fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    2008年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年02月

    ≫ EDIT

    【静岡】静岡タンメン御三家の福竜でワンタン食べました。

    [ワンタン] ブログ村キーワード

    あなたのかわりに・・・
    ケイさんのかわりに・・・
    福竜のワンタン食べてきました・・・ が なんとリクエストしたご本人も一緒です。(爆)

    福竜 お通し
    プチオフ会の〆はやっぱりラーメン?
    ということになり、福竜までやってきました。
    なぜかというと、私はリクエストのワンタン食べたいし・・・
    他の皆さんは メンカタさんが静岡タンメンの御三家の1軒と言うので
    タンメンをお目当てに来たんです。
    ここでも皆さんはビールで乾杯! 私はお水でね。
    お通しのキュウリと白菜の古漬けもいい感じにすっぱく漬かっています。

    福竜 餃子
     餃子は皮がモチッ プリっとしたタイプで 具の下味は控えめなので
    私は何もつけなくてもOKですが、どちらかといえば酢醤油のタレが合いそうです。

    福竜 ワンタン
    静岡タンメン御三家の1軒らしいのでタンメンも気になるけど・・・
    やはり今回はリクエストの遂行を最優先してワンタンをオーダー
    澄んだ醤油色のスープにモッチリワンタン皮のワンタンです。
    レンゲですくってスープを一口・・・ うーん!
    懐かしの中華料理屋系の醤油スープです。
    魚ダシとかに逃げない 昔ながらの味わいです。

    福竜 店の外観
    ↑クリックすると大きくなります。
    こういうお店が貴重になってしまい、長く続けてほしいですね。
    夜のみの営業です。
    この店を出て解散 またお会いしましょう~

    以上、静岡3大タンメンを食べなかったことに気持ち残しながら
    報道部Hearts(ハーツ)がお伝えいたしました。 ANK・・・

    福竜のお店の詳細とクチコミは食べログにあるかも。

    福竜 (中華料理 / 静岡、新静岡)
    ★★★☆☆ 3.0



    3話に渡りました、プチオフのお店レポ終了です。
    読んでくれてありがとうございました。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  食べログ グルメブログランキング
      

    スポンサーサイト



    | 【静岡中部】ラーメン・中華系 | 22:58 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    【静岡】ラス・タパスでスペイン料理を食べながら情報交換

    [スペイン料理] ブログ村キーワード

    あなたのかわりに・・・
    プチオフ2軒目はスペイン バスク料理のLas Tapas (ラス タパス)でメロッソ食べてきましたよ。

    Las Tapas (ラス タパス) Las Tapas (ラス タパス)店内
    ↑クリックすると広がります。
    スペインバルですからワインを飲みながらのくつろぐお店
    落ち着いた雰囲気の照明と店内です。

    オリーブ
    お通しのオリーブです。
    ブラックオリーブのほうが濃厚で濃い味がするんですね。
    みなさんはワイン 私は濃厚でネクターのように
    ドロリとしたマンゴージュースをチョイス。完熟マンゴージュース 甘かった~

    Las Tapas (ラス タパス) 人参サラダ
     綺麗な彩りの人参サラダです。
    人参の甘みが楽しめる味付けでおいしかった。

    Las Tapas (ラス タパス) キッシュ
    まるでタルトを思わせる、こちらのキッシュも美味しい~

    Las Tapas (ラス タパス) 鴨の砂肝
    グラグラと煮え立ったオイルの中に入った鴨の砂肝
    食べてみると 鶏の砂肝とは違い 野生の味というか?野趣溢れる味がしました。
    とても私後のみの味で良かったです。

    Las Tapas (ラス タパス) イカスミのメロッソ
     メインは・・・
    スペイン料理と言えばパエリアですが、今回はメロッソをチョイス
    味はイカ墨を選ばせていただきました。
    2人前からのオーダーなんで 2人前を注文です。

    Las Tapas (ラス タパス) イカスミのメロッソ アップ
    パエリアよりも水分が多くて リゾットを思わせる感じです。
    もともと私はイカ墨が好きと言うこともあるんですが・・・
    これは気に入りました。パエリアの焦げたパリパリのおこげもいいけど
    メロッソの柔らかくドロリとしたリゾット感覚の食感もいいわぁ~
    さすがK氏がよく利用するお店ですね。

    以上、初めてのイカ墨のメロッソに感動しながら
    報道部Hearts(ハーツ)がお伝えしました。A.N.K・・・

    ラス・タパスもお店の詳細とクチコミは食べログにありましたよ。

    Las Tapas (ラス タパス) (スペイン料理 / 新静岡、静岡)
    ★★★★ 3.5



    ご訪問ありがとうございます。
    静岡情報
    にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ   食べログ グルメブログランキング
       

    | 【静岡中部】伊・仏・露・洋食系 | 22:27 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    【静岡】飲み屋街で夜だけの営業、中華料理の「心苑」からスタート

    [中華] ブログ村キーワード

    あなたのかわりに・・・
    両替町にある夜しか営業していない中華料理店「心苑」に行ってきましたよ。

    ちょっと遅れた新年会と銘打って、少尉人数での情報交換プチオフ会
    最初に行こうと思った居酒屋「たかの」が満席状態
    で、行った先は、行きたかったが夜しか営業していないために行けなかった
    「心苑」でスタートとなりました。

    心苑 店の外観
    ↑ クリックすると画像も心も広がります。
    お店のおねぇさん達もすべて日本人ではなく
    カタコトなので注文は良く確認してね。
    クーニャン萌え~ の方にはオススメかも?

    心苑 しじみの醤油漬け
     まずは台湾料理でおなじみの「しじみの醤油漬け」から頂きます。
    醤油漬けといっても、醤油の味がガッチリ!なんてことはなく
    醤油自体が違うのか、レモンの皮と漬け込まれていい感じに味がしみていました。

    心苑 牛すじの醤油煮
     牛すじ肉の醤油煮です。
    細切りの生姜と一緒に食べるといいアクセントになります。
    醤油のとんがったところがなくマイルドで八角のスパイスが良く効いた味
    添えられた ザーサイもいい味出しています。
    プルンプルンのゼラチン質のコラーゲンでした。

    心苑 スペアリブの京風
     スペアリブの京風らしんですが・・・
    おねぇちゃんに どこが京風?と聞くと片言で 野菜がどうとここうとか?
    まぁ 細かいことは気にせずに 美味しけりゃOKですよね。
    柔らかく、かみしめると黒酢の味と共に甘酸っぱい味が広がります。

    心苑 焼きビーフンXO醤味
     今度は焼きビーフンです。
    XO醤の複雑な味わい、エビや帆立の味にピリ辛の味付けがアクセント
    ひさびさ好みの焼きビーフンに出会えた感じです。

    坦々麺
     〆にやっぱり坦々麺です。
    坦々麺といってもこちらのは胡麻の風味は抑え気味 四川とは違った感じです。
    あ、でも上にかかっている具は・・・ ちょっとヤナ予感
    でも食べてみると 味はアッサリの味付けで麺はフニャ系でした。

    とりあえず お腹も満たして次の店を相談
    K氏の良く行くスペイン料理のラス タパスにパエリア食べに出発~

    以上、豚の耳を食べるの忘れた 報道部Hearts(ハーツ)がお伝えいたしました。ANK・・・

    心苑のお店の詳細やクチコミ情報は食べログにあると思いますよ。

    心苑 (中華料理 / 新静岡)
    ★★★★ 3.5


    最後までお付き合いありがとうございます。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  食べログ グルメブログランキング 
       

    | 【静岡中部】ラーメン・中華系 | 21:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    【セントレア】飛騨高山中華そば豆天狗の営業時間だ!

    [飛騨高山] ブログ村キーワード

    あなたのかわりに・・・
    ようやく営業時間になった飛騨高山中華そば豆天狗で中華そば食べてきましたよ。

    豆天狗 店の外観  豆天狗 店内 
    ↑クリックすると画像も心も広がるかも~ 
     営業開始時間が 味仙とかより1時間早く9:00の飛騨高山中華そば豆天狗
    到着時刻調べたら、9:20になってる。
    これなら ギリギリ食べてる時間があるか!と滑り込んだ豆天狗は まだ食券機に
    の準備中でした。でもそのあとメニュー看板もでたので
    「もういいですか?」と聞くとOKとの事。中華そばとつけ麺があり
    両方試したいところだが、時間が無いので基本の中華そばの食券を買って
    店内に入り待つことしばし・・・

    ラーメン
     まさに節系のダシの香りと共に豆天狗の中華そばが運ばれてきました。
    節系の香りに混じって煮干も・・・ でも、これなら私でも大丈夫な範囲です。
    レンゲですくってスープを一口・・・ うーん!
    半濁スープはまさにガッツリ節系の香りが鼻に抜ける!
    豚骨と鶏 野菜で半濁しているようだ、飛騨高山というと
    ダシとタレをあわせて先にスープだけ完成系にしておくのがと特徴
    煮しまらないのか?心配していたが どうもそんな心配はないようだ
    寸胴と釜では熱の伝導が違うから 釜にこだわり釜でダシをとっているんだとか・・・

    ラーメンの麺
    麺も30秒ほどの早ゆで麺と聞いていたが、私には少し柔らかく感じた
    たしかに独自のちょっと変わった食感ではある。
    筆頭すべきは早朝から起きて運転してたどり着いたセントレアで
    9:00からラーメンを食べるということに抵抗があったが
    結構 スッキリとスープまで飲み干して食べれたし
    のどが後々渇いて困ることもなかったのが印象的です。
    つけ麺にも合いそうな スープなのでつけ麺も食べなかったことを後悔です。
    時間があればなぁ・・・
    飛騨高山中華そば 豆天狗のお店の詳細やクチコミは食べログにあると思います。

    皆さんは、朝からラーメン食べれますか?
    私はラーメンの種類によっては行けます。

    以上、セントレアちょうちん横丁の飛騨高山中華そば豆天狗より
    報道部Hearts(ハーツ)がお伝えいたしました。A.N.K・・・

    今日もご来訪ありがとうございます。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  食べログ グルメブログランキング 
        

    | 【愛知】ラーメン・中華系 | 09:45 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    【セントレア】こんな時間の空港で何して待つか・・・

    [セントレア] ブログ村キーワード

    あなたのかわりに・・・
    セントレアまでお迎えに行ってきましたよ。でも朝8:30 味仙も矢場トンもやってないじゃん!

    セントレア
     スカイデッキに出て飛行機の写真撮るくらいしかすることがないです・・・

    セントレア 飛行機
     朝方まで降り続いた雨が上がって雲が切れて青空が見えはじめます。

    パスタ屋
     Kさんのかわりに・・・
    例のパスタ屋さん見てきましたよ。
    もちろん まだ営業時間前、あんかけスパもあると看板が・・・

    以上、どうやって到着まで時間つぶすか悩みながら
    報道部Hearts(ハーツ)がお伝えいたしました。A.N.K.

    こんな中途半端なレポでごめんなさい。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  食べログ グルメブログランキング 

      

    | ≪気になるア・ソ・コ?≫ | 08:38 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    2008年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年02月