fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    バーガーキングでおかわり自由な"B"IKING たってそんなに食えないよ!

    あなたのかわりに・・・
     バーガーキングで期間限定で開催されるおかわり自由な"B"IKINGにゆるくチャレンジしてみましたよ。


    バーガーキング 静岡呉服町店 
    Photo by (C)Hearts(室長)

     バーガーキングのウリ、ワッパーがおかわり自由で食べ放題だという期間限定企画"B"IKING
    おかわり自由の食べ放題と聞くと、昔の血が騒いでしまうボクだけど、年もとったし果たしてどれだけ食べれるんだろう?

    バーガーキング 静岡呉服町店 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

    実はこの"B"IKINGには、若干のルールが存在しています。
    まずは時間制限、レシートに記載された時間より30分という制限タイムが設けられています。
    と言っても、30分過ぎるとおかわりできなくなるだけで食べているのはOK見たいだから
    それまでにおかわりした分は30分過ぎても食べてることが出来ます。

    バーガーキング 静岡呉服町店 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     もう一つ、 最初に1,200円のエントリー料金でスタートセットを受け取るんですね。
    ワッパーが2個、選べるドリンクMサイズ、BKフレンチフライMサイズがセットされていて結構なボリューム
    コレをすべて完食出来てから、おかわりが始まるんです。

     おかわりは、専用カウンターに専用カード、バーガーのラッピングペーパー2枚、空の紙コップ、レシート
    を持って行って、ワッパーでも飲み物でもBKフレンチポテトでもおかわりが出来るという仕組み
    もちろん、落ち帰りや食べ残しグループでの権利壌土などはご法度なのはお約束。

    バーガーキング 静岡呉服町店 ワッパーとワッパーJr
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ちょっと大きさの比較をするために、ワッパーのオリジナルサイズ(左)とJrサイズ(右)を並べてみた。
    ちなみにワッパー1個の重さ282グラムでカロリーが661カロリーでワッパーJrは重さ155グラムで378カロリーと
    かなり重量もカロリーも違うんですよ。


    バーガーキング 静岡呉服町店 ワッパー中身
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ワッパーのお味は、どちらかと言うとソースがテリヤキ系に近い甘みも感じるソース
    スライスしたトマトやちぎりレタスも豊富 直火焼きグルルで焼かれた香ばしいパテと合わせて味もなかなか

    バーガーキング 静岡呉服町店 ワッパー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     う~ん、やっぱりボディブローで効いたのは、BMフレンチポテトと飲み物かな?
    最初のセットで正直もうお腹いっぱいな感じ。
    ワッパー単体1個480円だから 2個で960円 ポテトと飲み物のMセットが360円なんで1,320円と
    すでの最初のセットで元はとってるというのは バーキンの良心的なとこか?
    裏を返せば、ここでリタイヤしても損はないからまぁ、いいか・・・ってあきらめがつくという罠でもある。

    バーガーキング 静岡呉服町店 ワッパー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     結局ボクは30分間で食べたのは、ワッパー3個 BMフレンチポテトM、ウーロン茶Mサイズ2杯でした。
    正直お腹いっぱいでフウウフウ状態!夕飯も食べれませんでしたが、前日のお客さんは7個食べたんだとか?
    この店のチャンピオンは、去年の"B"IKINGで12個完食 しかも女性だったらしいです。 
    にしてもあの短い時間でどうやっておかわりオーダーして食べきったのか謎を残したまま敗者は街に消えます。


    以上、バーガーキングの"B"IKINGで敗北感を味わったHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身が"B"IKINGを楽しむ番ですよ・・・

    バーガーキング 静岡呉服町店の場所は、 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目1−1 札の辻ビル 2F  054-205-3399

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    バーガーキング 静岡呉服町店ハンバーガー / 新静岡駅静岡駅日吉町駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のファーストフード系の話題をすべて見てみる?
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   

    スポンサーサイト



    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 14:42 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    磐田でデカ盛りといえば大山の定食と思ってたけど・・・

    SNMさんのかわりに・・・
     磐田のデカ盛り中国料理店大山で昼の定食食べてきましたよ。


     いつものように写真撮影お断りのお店なんで写真はありません。
    メニューの裏にもカメラマークに禁止マークがついています。

     大山でチャーハンの大盛りとか注文すると お店の方から止められる?
    という話を聞きますが、これは事実です。
    ボクもリアルタイムで見ていたことがあります。
    何も知らずに立ち寄った家族連れ シェアして食べるつもりで大盛りを注文したんですが
    お店の方にすごい量だからと止められてました。

     そんな大山のメニューですが、一品料理はだいたい1,300円とそこそこのお値段
    平日の昼限定の「定食」950円ってのがバーゲンプライスでボリューム満点
    これを目当てに大山に行くといっても過言じゃない!

     昼の営業13:30までの少し短いので磐田での用事の兼ね合いでなかなか食べれない。
    今回は何とか閉店10分前に滑りこんでの入店でした。
    定食はテーブルのメニューには書いて無く、カウンターの向の壁に木札が掛けてある
    「もちかえりはできません」というのは 食べ残しても持ち帰れないということだろう。

     まずはカレーを入れるカレーポットにサウザン風ドレッシングが入って出てくる。
    皿に盛られた皿盛りライス 漬物 チャーハンについてくるようなスープ
    ニラと玉子、肉、玉ねぎを醤油味にした炒めもの
    唐揚げのゴロゴロ盛られたお皿がテーブルに並ぶ。
    最近の赤い看板の中国人の店の定食のボリュームを見てるので
    特別スゲーとは思わなくなって 慣れてしまった自分がj怖い

     ニラの炒めものは味が濃い目、 唐揚げは骨ごとぶつ切りの中国スタイルだから
    気をつけて食べないで、一気にかぶりつくと歯にダメージが・・・
    もちろん残さず感触!
    もちろん 夕飯はいらないくらいお腹が一杯になったことを付け加えておく。

    以上、見附学校近くのボリューム中華の大山より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で大山の味を確かめる番ですよ・・・

    大山の場所は、静岡県 磐田市見付2524-1

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログでどうぞ。

    中国料理大山 中華料理 / 磐田駅



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?

    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    伊豆の南端、下賀茂温泉でメガ盛りと遭遇!怪力食堂 魂剛屋

    あなたのかわりに・・・
     下賀茂温泉植物園の先にあった怪力食堂 魂剛屋でスタミナ魂剛盛り丼メガ盛りと戦いまいsたよ。


    怪力食堂 魂剛屋 スタミナ魂剛盛り丼メガ盛り
    Photo by (C)Hearts(室長)

     落ち着いた雰囲気の漂う南伊豆 下賀茂温泉商店街っていうのか植物園や役所のある通り沿い
    ひときわ目立つ新しい感じのお店がありました。
    最初居酒屋?って思ったら創作中華料理の店
    ふらっと立ち寄ったらそこには・・・

    怪力食堂 魂剛屋 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     なんと力強気なカンバンだろう? 魂剛屋 鋼の魂斗でも言うのか?
    入るのちょっと 躊躇「笑」

    怪力食堂 魂剛屋 メニュー看板
    Photo by (C)Hearts(室長)

     壁にはメニューの木札に目を移すと 気になるメニューと煽り文句が目白押し
    もはや伝説の怪力焼餃子、天下無双の魂剛らうめんなどなど・・・

    怪力食堂 魂剛屋 メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     至高の逸品ですよ~ ボリュームもありそうな 魂剛らうめん
    これ食べようかなぁ~ と店に入ったんですが・・・

    怪力食堂 魂剛屋 アームレスリング
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店に一歩足を踏み入れるとそこでボクの目に入ってきた物とは!
    何だこりゃ? アームレスリングのリングじゃん!

    怪力食堂 魂剛屋 店からの挑戦状
    Photo by (C)Hearts(室長)

     なんと、店主とアームレスリングをして勝つと餃子が1枚 無料だとか。
    かかってこいや!・・・となかなか 挑発的な挑戦状ですが、店主見た時点で
    負けを悟った 草食系なボク。 是非 伯爵様にヤッツケてもらいたいものです。

    怪力食堂 魂剛屋 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     壁には、バッファローか何かはわからんが 立派なツノが飾られて
    店全体から力強さを感じさせます。

    怪力食堂 魂剛屋 メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     メニューにもあるある 男のスタミナ丼とか、俺の生姜焼き定食だとか
    まさに漢のための怪力食堂魂剛屋ですね。

    怪力食堂 魂剛屋 スタミナ魂剛盛り丼メガ盛り
    Photo by (C)Hearts(室長)

     でもボクが挑んだ相手は、怪力食堂 魂剛屋 スタミナ魂剛盛り丼メガ盛り 1.5キロ
    こんなところでメガ盛りに出会うとは 夢にも思っていなかったんで
    遭難するかなぁ?って心配しながらのチャレンジ登頂 山はこんもりと高かったですよ。

    怪力食堂 魂剛屋 スタミナ魂剛盛り丼メガ盛り
    Photo by (C)Hearts(室長)

     まずは一口 うーん!・・・ 塩気も強くなく 味も濃過ぎないからこれなら行ける!
    おいしいから食べ切れるだろうと食べ進むが やはり時間とともに胃にズシンと響きます。
    途中休んで漫画を呼んで気持ちを切り替えて なんとか完食。
    この後バイクで走れるのか?
    この味付けなら他のメニューも試してみたいですね。
    そうそうメガ盛り丼メニューはもうひとつ 男の生きざま 肉野菜メガ盛りチャーハンもあります。
    伯爵様と一緒にヤッツケたい! そんな気持ちを胸に店を後にしました。

    以上、下賀茂商店街の怪力食堂からHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で創作中華 魂剛屋の味を確かめる番ですよ・・・

    怪力食堂 魂剛屋の場所は、静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂260-1  0558-62-1540

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    創作中華飯店魂剛屋ラーメン / 南伊豆町その他)


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?

    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 00:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ガッツリきたぜ! 弓ヶ浜の南京亭

    伯爵様のかわりに・・・
     弓ヶ浜の南京亭で大盛りチャーハンと餃子をやっつけて来ましたよ。

    南京亭 チャーハン大盛り
    Photo by (C)Hearts(室長)

     本当の伯爵様からの指令は、南京亭のラーメンチャーハン・餃子の御三家
    完全制覇の指令でしたが・・・
    今回ボクがどうしても大盛りチャーハンにチャレンジしたくてラーメンをスルーしてしまいました。

    南京亭 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     下田から弓ヶ浜に向かう道沿いにある南京亭
    赤い壁と赤いコカ・コーラの自販機、赤いベンチ。赤いシグナス 赤が好きなんですね~

    南京亭 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内も赤がベース? 壁には味のある手書きのメニュー
    お店のおばあちゃんがお水を運びながら注文を取ってくれます。
    ただここで失敗! つけ麺部に聞いていた焼肉チャーハンの話
    南京亭か?八宝園じゃ? わからなくなり 南京亭で「焼肉チャーハンって出来ますか?」
    と聞いて「ウチではできません!」と強く言われたのは内緒の話で・・・

    南京亭 紅しょうが
    Photo by (C)Hearts(室長)

     まずは大盛りの紅ショウガが小皿に盛られての登場
    つまんでみると、しょっぱく無く 辛くもなく この紅しょうが おいしい。

    南京亭 大盛りチャーハン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     デデ~ンんと現れた大盛りチャーハンは、山2つ重なった感じのハイボリューム
    でも、食べれないほどでは無さそうで 俄然ヤル気に火が付いた。
    たっぷりのネギ、刻みチャーシュー 正統派街の中華屋さんのチャーハンのスタイル
    思ったよりも塩気も強くなくおいしいですね。
    ただ、ご飯がパラっとした感じの仕上げではなかったことをご報告しておきます。

     スープは澄んだスープで飲んでみるとしっかりとダシが出ておいしい!
    コレなら ラーメンも食べるべきだったと反省の色しきり
    否むしろラーメンのほうが好みかもしれないと記しておきます。

    南京亭 餃子
    Photo by (C)Hearts(室長)

     伯爵オススメの餃子は、皮はパリモチとした食感で焼けて、具は柔らかいタイプの餃子。
    ニンニクもしっかりと効いているので長時間 逆襲の大蒜的な感じ
    専用のタレもついてきますが、下味もしっかりとしているからボクは何もつけずに頂きます。

     にしても・・・ たのお客さんの食べているものの見ましたが
    全体的にボリュームがあるのが特徴のようです。

    以上、次回はラーメンと頂きたいと思いつつ弓ヶ浜の中華料理店よりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で南京亭の味を確かめる番ですよ・・・

    南京亭の場所は、静岡県賀茂郡南伊豆町湊1216-2  0558-62-0861

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    南京亭中華料理 / 南伊豆町その他)



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?


    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 08:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    陽華の五目ラーメン特盛で遭難!

    伯爵様のかわりに・・・
     陽華に土鍋で提供される五目ラーメン特盛を見てコーヒーふいて来ましたよ。

    以前「中華飯店 陽華 静岡でプチぼんち食堂体験(デカ盛り)」でこぼれる五目ラーメンを完食して
    いい気になってた オレがいますよ。「笑」

    陽華 五目ラーメン特盛


     陽華の店主に、「五目ラーメンで土鍋のが出来たんだって?」と聞くと
    「ああ~ 特盛ね」・・・とそっけなく言い
    「どのくらいの土鍋?見せてくれる?」の問に
    「たいしたことないよ、麺3玉で・・ゴニョゴニョ・・・」
    なんか言いながら背中を向けたんで、少人数用の土鍋だろうとこの時点ではまだ余裕

    陽華 五目ラーメン特盛


     でも、奥さんが「特盛ならお座敷でお願いします。」 ・・・(メ・ん・)? 
    ついでにボクが脱いだジャケットを 畳んで奥に、「もしもこぼすといけないから・・・」 え!(メ・ん・)?
    何かおかしい? 嫌な予感がする。

    陽華 五目ラーメン特盛


     お盆全体にこぼれた五目あんかけとフルサイズの土鍋
    やられた・・・ デカ盛りだ!こんなん食えるわけねえだろう! 心折れたオレがいますよ。

     五目あんかけが、溶岩のように熱く 熱を保って 容赦なくボクの口内を火傷させようと攻撃する。
    麺は3玉って言ったって、土鍋いっぱいの五目あんかけをどうしろと?
    立ち昇る湯気で、蜃気楼が見えた!・・・気がした「笑」

    陽華 五目ラーメン特盛


     ちなみに、スープまで完食した神がいるそうです。
    店主も あの人はすごい! と語っていました。

     伯爵! あとは 頼みましたぞ~~~ ボクは討ち死にです。
    お盆にこぼれた五目あんかけにライスをまぶして食べてください!
    でも、今度は半端ないですよ。

    注)これはチャレンジメニューではなく400円プラスの通常メニューの特盛
     チャレンジメニューやプチ チャレンジメニューは別にありますので
     チャレンジャーはどうぞ・・・


    以上、最近負けぐせのついているHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の胃袋で陽華の特盛をやっつける番ですよ・・・

    陽華の場所は、静岡県静岡市駿河区上川原25-4  054-256-1800

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    中華飯店 陽華中華料理 / 安倍川駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした魅惑の大盛りチャレンジの話題をすべて見てみる?

    | 魅惑の大盛りチャレンジ | 22:03 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT