fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    FZ-16 4並び逃したけど、いまだ現役

    あなたのかわりに・・・
     インドヤマハFZ-16が4万キロ突破しまいたよ。

    FZ16 4万キロ突破

     ツーリングや通いの足として乗っている インドヤマハFZ-16
    壊れるだろうという大方の予想に反して4万キロを走破しましたが
    ぜんぜんまだまだ行けそう気配。いい加減壊れてよ!って感じですが「笑」

     しかも44,444キロという4並びの写真を撮ろうと思っていてやり過ごしちゃつた。
    次の55,555キロまで 余裕で持ちそうな感じ
    エンジンから異音も出てないし、丈夫なバイクだなぁ~

    以上、出戻りインド娘で走りながら、Hearts(室長)がお伝えしました。



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした・バイク FZ-16の話題をすべてみて見る?
    スポンサーサイト



    | FZ16 | 15:44 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    帰ってきた! 出戻り色黒インド娘 FZ16

    あなたのかわりに・・・
     別れたはずの色黒インド娘が出戻って来ましたよ。「笑」

    FZ16


     色黒インド娘って言ったって バイクのお話
    ボクが前の前に乗っていた、インドヤマハFZ16のお話です。
    インドヤマハで生産されていて日本のヤマハでは販売されてない生粋のインド
    ボクの元から巣立って行って 新しいオーナーから 別の名前をつけてもらい
    頑張っているのかと思ったら、全然乗る隙がないとガレージに放置状態
    放置プレイの色黒インド娘をまたボクが見受けすることになりました。

    FZ16


     ・・・と話が決まって手続きをした途端 Tigra150のリリコが全損で再起不能
    結局ボクの日常の足として色黒インド娘のFZ16に乗ることになりました。

     前オーナーに趣味でホイルに赤いトリムラインが入りミラーも変わり
    ちょっと小洒落てで戻って来ましたが、甘やかされていたみたいで
    エンジンの回りが悪かったので 気合を入れなおして走っています。

     スピードは出ないアンダーパワーですが、軽量で取り回しも足つきもよく
    走りを求めないツーリングライダー、初心者、女性には最適なバイクだと思います。
    こういうアンダーパワーのバイクでどうしたら早く走れるかとか?
    バイクのパワーと性能に頼って乗せられてるでなく、
    自分で操る感覚とバイクの楽しさを教えてくれるバイクです。



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした・バイク FZ-16の話題をすべてみて見る?

    | FZ16 | 15:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    インドYAMAHA FZ16に乗ってるけど聞きたいことある?(2011.10.19更新)

    あなたのかわりに・・・
     インドYAMAHA FZ16で29,800キロ位 走ってるけど聞きたいことある?

    FZ16がドック入りの間 代車で借りて乗ってた インドのバジャジ パルサー220のレポはこちら。
    ☆代車インドの バジャジ パルサー220DTS-Si テストドライブ中?

    --------------------------(現在のFZ16)----------------------------------------------------

    2011.10.19現在のFZ16は・・・・ エンジン下ろして 割ってます。

    FZ16エンジン下ろし


     エンジンを下ろした状態のFZ16 
    何でこんな状態かというと・・・
    エンジンからベアリング系の異音が急にゴロゴロ ガラガラ言い出したんです。
    この走行距離でベアリング系壊れないだろう! ってモトス氏の読みでしたが
    クラッチの繋がりもおかしくなってきたので大事をとって即 入院
    クラッチ側のケース開けたら クラッチのシャフトのベアアリングの玉が潰れてました。


    FZ16エンジン割ってます。

     こんな場所のベアリングがダメになったということは
    エンジン下ろして、更にはエンジン割ってばらさないと交換できない。
    で、こんな状態 バラバラです。
    オイル交換とオイル管理は1000キロ~1500キロでしてたからか
    エンジン内部はピカピカだったのだけは嬉しかったかも。


     使用されていたインド製のベアリングから日本製のベアリングに変えるのは当然の話
    結構シッカリ作りこまれてると思ったたら ベアリングに泣かされるとは・・・
    実用車として過酷な環境で使われることを前提で作られてるインド製バイク
    だから ベアリングの個体差でハズレを引いたみたいです。


    FZ16ミッション

     せっかくエンジン割ったから、モトス氏はバルブのすり合わせもしてくれるとのこと
    あ、そうそうキャブも変えますんで、ファインチューニング?になるかはわかりませんが
    今までとはちょっと変わったFZ16になることを期待しつつ
    代車の インドのバジャジ社 パルサー200のテストドライブかねてガッツリ走ってます。
    そつちの報告レポも書こうかと・・・


    --------------------------(前回までのFZ16)----------------------------------------------------

    インドYAMAHA  FZ-16
    インドYAMAHA  FZ-16 posted by (C)hearts


     毎日FZ-16を検索キーワードに、コチラのブログにお越しの方が後を絶たないので
    いっそのこと、お答えできる範囲でお答えしますので 何か聞きたいことある?


    インドYAMAHA FZ-16
    インドYAMAHA FZ-16 posted by (C)hearts


     まずは燃費 私の走り方でリッター38キロ~40キロ位走ります。
    大人しく走れば、もっと燃費が伸びるかも?
    使用環境は、往復100キロ程度の道のり70%バイパスでノンストップ
    30%街乗りでストップアンドゴー


    インドYAMAHA  FZ-16
    インドYAMAHA  FZ-16 posted by (C)hearts

     購入先は ガレージエムユーモトスです。

     ハンドル・ミラー・タイヤ・ウインカー・テールライトは交換しています。
    カーナビ・スマーフォンの電源を取れるように 配線をひいてます。


    インドYAMAHA FZ-16
    インドYAMAHA FZ-16 posted by (C)hearts


     最高速は、購入する時にインドでは130キロ位出ると言ってましたよ”
    という言葉に踊らされましたが、そんなのは都市伝説!
    スピード出そうなヤル気のフォルムですが
    気を抜くと、原付2種のスクーター アドレスV125にも置いて行かれます。

     平地走行120キロ メーター読みで出す事ははミラクルです。
    追い風・下り坂・トンネル内空気抵抗現象などの条件が揃えば出ます。

    高速道路走らない 二人乗りしない、自分のペースを守って走り
    インドですから ガンジーの無抵抗主義の方にオススメ


    ご質問はコメント欄からどぞ~
    どこかで会ったら試乗も可能かも?

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした・バイク FZ-16の話題をすべてみて見る?

    | FZ16 | 11:41 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    藤枝バイパスでシャー大佐とFZ-16で遭遇

    あなたのかわりに・・・
     いまちょっと ヴァイリン子が入院中なんでFZ-16で掛川まで走ってますよ。


    FZ-16

     
     で、藤枝バイパスを西に向かって走っていると前方の視界に入った赤い!赤い・・・
    なんと、レッドメタリックのスクーター もちろんナンバーもピンクでコーディネイトした
    原2スクーター パイロットのヘルメットがなんと つや消しレッドに黄色のジオン公国のステッカー

    シャーか! 藤枝バイパスでシャー大佐とシャー専用原2のスクーターに遭遇できるとは・・・
    でも、藤枝バイパスのシャー大佐 SIMPSONのロゴ入りブラックベースのウェアーはイカンでしょう~

    次回遭遇したら 必ず追い抜きざまにシャー大佐に敬意を称してジオン軍式の敬礼をさせていただきます。

    ジーク! ジオン!・・・と拳を付き出して敬礼しますが驚かないでくださいね。


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした・バイク FZ-16の話題をすべてみて見る?

    | FZ16 | 10:38 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    バイクへのカーナビ取り付け

    sayaのかわりに・・・
    sayaからのリクエストに答えて、バイクへのカーナビの取り付け方をアップしますよ。


    カーナビ取り付け


     私の使っている ポータブルナビバイク専用ではないので、防水機能もありません。
    サンヨーのゴリラシリーズ SB3600DT もう少し古いモデルです。

     で。取り付けですが、ヤフーオークションで見つけたバイク取り付け用のステー
    これ、手造りで器用な方が作ってヤフオクで販売しています。
    販売されているものをうまく組み合わせて作成されていています。


    カーナビ取り付け


     本体の取り付けスライドレールは、オートバックスで1,300円で売ってますから、それをうまくバイクに取り付けるステーを自分見つけて加工すればリーズナブルに自作も可能です。


    カーナビ取り付け


     雨に降られたらどうするのかって?
    防水ケースなんかも販売されていますが、かなりのハイプライス・・・
    私は、ジップロックを上からかぶせて使用してます。


    カーナビ取り付け

     
     下が少し開いているから心配のむきもあるかもしれませんが・・・
    進行方向から雨が当るから、下からの雨の巻き込みはほとんど心配無用で私はこのスタイルで乗り切ってます。
    ひどい時や ナビが必要ないときは本体を外して ボックスに入れて濡れないようにしますけどね。



    以上、私のバイクへのポータブルなビ取り付け法を、Hearts(室長)がお伝えしました。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした車・バイク・自転車系の話題をすべてみて見る?





    FC2ノウハウ

    | FZ16 | 07:43 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT