2014.08.09 Sat
長坂町大井ヶ森の中で愛知喫茶文化の香り。和蔵珈琲店
長坂町大井ケ森の奥に、愛知喫茶文化の香りを感じる自家焙煎和カフェ和蔵珈琲を見つけましたよ。

長坂インターへと向かう森のなかの道にぽつんとあった和蔵珈琲の看板
和テイスト感じさせるその看板と店の名前に惹かれてお店を探すがナビの指し示す場所には見当たらぬ?
どうも住所表示がきちんと並んでおらずナビを使うと目的地には辿り着かない場所にあルミたい。
看板を頼りにどうにかたどり着く事が出来ました。

Photo by (C)Hearts(室長)
大井ヶ森という地名らしく まさに森の中ってロケーション
そんな森のなかに古民家風だが 新しそうな建築のお店がありました。

Photo by (C)Hearts(室長)
入り口に向かって歩いてゆくと、入口横にはテラス席もあルミたい。

Photo by (C)Hearts(室長)
店内もレトロ~な雰囲気を醸し出しているんだけど
妙にキレイで新しい感じもするのはなぜ? 謎はとけたけどその話はまたあとの話で・・・
電気のカサもイイ味出してますね~

Photo by (C)Hearts(室長)
モダンな床の間付きの座敷もありました。
次回は絶対 こちらの座敷で珈琲を頂きたいですね。

Photo by (C)Hearts(室長)
店主に聞きしたところ、新築だけど古い柱を使ったりレトロモダン調に仕上げててくれる
専門の施工業者さんがいるそうです。 どおりでいいかんじに新しさと古さを感じさせる内装だったんですね。

Photo by (C)Hearts(室長)
こちらはトイレの洗面台 木とタイル仕上げが泣かせます。

Photo by (C)Hearts(室長)
メニューには、和蔵珈琲店のコダワリが書かれてました。
有機栽培の珈琲豆を少量ずつ自家焙煎。
砂糖だけでも、甜菜糖・赤糖・黒糖・ブラウンシュガー
小倉餡は北海道産の小豆とざらめ糖と岩塩の上餡子
寒天は茅野の九州天草のテングサ寒天などなど
並なみならぬコダワリの数々

Photo by (C)Hearts(室長)
ボクは数量限定のサンドイッチをオーダー
さんs乳類のサンドイッチにフルーツの入ったヨーグルト
スープと寒天デザートをチョイス出来ます。
やけに色々ついてサービスがいいなぁ~ っと思ったら
もともと名古屋で喫茶店をなさっていたんですが、ここ大井ケ森に移転したんだとか?
どうりで、愛知喫茶文化のサービスの香りがするなぁ~と思ったんです。
サンドイッチは3種類、野菜とロースハム・塩麹タマゴ・和風ポテトサラダ
どれを頂いても、きっさてんのサンドイッチのレベルを超えた味わいでした。
ボクが個人的に気に入ったのは塩麹タマゴのサンドイッチ
塩麹と卵の黄身のハーモニーがお口に広がります。

Photo by (C)Hearts(室長)
この日の選べるスープはごぼうとさつまいもの豆乳スープか
えびすかぼちゃのミルクスープ。 ボクの超すはえびすかぼちゃのミルクスープ
えびすかぼちゃのホックリ感がミルクと合わさり マッタリとしたスープに仕上がってますね。

Photo by (C)Hearts(室長)
山梨産のフルーツがゴロっと入ったフルーツヨーグルトも食べ応えあり。

Photo by (C)Hearts(室長)
さらにまだ寒天デザートまでつくんです。
ボクのチョイスはミニあんみつ メニューのコダワリ通り
まずは上餡子は上品な甘さで美味しいし、九州 天草の寒天も
しっかりとした食感で生臭くなくて美味しいね。
もちろん飲み物も付きます、珈琲か紅茶から選ぶんだけど
ボクは迷うことなく珈琲、八ヶ岳ブレンドと大井ケ森ブレンドから選べたので
深煎りの方の大井の森ブレンドを頂きます。
一口飲むとお口に広がるマイルドなネットリ感! これってお水が違うでしょ?
お聞きすると、やはり近くにある湧き水を使って珈琲を落としているそうです。
うん、水道水だとこいう味わいは出ないもんね。
ボクの好みドンズバじゃないけど飲みやすくて美味しくいただきましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
香ばしい最中の皮と上餡子の組み合わせもたまりませんね。
抹茶寒天で箸休めしながら頂きます。
こんな森の中で名古屋喫茶文化のサービスを受けることができるとは!
しかも店舗はレトロ調の和モダンで好みだし。
誰にも教えたくない自分だけのスペースにしたい感じの和蔵珈琲店でした。
以上、大井ケ森の和カフェよりHearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で和蔵珈琲店の味を確かめる番ですよ・・・
和蔵珈琲店の場所は、山梨県北杜市長坂町大井ヶ森1176−187 0551-32-2005
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
和蔵珈琲店 (カフェ / 甲斐小泉駅)
<☆「あなたのかわりに・・・」でレポした【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集の話題をすべてみて見る?
| 【隠れた名店満載?】八ヶ岳特集 | 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑