あなたのかわりに・・・
Tigra150のリリコの靴がすり獲ったんでフランスメーカーの靴に履き替えましたよ。
Tigra150のリリコが元々履いていたのは日本では悪評の高いチェンシンというメーカーの
タイヤともかく安くて、雨の日よく滑る?とクチコミがネットに溢れているんですが
一応世界的には第10位の
タイヤメーカーだし、日本のバイクメーカーが純正装着ででも使用している
タイヤ どんどん製品性能は変わっているのかもしれないですが最初の出足で転んで
悪いクチコミが ずっと残ってしまった感じかな?
ボクがリリコで走っていた感じでは そんなに滑るという感じでもなかったですが・・・
6,000キロでセンターグルーブが消えちゃい スリップサインまで消えちゃいました。

で・・・ 12インチのスクーターに買い換えたら絶対履きたかった
あこがれ「笑」の MICHELIN POWER PURE SC に交換
だって
ミシュランがスクーター用
タイヤの あの
パイロット ピュアーの名前を冠したモデル
これは履いてみたいでしょう~
もちろん 2CT ツーコンパウンドテクノロジー
メーカーサイドの能書きはこれ
--------------------------------------------------------------------------------------
ミシュランのスクーター用
タイヤに初めて2CTを採用し、コーナーを走り抜けるためのサイドグリップと
ハンドリング、デイリーユースに求められる高い耐摩耗性能を兼ね備えました。
トレッドセンター部分には、横に交差するグルーブ(主溝)をなくす事でトレッドの剛性を確保し、
耐久性重視のラバー・コンパウンドを採用することで耐摩耗性能を追求しています。
トレッドサイド部分はレーシングタイヤを連想されるグルーブデザインを採用し、
グリップ重視のラバー・コンパウンドと相まって高いドライ&ウエットグリップ性能を発揮します。
---------------------------------------------------------------------------------------
ボクの履き始めファーストインプレッションは・・・
「想いは想いであって、現実とは常に冷酷である。」って感じかな?
もちろん バイクとの相性や乗り方もあるだろうしあくまでボクの個人的意見
初めて走り出した瞬間感じたのがゴツゴツ感 ハイグリップタイヤのような
ベターっとした転がり方ではなく、硬い感じ。
雨の日に中途半端なスピードでコーナーに入るとアンダーが出やすい。
どうも、2CTの減らない部分の真ん中のコンパウンドがボク好みじゃないのかも?
これで 走行距離何キロまで持つかがカギ
1万キロぐらいまでもってくれれば我慢するけど 6,000キロあたりなら
別のメーカーのタイヤにします。
☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたTigra150の話題をすべて見てみる?