2008.12.31 Wed
駿河屋久兵衛で萬幻豚葱カツ丼と十割蕎麦のランチ
沼津魚がし鮨グループの新しい形態の店舗「駿河屋久兵衛」が静岡紺屋町にオープン
出来たばかりで明るく綺麗な店舗、ランチを食べに行って来ましたよ。

場所は静岡パルコ裏?中島屋前で、2階には赤から鍋 お店もあります。
呉服通りから良く通る道なのでとても目に付きます。
店内はジャズがBGMで流れていました。


↑クリックすると大きな画像が開きます。
左は外に張ってあるメニューです。
最初これを見て「十割せいろそばと萬幻豚のソース葱カツ丼」のランチに惹かれました。
もちろん迷わずこれをオーダーです。
次がそのセット、十割せいろそば・萬幻豚ソース葱カツ丼・茶碗蒸し・お新香も付きます。
これで1,180円 そばの大盛プラス200円 ご飯の大盛プラス100円で出来るそうです。

国産石臼引き自家製麺を大々的に前面にだしている
十割蕎麦 そば本来の香りをお楽しみくださいということです。
運ばれてきたときにも「そばは伸びやすいので先に召し上げるください。」
とアドバイスを受けました。
そばの香りを確かめつつ そのままお口に運ぶと・・・
結構つるっとした食感でかみしめるとそばの香りがして へぇ~ 意外だなぁ・・・
つゆを少し飲んでみると・・薄い! Hearts(ハーツ)的にはかなり薄い部類です。
薄くて甘くてダシ弱め。そばのクオリティにつゆが残念な感じです。
といっても これはあくまでHearts(ハーツ)的好みの話ですから参考にはなりませんね。

こちらが萬幻豚のソース葱カツ丼です。
丼は小さめですが、バランス的に大きなカツがゴージャスな感じを演出しています。
添えられたレモンといい、フードコーディネーターの腕の見せ所ですね。

萬幻豚のソース葱カツ丼と言うくらいだから葱は?・・・と思ったら
葱間のようにはさまれています。
ソースダレは少なめで、アッサリ味付けですが
萬幻豚だと喜んでカツを食べてみると・・・ あれ?
思ったような脂の多さと脂の甘さが印象的だった萬幻豚とは
ちょっと違った感じかな?(予告その謎は次回富士宮のポーク神社で判明する?)
火の入り方もかなりハードだったし
葱の味も混じるし 衣もご覧の通りベロっとはがれてるし。
Hearts(ハーツ)的には葱ははさまないでイイ!かな?
これも個人的な感じかたなので参考にはなりませんね。
以上、沼津魚がし鮨グループ 駿河屋久兵衛 静岡紺屋町店カウンターより
美味しい萬幻豚のカツを求めるHearts(ハーツ)的がお伝えいたしました、。
駿河屋久兵衛のお店の詳細や他の方のクチコミ情報は食べログでね。
駿河屋久兵衛 静岡紺屋町店 (魚介料理・海鮮料理 / 静岡、新静岡)
★★★☆☆ 3.0
駿河屋久兵衛 静岡紺屋町店 ( 新静岡 / 寿司 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
みなさんも応援クリックで今日も頑張れます。
クリックよろしくね。
静岡情報





駿河屋久兵衛 静岡 沼津 魚がし鮨
| 【静岡中部】寿司・和食系 | 18:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑