fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    どいなか売店 結晶化したハチミツと焼き芋の関係は?

    あなたのかわりに・・・
     河津町の山の中、どいなか売店で結晶化したはちみつを買って来ましたよ。

    どいなか売店 看板
    Photo by (C)Hearts(室長)

     下田街道を走り河津町から下田に抜ける山岳ロードにポツンと現れる、どいなか売店
    なんとも潔いストレートな店名だろうか!
    こんな看板をみたら素通りできませんおね?

    どいなか売店 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     どいなか売店では、地元の山の幸 海の幸などを置いています。

    どいなか売店 
    Photo by (C)Hearts(室長)

     横には薪で焼く焼き芋もグラム単位で販売してますが・・・
    以前は、普通に買えたけど現在は予約制と書いてあります。
    行きに注文して 帰りに受け取りって感じかな?

    どいなか売店 焼き芋
    Photo by (C)Hearts(室長)

     遠赤外線効果と薪の煙による燻蒸効果があるのか?
    美味しくいただきましたよ。

    どいなか売店 天草
    Photo by (C)Hearts(室長)

     干ししいたけやクチナシ、梅干しなどの山の幸にまじり
    天草も販売してます。
    そのまま煮溶かして、コーヒーに入れればコーヒーゼリー
    アンコいれたり、ゼリーや寒天ができるそうです。

    どいなか売店 ハチミツ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ずっと気になっていたのが、総結晶化したハチミツ
    百花蜂蜜は値段が同じでも容量が倍近くお得ですが・・・
    今回はガンバって ミカンのハチミツを購入!

    どいなか売店 ミカンのハチミツ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     本当に滋養があるんだろうなぁ?
    財布に厳しいプライスです。
    賞味期限は2年ということで去年の7月に採ったハチミツだそうです。

    どいなか売店 結晶化ミカンのハチミツ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     結晶化するのは、花粉やブドウ糖が多い場合結晶化するそうです。
    まぁ水飴などの混ぜ物をしても結晶化しないそうなので 純粋とも言えそうです。
    もちろん お湯で溶けるので溶かして飲んでもいいし、あのジャリジャリ感を楽しみながら
    舐めるのもいいですね。ミカンのハチミツは、たしかにミカンのような柑橘系の香りと
    さっぱりした甘さで美味しい~ けど高いな・・・


    以上、河津の山の中 どいなか売店よりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でどいなか売店のはちみつの味を確かめる番ですよ・・・

    どいなか売店の場所は、静岡県賀茂郡河津町逆川853−12


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたお土産・取り寄せ・物産展の話題を全て見てみる?

    スポンサーサイト



    | お土産・取り寄せ・物産展 | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ティファニーカステラ? いや福砂屋のキューブカステラ

    あなたのかわりに・・・
     福砂屋キューブカステラをおみやげでいただきましたよ。


    福砂屋 キューブカステラ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     福砂屋のカステラは有名だけど、この辺りで購入できる福砂屋カステラって
    東京工場製らしいんです。
    長崎工場で一人の職人が1から10まで責任持って焼くというカステラと
    味が違うのかな?と思っていたけど 気のせいかどうかは別として
    以前食べ比べたら、しっとり感や濃厚さがやっぱり長崎製が上だと感じたんです。


    福砂屋 キューブカステラ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     で、そんな福砂屋ではこんなに見た目は可愛く 値段は可愛くないキューブカステラ
    ってのも販売しているらしんです。
    なんでらしいかというと、kの辺りでは販売されない福岡・中国・四国エリアでの限定販売
    だからお土産でもらうか、通信販売での購入となるけど
    福砂屋では公式通販ってないんでうしょね。だから他のルートからの通販なんですね。

     特にこのブルーのパッケージは 私が勝手にティフェニーカステラと呼んで居ます「笑」
    あくまで 私が勝手に呼んでいるだけですよ。
    見た目の可愛さに似合わず 甘く濃厚な卵の味わいはさすがです。
    濃い目のコーヒーで頂きました。
    ごちそうさま。

    ミナサマノオミヤゲオマチシテマス←(コラ

    | お土産・取り寄せ・物産展 | 10:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    サッポロの地域数量限定Jリーグ応援缶を発見!

    あなたのかわりに・・・
     サッカー王国静岡のためにサッポロが地域限定でJリーグ缶を3/7発売してので買ってみましたよ。

    エスパルスビール


     お酒は飲めないけど、購入するとスポーツ振興のために1円が静岡県に寄付
    されるというので、応援の意味もこめて買ってきましたよ。
    がんばれ清水エスパルス缶はサッポロ生ビール 黒ラベル」と「サッポロ 麦とホップ」の2アイテム
    清水エスパルス公式サイトでも紹介してます。

     もちろん がんばれジュビロ磐田缶も合わせて販売開始
    サッポロ生ビール黒ラベル がんばれジュビロ磐田缶」「サッポロ 麦とホップ がんばれジュビロ磐田缶」
    ジュビロ磐田公式サイトでも紹介されてます。

    ジュビロビール

     静岡サッカー応援キャンペーン」として、専用の応募はがきを送ると抽選で
    チケットやサイン入りTシャツが当たるプレゼントもあるから
    地元サッカーファンは見逃せないね。

    ・・・ところが、この地元サッカーチームを応援するビール
    数量限定なんで手に入りにくい状況だとか?

    でも大丈夫! 松坂屋デパートの地下にあるお酒売り場に今ならまだ
    在庫があるので、サッカーファンは松坂屋へ急げ!

    | お土産・取り寄せ・物産展 | 23:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    年越しそばは、ごり庵謹製手打ちそば

    あなたのかわりに・・・
     年越しそばは、ゴリ庵謹製手打ちそばで頂きましたよ。

    ごり庵謹製手打ちそば
    Photo by (C)Hearts(室長)


     もう何年目になるだろうか?
    ゴリさんが年越しそばを打ってくださるようになったのだろう?
    業務ではなく 趣味で打つ蕎麦なので、そば粉やダシにも妥協せず
    利益率を考えないで作られる美味しいそばを去年の年末に頂きました。

    ごり庵謹製手打ちそば
    Photo by (C)Hearts(室長)


     まずは、タップリのお湯にくぐらせて一束づつ茹で上げます。
    最初の一杯は温めた汁につけてシンプルに頂きます。
    温めることで汁からダシが上がってきてくるんですが
    今回もイイお味のお汁でしたよ。

    ごり庵謹製手打ちそば
    Photo by (C)Hearts(室長)


     もう1杯は、鴨があったので鴨南蛮風にしてみました。
    おかげさまで、良い年越しそばを頂くことが出来ました
    ありがとうございました。

    | お土産・取り寄せ・物産展 | 06:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ミッキーさんのどら焼き?

    あなたのかわりに・・・
     ミッキーさんのシルエットのような焼印が入ったどら焼きを食べましたよ。


    天平庵 大和三山


     その名は大和三山と言えば、奈良県の奈良盆地より望む 三山を指して呼ぶ言葉だが
    その名を冠したどら焼きが 奈良県の天平庵の目玉商品
    国産小麦にヨード卵 北海道産小豆をのアンコと厳選素材で作られているが
    毎日 朝焼きのどら焼きを販売するというこだわりにどら焼き


    天平庵 大和三山


     ミッキーマウスのシルエットのような焼印ですが・・・
    実はコレ 反対?(笑)
    天平庵のロゴで ミッキーさんのシルエットではなく香具山・畝傍山・耳成山
    の3つの山を表したロゴだそうです。
    食べてみると ホットケーキ風ではないこれぞ和菓子の風味豊かでふわふわの食感
    小豆がタップリふんわりたかれた美味しいアンコも美味しい
    もちろんくどさもない! このどら焼き美味しいわ。

    以上、大和三山に想いを馳せながらHearts(室長)がお伝えしました。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたお土産・取り寄せ・物産展の話題を全て見てみる?


    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    天平庵 東大寺店 (カフェ・喫茶(その他) / 近鉄奈良駅奈良駅京終駅

    昼総合点★★★★ 4.0


    天平庵 イオンモール橿原アルル店 ( 金橋 / 和菓子 )
    ★★★★4.0
    powered by livedoor グルメ


    | お土産・取り寄せ・物産展 | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT