2012.05.11 Fri
菊川 魚松 小笠で食うかつ丼は一味違うかも?
リクエストを頂いていた 菊川の魚松でかつ丼食べてきましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
場所は、菊川から150号線の方に抜けるのによく通る道沿い
合併前の小笠町辺でしょうか?
何度も店の前は通っていたけど気が付かずスルーしていたお店でした。

Photo by (C)Hearts(室長)
御食事・ご宴会・仕出しと書いてある魚松さん
この付近に在住する超ジモが知り合いにいたので聞いてみると
この辺りでは老舗で、宴会などにも使われて有名だそうですが
息子さんに代変わりしたとか?

Photo by (C)Hearts(室長)
店内は結構広く、カウンター席にテーブル席 座敷がありました。

Photo by (C)Hearts(室長)
カウンター前にはお酒がおいてあるので、夜はお酒を楽しみながら
木札に書かれた つまみを注文して飲むお店なのかもしれないですね。
木札のメニューには、お酒のあてになりそうな一品料理が書かれてました。
お昼に訪れると、ジモの年配の方々がカウンター席でテレビ見ながら
焼き魚の定食っぽい昼ごはんを食べながら タバコ吸ってました。

Photo by (C)Hearts(室長)
木札のメニューにはかつ煮は書いてあるが かつ丼は書いてなかったので
1人で切り盛りしていたお母さん? に聞いてみると かつ丼出来るというので注文
見た目は何の変哲もない、玉子もしっかりと固まり グリーンピースが乗った王道かつ丼
そうそう、玉ねぎもタップリね!

Photo by (C)Hearts(室長)
食べてみると・・・ あれ? 旨い! かつが美味しいんです。
豚肉の脂も甘く、それを邪魔しない 丼つゆ 濃すぎずアッサリとしていてバランスがイイ。
イメージしていた、肉が固くどんつゆの味が濃いかつ丼ではなく美味しかったです。
・・・という話を、既出のジモの方に話すと、意外な答えが帰ってきた。
「当たり前だよ、魚は御前崎で買え! 肉は小笠で買え!って言うのが常識だよ!」って
知りませんでした、あのブランド豚 遠州夢咲豚などで有名な遠州夢咲農業協同組合の総本山だったんです。
小笠侮りがたし! 魚松で夢咲豚使用してるかどうかは知りませんが、美味しかったのは間違い無いです。
以上、旧小笠の魚松でかつ丼食べながら、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で魚松の味を確かめる番ですよ・・・
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
魚松 (定食・食堂 / 菊川市その他)
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の寿司・和食・食事処系の話題をすべてみて見る?
| 【靜岡西部】寿司・和食系 | 10:13 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑