fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    甘党トキワ 豊橋の甘党を支えたソウルフードかも?

    あなたのかわりに・・・
     昭和の匂いブンブンのレトロな氷菓子店、甘党トキワでかき氷を食べてきましたよ。


    甘党トキワ 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ご覧のような、赤が日光で退色した看板が私の琴線を震わせる甘党トキワ
    1年中かき氷が食べれるということですが、どうも屋号登録はトキワ冷菓店のようです。
    豊橋出身の某女子に聞いたところ、やはり学生時代豊橋の学生が学校帰りに通う憩いの場
    冬は大判焼き 夏はソフトクリームかき氷と 豊橋の人の青春時代を語る上で避けられない
    そんな、豊橋市民のソウルフードのお店のようです。

    甘党トキワ ショウケース
    Photo by (C)Hearts(室長)

     このショーケースのヤレ感もたまりません。
    ホコリを被った ビールジョッキに入ったかき氷のサンプルと
    手書きの大きなプライスタグがググッと胸に響きます。

    甘党トキワ メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     甘党トキワのソフトクリームは自家製ですが、とてもリーズナブルプライス
    小は100円!レギュラーサイズでも150円で 季節ごとにフルーツフレーバーのソフトもあるとか。
    創業以来変わらぬ 40年前のプライスだそうです。
    このメニュー自体もいい味出していますね~
    ところで 「せんじ氷」って何だ!! 気になる・・・

    甘党トキワ 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内のカオスな感じもたまりません。
    既出の豊橋出身女子によると、高校時代学校帰りに甘党トキワに寄ると
    おばちゃんが、着ている制服で学校別に席を指定して捌いていたとか・・・
    ライブで見てみたかった光景です。

    甘党トキワ 三色氷
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ボクとメロン。さんは、甘党トキワのかき氷でいちばんセレブ価格な三色氷 390円をオーダー
    オーダーの仕方もルールがあるらしく、入ってすぐ左の受付でメモ紙に欲しい物を書いて渡し
    出来上がった商品名が呼ばれれるのを待つスタイルでした。

     ところでこの三色氷の名前もボク的には腑に落ちない。
    金時氷 230円(小豆)クリーム金時氷 280円(ソフトクリームに小豆)
    宇治金時氷 280円(抹茶シロップに小豆) 宇治クリーム氷 280円(抹茶シロップ ソフトクリーム
    と・・・この流れで来ると、宇治金時クリーム氷となるのが普通かと思うんだが、これを三色氷 390円と呼ぶ。
    表のサンプルのように ビールマグにかき氷 上にソフトクリームかと思ったら 持ち帰り用紙コップ
    クリームは? うーん、中に隠れていました「笑」
    でも、氷の感じといい ソフトクリームの甘さ 小豆の味 トータルで美味しくて390円とはリーズナブル
    人気があるのもうなずけます。
    かき氷は、磐田のみどりやが1番だ!と豪語するメロン。さんも納得の味と価格でした。

    甘党トキワ バナナソフト
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ついでにボクは180円のバナナソフトも注文!
    牧場直営のミルキーなソフトクリームとは違うけど
    懐かしい甘さと滑らかさの美味しいソフトクリームで人気があるのもうなずけます。

    以上、次は噂の巴焼き(大判焼き)を食べたいHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で甘党トキワの味を確かめる番ですよ・・・

    甘党トキワの場所は、愛知県豊橋市大手町7  0532-55-6676

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    甘党トキワ甘味処 / 札木駅市役所前駅新川駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした愛知の地域の味・ソウルフード系の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | 【愛知】地域の味・ソウルフード | 17:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |