2010.02.27 Sat
やらまいか丼ってSA・PA料理コンテスト優秀賞のやつ?
浜名湖近鉄レストランで、やらまいか丼を食べてきましたよ。

夜の浜名湖サービスエリアは、ライトアップも美しく
そんな中を、浜名湖サービスエリア近鉄レストランへと向かう
時間帯が悪かったのは すごい行列で、食券買うまで10分以上並びました。

さて、「やらまいか」ってどんな意味?
静岡西部の方がよく使う方言で「やりましょう」「やりませんか?」
って感じの意味ですね。
場所柄、お茶がらやおからを与えて育った銘柄豚「浜名湖そだち」と
地元で採れた野菜を使った地産地消の豚丼でした。
タレを温玉にかけて絡めて食べるんだそうですが
そのままのほうが素材の味が楽しめて美味しいかな?

「浜名湖そだち」は脂も甘く美味しい豚肉だったし
野菜も美味しい ただ、付属のタレを温玉に絡めて 掛けて食べてくれということだが
タレは市販ぽい味で私は要りません!
そのまま素材の味を楽しみたい やらまいか丼でした。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌でやらまいか丼の味を確かめるばんですよ。
☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたPA・SA・道の駅系の話題を全て見てみる?
以上、夜の浜名湖サービスエリアより、Hearts(室長)がお伝えしました。
地元の食材を上手に使ってるね!って思ったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。
中部食べ歩き



浜名湖近鉄レストランの場所:静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米47-1 東名高速道路 浜名湖サービスエリア
お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。
浜名湖サービスエリア メインレストラン (レストラン(その他) / 浜名湖佐久米、寸座、東都筑)
★★★☆☆ 3.0
東名高速道路浜名湖SA ( 浜名湖佐久米 / そば )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
| PA・SA・道の駅系 | 23:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑