2009.04.29 Wed
韓国でラーメンと言えばインスタントだよ!藤枝にオープン韓麺家
あなたのかわりに・・・
藤枝に韓国麺の専門店 韓麺家がオープンしたので食べてきましたよ。

韓麺家の麺の種類は5種類すべて500円 ワンコインで食べれます。
しかもライスとスープは100円でお替り自由のセルフ方式
何故かキムチだけは150円とワンコインではありません・
カウンターで注文してお金を払い 番号札をもらって番号が呼ばれたら取りに行きます。

お店の場所はこの間レポートした龍ちゃん食堂の近く
元ミルクの跡地と言ったらわかる人にはわかるかな?
韓国なのに、何故かフレンチなトリコロールカラーだったりします。

まずはチゲラーメンですが、煮込みラーメンとなってます。
チゲが好きな私としては、結構期待に胸を膨らませていたんですが・・・
忘れてました! 韓国でラーメンと言えば インスタントラーメンなんです。
これは、韓国在住の方にも聞いたんですが、ラーメンは必ず
袋乾麺のいわゆるインスタントラーメンなんだそうです。
だから、こちらでチゲラーメン注文して なんだ!インスタントじゃねぇかゴラー
などと怒ってはいけません。食文化の違いなんですからね。
ですから、インスタントラーメンに目玉状の卵とネギの代わりにカイワレ
チャーシューではなく牛肉の煮たやつが入ってました。
レンゲはなくて、韓国スタイルはスプーンですくってスープを一口・・・うーん!
確かにチゲ味のインスタントラーメン、でもお湯でスープを溶いただけでなく
牛のダシの味がするんで牛ダシでスープを溶いているのでは?と思います。
インスタントベースですから、深みだとかコクだとか・・・
そいうのは二の次で食文化が違うんですからね。

こちらは チョル麺でビビン麺とはタレが同じで麺が太いほうらしいです。
太いといっても そんなに太くはないんです。
具は、カイワレ ゆで卵半分 シーチ・・・ いやマグロのフレーク
大根と人参のなますのようなもの が乗っていて
真っ赤な甘辛いコチュジャンダレをよ~~くかき混ぜて絡めていただきます。
マグロのフレークが入っているのは初めて食べましたが
悪くないなぁ~ もともと私はビビン麺系の甘辛コチュジャン味が好きだから
チョル麺はおいしく頂きました。これにライスとスープお替り自由つけて
タレをご飯にも絡めて食べたほうがよかったかも。

韓国の麺と言ったら外せないのが 冷麺ですよね。
韓麺家の冷麺は結構細めんで黒いから、そば粉が入ったピョンヤンスタイルみたい
具は、カイワレ・ゆで卵・キュウリ千切り・大根と人参のなますみたいなやつ
スープは味薄めでほんのり牛ダシ もう少しダシが効いてるほうが好みかな
私は冷麺に酢は足さない派なんだけど こちらの冷麺は結構酸味がありますね。
以上、韓国唐辛子のカプサイシンパワーで汗が出る報道部Hearts(ハーツ)がお伝えしました。
韓麺家のお店の場所や詳細は食べログでどうぞ。
韓麺家 (冷麺 / 焼津、西焼津)
★★★☆☆ 3.0
今日もご来訪感謝します。
中部食べ歩き



韓国 韓麺家 チョル麺 ビビン麺 冷麺 温麺 チゲラーメン キムチ
| 【静岡中部】エスニック系 | 23:18 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑