2013.08.21 Wed
邑 wagashi&cafe 和菓子屋直系の和カフェでかき氷を・・・
メロン。さんからステキな和カフェが8月いっぱいで店閉める聞いて滑りこんできましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
スィーツにも一家言ある メロン。さんからある日LINEに情報が入った。
浜松の老舗の和菓子屋が営む 和カフェが道路拡張で閉店を余儀なくされるんだが
こちらのお店ではかき氷も楽しめて 和スィーツも充実しているとのこと
閉店前に是非1度行ってみてくださいというんで、噂のどら焼きも気になっていたんで行ってみました。

Photo by (C)Hearts(室長)
場所はこんな所にあったんだ? 全然今まで気が付きませんでしたが
ザザシティの横 細い小路のは入り口、ビルの1階にありました。
和カフェってより、ブテックっぽい感じの店構え

Photo by (C)Hearts(室長)
モダンな坪庭もビルのカドにあるんだけど、氷の旗はなぁ・・・ もったいない。

Photo by (C)Hearts(室長)
店内もむき出し系の内装に和テイストをシンプルに配置して
シンプルモダンな雰囲気の和カフェですね。
店に入ってすぐ右側のカウンターで注文をしてキャッシュオンデリバリー
席は少なめでとても混雑している人気のお店
セミセルフということと、忙しいこともあるんでしょうけど
接客はちょっとクールな印象でした。

Photo by (C)Hearts(室長)
抹茶あんみつ 抹茶の寒天が涼し気なグリーン
白玉に香ばしさをプラスするカリッとした食感のたぶん玄米
ビジュアル的にもよく練りこまれて美味しそうな抹茶あんみつでした。
もちろんお味の方も和菓子屋さんのベースですから間違いのない美味しさでした。

Photo by (C)Hearts(室長)
今回かき氷は、名前が気になった和三盆エスプレッソ
コーヒー好きとしては避けて通れなそうなかき氷ですね。
かき氷自体も、サラっとふわっとした感じで美味しいです。
和三盆の甘さとエスプレッソの味わいは思ったよりも控えめで
氷本来の味わいを邪魔しないようにとの配慮でしょうか?
ボク個人的には、もう少しエスプレッソと和三盆を深く味わいたかったかな?
メロン。さんが食べたと送ってくれた画像のあんみつかき氷?にすれば良かったかな?
こちらのお店は、シンプルなものより色々入っいるメニューのほうがボク好みそうです。
以上、閉店までにもう1度行けるかなって思いながらHearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で邑 wagashi&cafeの味を確かめる番ですよ・・・
邑 wagashi&cafeの場所は、静岡県浜松市中区伝馬町60
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
邑 wagashi&cafe (カフェ / 新浜松駅、第一通り駅、浜松駅
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の和菓子・甘味系の話題をすべてみて見る?
| 【静岡西部】和菓子系・甘味系 | 09:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑