2014.08.25 Mon
驚き&やり過ぎ 鬼辛とんこつ醤油ラーメン EDGE
ほんとに驚き&やり過ぎなのか?やっつけて見ましたよ。

コンビニで見つけた 驚き&やり過ぎ 鬼辛とんこつ醤油ラーメン EDGE
パッケージの唐辛子と思われる赤いパウダー状のスパイスが山盛り画像に目が止まった。
黄色い三角に!マークには鬼辛の文字。
「カップ麺にも、激辛スパイス入れすぎてみた」も煽りコピーにもグッときた「笑」

エースコックということでちょと悩んだけど
一般市販品でどこまで危険な辛さに仕上げてあるかも気になったのでもちろん購入
ベースはとんこつ醤油のラーメンみたいですね。

パッケージに偽りなしの激辛スパイス山盛り入ってます。
マックのメニューみたいに大げさ表現かと思ったら ほぼ同程度の量が添付
ちょっと大丈夫かと不安に駆られたが・・・

ますがよく混ぜるとスープが赤身を帯びた。
カップを持ってスープを一口・・・ うーん! 節系の味わいが口に広がりその後に辛さがキター
この山盛りスパイス、100%唐辛子ではなく節粉も混ざってる感じ
だから辛いけど基本は節の効いたとんこつ醤油ですね。
問題の辛さは、舌に刺激が来るほど辛いけどすすって咽る程ではないかな。
むしろ節の味が全面にでてて 辛いけど節系の味わいが感じられるラーメンで
むしろ美味しく頂けました。
EDGEの効いた味わいかどうかは貴方自身で食べてみてくださいね。
以上、鬼辛とんこつ醤油ラーメン EDGEで大汗かきながら、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で鬼辛とんこつ醤油ラーメン EDGEの味を確かめる番ですよ・・・
☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたカップ麺・レトルト系の話題をすべてみて見る?
| カップ麺・レトルト系 | 10:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑