゾナーレ posted by (C)Hearts(室長)


     ヨーロッパぽいぢゃないですか~
    正面がホテル棟になるみたいです。
    さすが マリオ・ベリーニ、 もしも家を建てる事があったなら 
    アエラホームのマリオ・ベリーニコレクションで建てたいと思っちゃいます。

    でも私が世界1好きな建築家は 安藤 忠雄先生だと言うのは内緒の話で・・・


    八ヶ岳ファーマーズトマト
    八ヶ岳ファーマーズトマト posted by (C)Hearts(室長)

     ただね・・・ そんな素晴らしいマリオ・ベリーニの設計したリゾートで
    石畳の回廊がピーマン通りって名前とか、お土産物屋のような景観無視の
    容赦無い立て看板とかソフトクリームが 私的にはとても悲しい感じがします。


    星野リゾート リゾナーレ
    星野リゾート リゾナーレ posted by (C)Hearts(室長)


     ピーマン通りの外席でランチやカフェもいいですね。
    ランチは総じて 観光地プライスだった事を記しておきます。


    星野リゾート リゾナーレ
    星野リゾート リゾナーレ posted by (C)Hearts(室長)


     プジョーのフルラインアップモデルが試乗できる特別なイベント
    「THE PEUGEOT EXPERIENCE」を開催中で ピーマン通りにはプジョーが・・・

    プジョー初のコンパクトスポーティクーペ「RCZ」
    天井 カーボンですよ。 スゲー でもブレーキに金を掛けかけな過ぎ
    足元がカッコ悪いです。内装も今時のスポーツカーにしては 高揚感なし
    その辺が プジョーのプジョーたる所以かもしれないですね~
    資産家車好き侍セッシャー1もこんなの(゚⊿゚)イラネって(笑)


    星野リゾート リゾナーレ
    星野リゾート リゾナーレ posted by (C)Hearts(室長)


     プジョーアベニューとショップもオープンしてましたが・・・
    とても我々のバイカースタイルでは 入るのも躊躇わされる雰囲気でした。

    もともと、リゾナーレには丸山珈琲 リゾナーレ店があるので来たんで次へ・・・


    以上、森の中のヨーロッパの山岳都市より Hearts(室長)がお伝えしました。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした山梨方面のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?




    | 山梨方面のお出かけスポット | 22:18 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月