2014.09.14 Sun
茶問屋の抹茶かき氷。何故か?ひっそり営業してました。
HottoMotto安西通り店横のお茶問屋で期間限定のかき氷食べてきましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
saya君よりメールで、HottoMotto安西通り店横のお茶問屋で期間限定かき氷
やっているんで調査してきてください!との情報をもとに探しに行ってきました。

Photo by (C)Hearts(室長)
ほっともっと安西通り店というランドマークがあるんでアッサリ場所を確定なんだけど・・・
そこにあったのは、ある意味本当の意味での茶問屋で一般販売もしてないんではないかと思うような正統派茶問屋
しかし、入り口には量の大小にかかわらず小売もしているとの表記もあって一安心だけど
肝心のかき氷の表記が見つからず、場所を間違ったか? すでに期間限定の期間を過ぎたのか?
正面入口から見てかき氷の販売をしている様子がまったとくいっていいほど感じられないのが謎

Photo by (C)Hearts(室長)
横の路地に入ってみると・・・
あれ? 窓が開いてるんだけどまさかあそこで販売か?

Photo by (C)Hearts(室長)
近くによって見ると、小さな木製のメニューを発見!
なんでこんなにコッソリ営業してるのかはわかりませんけどね。「笑」
メニューはシンプルで抹茶、いちご、メロン、レモン、ブルーハワイの5種
トッピングにミルクがあるくらい。
お茶屋でやってるかき氷ですから、もちろん抹茶をチョイス。
むしろ、その他のシロップ注文する人って居るのかな?
お子様連れのために用意してあるのかもしれませんね。

Photo by (C)Hearts(室長)
かき氷を作っている最中、ちょっと店内を覗いてみたら
レトロな金庫を発見! いい味出してるわ~
こいうのに惹かれて興味を持っちゃう難儀な性格な私
お聞きしたら、未だに現役で使用されている金庫だということです。

Photo by (C)Hearts(室長)
氷はクラッシュマシーンでなくちゃんと氷の塊から掻くタイプの機械を使用してるんで
ガチガチでなくて良かったです。
抹茶シロップは、抹茶の渋みを生かしたビターな味わいのシロップ
もちろん甘みもあるから、抹茶らしさを堪能できたかき氷で満足でした。
お茶問屋が本業で、かき氷の販売は控えめにやっている感じなので食べログには出しまセんが
ある夏の日、路地に置かれたちいさな縁台に腰をおろし、本格的な抹茶の味わいのする
かき氷を頂くという思い出を残すことが出来ました。
以上、安西通りの路地から抹茶かき氷食べながらHearts(室長)がお伝えしました。
☆「あなたのかわりに・・・」で食べログに出せない店!の話題をすべてみて見る?
| 食べログに出せない店 | 10:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑