fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    とりそば ささ モノレール下の隠れていた好みのとりそば

    あなたのかわりに・・・
     大船駅近くで遅い朝食とるために見つけたモノレール下の小さな店とりそば ささに行って来ましたよ。


    とりそば ささ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     鎌倉 七里ガ浜のビルズでリコッタパンケーキをK泉君がご馳走してくれるというので
    鎌倉までやってきたが、ビルズは2時間45分待ちというんで 鎌倉散策で大船観音を拝観
    参道で、朝飯食ってないかなら腹がへって登れない!という不機嫌そうなK泉君
    では、11時になったしとりあえず何か食べようという話になり 初めての土地だから
    食べログで周辺検索して見つけたのが、「とりそば ささ」K泉君は気乗りしない様子だったが
    私に押し切られる感じでとりそば ささを目的地にしてグーグルナビで出発です。

    とりそば ささ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     画像で見ると、ちょっと間口が狭いかな? 位にしか見えませんが
    湘南モノレール富士見町のすぐ近くですが、モノレール下で最初通りすぎてしまったくらい
    こぢんまりとした感じのお店です。

    とりそば ささ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     入り口入るとカウンターのみ7席で ボブルビーのバックを背負った我々二人が
    座ると後ろを人が通れないような状態、奥のお客が出るときは席を立って譲りました。

    とりそば ささ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     注文はお昼のサービスメニュー とりそば膳 880円です。
    とりそばに白ごはん、小鉢がつくそうです。
    この日の小鉢はトロトロ白菜、鶏のダシをたっぷりと吸い込んだトロトロの白菜で
    お口でヌルっととろけて鶏ダシのギュッと濃縮された味わいで美味しい!
    白いご飯にメチャ合いますね。鶏鍋の最後に底に残って鶏のスープが目一杯
    染みこんでクタクタになった白菜をイメージしてください。しかも冷たい・・・

    とりそば ささ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     さて、お待ちかねのとりそばは、とりチャーシュー、ネギ、ゴマというシンプルないでたち
    レンゲですくってスープを一口・・・ うーん! 上品な鶏だしが凝縮された旨味
    何より気に入ったのは、後味がスッキリでへんに後味が口に残らない好みのタイプで美味しい!

    とりそば ささ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     細麺にもよくこのスープがマッチしてイイ感じじゃないですか?
    そうなると、スルーしちゃつた玉子掛けご飯や鶏白湯ラーメンなんかも気になるポイント
    次は絶対味わってみようとお店を出ました。


    以上、モノレール下のとりそば ささよりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でとりそば ささの味を確かめる番ですよ・・・

    とりそば ささの場所は、神奈川県鎌倉市台2-20-11  0467-46-0547

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした神奈川県のラーメン・中華系の話題をすべてみて見る?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    とりそば ささラーメン / 富士見町駅湘南町屋駅

    スポンサーサイト



    | 【神奈川】ラーメン・中華系 | 23:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    【神奈川】次は海老名で休憩、世界チャンピオンが作る肉まん?

    [肉まん] ブログ村キーワード
    あなたのかわりに・・・
    海老名SAで休憩したら、世界1を名乗る肉まんに出会いましたよ。

    皇朝店舗
     世界チャンピオンが作ったと堂々と宣伝する肉まん屋さんのブースを発見
    知らなかったんですが、数々のメディアにも登場していたそうで
    その時の模様をVTRで流していました。
    何でも皇朝(こうちょう)のチャンピオンは、「特級点心師」の資格を持ってるらしく
    広東省の人口7,000万人の中でもわずかに5人だけ、中国でも40名 その中の一人だとか!
    そんな世界チャンピオンが作ってるのか?開発しただけか?わかりませんが
    買わずにはいられませんよね~

    世界一の肉まん
     こちらが熱々!世界1の肉まんで1個 90円です。
    割ってみると、中には丸い肉団子状の具が入っています。
    どう見ても 皇朝のサイトの写真とは違うなぁ
    皮の比率的に具はかなり小さいです。
    周りに デロっとしたタレ状のものがついていたので
    もしかしたら肉団子を煮ここりで包み 熱で溶かすタイプなのか?
    最初90円は安いかと思ったけど、具の小ささからこんなもんかなと・・・

    チャーシューまん
    こちらのチャーシューまんも、こんな感じで具は少なめ

    と言っても、皮の味はコンビニの中華まんとは比べ物にならないですけどね。

    以上、海老名SAで見つけた世界一の肉まんを食べながら
    ANK報道部のHearts(ハーツ)がお伝えいたしました。

    いつも応援ありがとうございます。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  食べログ グルメブログランキング 
      
     

    | 【神奈川】ラーメン・中華系 | 17:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |