2014.10.07 Tue
MVアグスタ F3-800に300Vインストール
あなたのかわりに・・・
MVアグスタ F3-800 愛称アグにゃんのオイル交換してきましたよ。
オートバイに乗っているのがわかると初対面の人のほとんどが
「何に乗っているんですか?」と聞いてくるのに対してインドのマイナーバイクに乗っているボクは
何に乗っているのか聞かれるのがとても気恥ずかしくも切ないので聞かないで欲しい~
と訴えたのは以前のブログ記事のお話ですが・・・
ある日出会った初対面の方にボクがバイクに乗っているとわかった瞬間問われたのは!
「オイル何入れてますか?」という問いだった。 ボクには彼が神々しくも感じられた LOL
カッコイイじゃないですか、とてもスマートな会話じゃないですか?
バイク、何に乗ってるんですか?じゃなくて、オイル何入れてるんですか?ですよ。
ボクもこういう人になりたいものです。 と、余談から始まりましたが
MVアグスタ F3-800 愛称アグにゃんのオイル交換のお話です。

前回のオイル交換は、1,000キロ走行時
ドレンには驚くほどの金属片が付着、ああこれがイタリアンクオリティの洗礼か!って思いながら
あんまり細かい事気にしてるとイタリアンバイクには乗れないんで心の中に封印
どちらにしてもそんなんは、ボクのアグにゃんだけでなく、みんな同じ様なもんなんろうからね。

前回までは、ナラシ中で回転も上げないからモチュール5100を入れてたんですが
さすがに1,000キロでの交換だからそんなにヘタった感じはないし
気になっていた金属片も初回のみで今回は皆無でホット一安心。
オイルフィルターも交換して慣らしも終わったからモチュール300Vをインストール
バスクリン色のオイルをアグにゃんに流し込んだ。
以上、でも1リッター3,800円は本当は切ないと感じてる。Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身がモチュール300Vのフィーリングを試す番ですよ・・・
MVアグスタ F3-800 愛称アグにゃんのオイル交換してきましたよ。
オートバイに乗っているのがわかると初対面の人のほとんどが
「何に乗っているんですか?」と聞いてくるのに対してインドのマイナーバイクに乗っているボクは
何に乗っているのか聞かれるのがとても気恥ずかしくも切ないので聞かないで欲しい~
と訴えたのは以前のブログ記事のお話ですが・・・
ある日出会った初対面の方にボクがバイクに乗っているとわかった瞬間問われたのは!
「オイル何入れてますか?」という問いだった。 ボクには彼が神々しくも感じられた LOL
カッコイイじゃないですか、とてもスマートな会話じゃないですか?
バイク、何に乗ってるんですか?じゃなくて、オイル何入れてるんですか?ですよ。
ボクもこういう人になりたいものです。 と、余談から始まりましたが
MVアグスタ F3-800 愛称アグにゃんのオイル交換のお話です。

前回のオイル交換は、1,000キロ走行時
ドレンには驚くほどの金属片が付着、ああこれがイタリアンクオリティの洗礼か!って思いながら
あんまり細かい事気にしてるとイタリアンバイクには乗れないんで心の中に封印
どちらにしてもそんなんは、ボクのアグにゃんだけでなく、みんな同じ様なもんなんろうからね。

前回までは、ナラシ中で回転も上げないからモチュール5100を入れてたんですが
さすがに1,000キロでの交換だからそんなにヘタった感じはないし
気になっていた金属片も初回のみで今回は皆無でホット一安心。
オイルフィルターも交換して慣らしも終わったからモチュール300Vをインストール
バスクリン色のオイルをアグにゃんに流し込んだ。
以上、でも1リッター3,800円は本当は切ないと感じてる。Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身がモチュール300Vのフィーリングを試す番ですよ・・・
スポンサーサイト
| MV AGUSTA F3-800 | 22:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑