fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    菊川 魚松 小笠で食うかつ丼は一味違うかも?

    ディグさんのかわりに・・・
     リクエストを頂いていた 菊川の魚松でかつ丼食べてきましたよ。


    菊川 魚松 かつ丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     場所は、菊川から150号線の方に抜けるのによく通る道沿い
    合併前の小笠町辺でしょうか?
    何度も店の前は通っていたけど気が付かずスルーしていたお店でした。

    菊川 魚松 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     御食事・ご宴会・仕出しと書いてある魚松さん
    この付近に在住する超ジモが知り合いにいたので聞いてみると
    この辺りでは老舗で、宴会などにも使われて有名だそうですが 
    息子さんに代変わりしたとか?


    菊川 魚松 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内は結構広く、カウンター席にテーブル席 座敷がありました。


    菊川 魚松 カウンター
    Photo by (C)Hearts(室長)

     カウンター前にはお酒がおいてあるので、夜はお酒を楽しみながら
    木札に書かれた つまみを注文して飲むお店なのかもしれないですね。
    木札のメニューには、お酒のあてになりそうな一品料理が書かれてました。

     お昼に訪れると、ジモの年配の方々がカウンター席でテレビ見ながら
    焼き魚の定食っぽい昼ごはんを食べながら タバコ吸ってました。

    菊川 魚松 かつ丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     木札のメニューにはかつ煮は書いてあるが かつ丼は書いてなかったので
    1人で切り盛りしていたお母さん? に聞いてみると かつ丼出来るというので注文

     見た目は何の変哲もない、玉子もしっかりと固まり グリーンピースが乗った王道かつ丼
    そうそう、玉ねぎもタップリね!

    菊川 魚松 かつ丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     食べてみると・・・ あれ? 旨い! かつが美味しいんです。
    豚肉の脂も甘く、それを邪魔しない 丼つゆ 濃すぎずアッサリとしていてバランスがイイ。
    イメージしていた、肉が固くどんつゆの味が濃いかつ丼ではなく美味しかったです。

     ・・・という話を、既出のジモの方に話すと、意外な答えが帰ってきた。
    「当たり前だよ、魚は御前崎で買え! 肉は小笠で買え!って言うのが常識だよ!」って
    知りませんでした、あのブランド豚 遠州夢咲豚などで有名な遠州夢咲農業協同組合の総本山だったんです。
    小笠侮りがたし! 魚松で夢咲豚使用してるかどうかは知りませんが、美味しかったのは間違い無いです。


    以上、旧小笠の魚松でかつ丼食べながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で魚松の味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    魚松定食・食堂 / 菊川市その他)

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の寿司・和食・食事処系の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | 【靜岡西部】寿司・和食系 | 10:13 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    浜松 天錦 食べるたのしみ 生きるよろこび

    あなたのかわりに・・・
     食べるたのしみ 生きるよろこびの天錦で天丼を食べてきましたよ。


    浜松 天錦の天丼
    浜松 天錦の天丼 posted by (C)Hearts(室長)




     私が20年くらい前に肴町にあったkikaというお店で服を買ってたんで
    その店のオーナーK氏と天錦によく行きました。
    その当時は、昼は 天丼天ぷら定食がありましたが 皆ほとんど天丼食べてました。
    当時から親父さんのパフォーマンスが楽しかったけど
    出す時に「お待ちどうさま ご飯いっぱい食べてくださいね!」って必ず言われました。
    天ぷら定食はご飯おかわり自由でしたが、天丼はおかわりできないのになぁ?と
    当時の私は不思議でなりませんでしたが、今思えばマニュアルというか
    ワンパターンも使い続ければいつかは定着する!
    私の「あなたのかわりに・・・」という冒頭の始まり方は ここから学んだのは内緒の話で(笑)


    浜松 天錦の天丼
    浜松 天錦の天丼 posted by (C)Hearts(室長)


     さて、天錦は当時のままの店構えで20年前から変わってませんでした。
    隣がコインパーキングに変わってたくらいかな?
    相変わらずのカウンターのみのウナギの寝床な店内は
    近くにあるとんかつの有名店「幸楽」と同じです。
    店内も推して知るべしの感じなので、こいう雰囲気が嫌いな方にはオススメできないですね。


    浜松 天錦の天丼
    浜松 天錦の天丼 posted by (C)Hearts(室長)


     以前とは違い カウンターに座ると 有無を言わせず
    「天丼でいいでしょ。」と選択の余地なく決まられます。
    これは、静岡のうなぎの有名店「石橋」と同じですね。

     以前と変わらない、あさりの味噌汁がうれしい
    細かく刻んだ漬物も美味しいんです。
    箸袋に書かれた 食べるたのしみ 生きるよろこび・・・ いい言葉ですね。


    浜松 天錦の天丼
    浜松 天錦の天丼 posted by (C)Hearts(室長)


     お見せできないのが残念で、ぜひ皆さんに足を運んでみてもらいたい
    パフォーマンスの数々がカウンター席アリーナから楽しめるんです。

    天ぷらのネタを油に投入する時に素手を油の中につけて投入!
    天ぷらを返すのさえ箸ですが、これをまたカチャ カチャと動かす仕草!
    ☆玉子の天ぷらを作る時に玉子を割るパhゥオーマンス!
    ☆天丼のフタを空中でクルクル回してからフタをする!
    ☆天丼のフタしてからフタを押さえて逆さまにして丼つゆの余分を切る!

     肝心の天丼のお味は・・・
    天錦の天丼の丼つゆが うまい! 
    玉子の黄身の天ぷらを崩して ご飯に絡めて うまい!
    トータルでみると美味しくてまた食べたい天丼です。

    天ぷらのネタの素晴らしさより、丼つゆと卵の黄身の天ぷらで
    食べる天丼だと私は思っています。
    混むので仕方ないのかもしれないけど。海老や白身魚のなどの
    天ぷらはすでに見込みで揚げ置いてあり そこから丼に盛りました。
    少し揚げてから置いたからか?私が神経質なのかもしれないけど、エビは・・・
    その他の天ぷらは 美味しいと思います。


    浜松 天錦の天丼
    浜松 天錦の天丼 posted by (C)Hearts(室長)


     最後の〆に出してくれる 揚げたてのエビを海苔で巻いた
    磯辺揚げは美味しいです! やっぱり揚げたてと揚げ置きでちがう印象かも。
    ご飯が少なめだから、今度は大盛りで食べたいと思います。


    以上、パファオーマンスも楽しい天錦から、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で天錦の味を確かめるばんですよ・・・

    ★天錦  静岡県浜松市中区田町325-29   053-452-9528

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の寿司・和食・食事処系の話題をすべてみて見る?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    天錦 天ぷら / 第一通り駅遠州病院駅新浜松駅
    ↑食べログ

    天錦 ( 第一通り / 天ぷら )
    ↑powered by livedoor グルメ

    | 【靜岡西部】寿司・和食系 | 10:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    洗心亭で味わう夏の風物 カキ氷

    アゲハさんのかわりに・・・
     浜松北区の洗心亭で心を洗いながら、天然シロップのカキ氷を食べてきましたよ。
     

    洗心亭


     ゆるライダーさんと、毎年夏はカキ氷、秋は燃えるような紅葉を見に来ていた北山の洗心亭
    緑の中の山道を汗をかきながら上ってゆくと 右手に竹林と洗心亭のウッドデッキが見えてきました。
    ちょっと裏山に入っただけなのに、なんという緑と静寂 ここは別世界 今日も洗心亭に心洗いに来ましたよ。


    洗心亭


     洗心亭といえば、カキ氷が有名で夏になると駐車場に入れない車が列をなして並び
    警備員が交通整理し、地元住民から苦情が絶えない 話題のつけ麺屋状態
    かき氷食べるために2時間待ちだったなど普通のはなしで そこまでしても
    食べたいカキ氷だったんですが・・・


    洗心亭


     カキ氷の単品販売を中止してしまい、田楽とのセット販売 しかもミニサイズでね。
    コレにより 一気に客足が減ったとはいえ、私も開店30分前の11時について 食べ終わり
    帰ったのは13時でしたが、駐車場渋滞等はありませんでした。
    洗心亭の不定期営業 毎度ブログで確認しないといつ営業するかわからないのも
    お客が集中する原因でもあるんです。

     写真を撮りたかったから、エアコンの効いた店内ではなく
    ワンちゃんもOkのウッドデッキ席にしてもらいます、
    蚊取り線香を持ってきてくれるサービスもうれしい限り・・・


    洗心亭


     私とゆるライダーさんで一通りは制覇したシロップの数々
    私のお気に入りは、苺・桃・西瓜・黄粉かな?
    すべて 手作り果物の旬の時期に白蜜につけたりして自家製シロップを作っておいて
    夏に販売し 売り切れたら終わりです。


    洗心亭


     セットと言うことで仕方なしに田楽セットD 田楽3種とカキ氷セット900円を注文
    しかし・・・ 思いのほか こんにゃく ウマし! 味噌の味もまろやかでおいしい~


    洗心亭


     生揚げも餅もすごく上品な味付けで 素材の味を生かして美味しい!
    こりゃ田楽セット甘く見てました。


    洗心亭

     西瓜のカキ氷 こんなにミニサイズになっちゃって・・・
    食べてみると、ふんわりとした氷に 西瓜の果汁を凝縮した ほんのり甘みと瓜系の香味
    塩か沿えられてるけど 私は使いません。
    あ~ コレ食べたら 桃や苺も食べたくなっちゃった・・・


    080520_0294.jpg

     以下、カキ氷マニアのアゲハさんに捧げます。
     単品だった頃の真っ赤な苺シロップのカキ氷


    080720_0082.jpg


     単品だった頃の桃の果肉がいっぱいの桃のカキ氷
    画像がありませんが、以外に美味しさに驚いたのが黄粉(きなこ)のカキ氷
    黄粉シロップは、黄粉好きにはたまらないと思います。


    以上、北山の洗心亭より、Hearts(室長)がお伝えしました・・・

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で洗心亭の味を確かめる番ですよ・・・

    洗心亭の場所は、静岡県浜松市北区細江町小野100の2
    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の寿司・和食・食事処系の話題をすべてみて見る?
    洗心亭が気になったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   

    食べログ グルメブログランキング   

    blogram投票ボタン


    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    田楽茶屋 洗心亭 自然食 / 気賀高校前駅気賀駅
    ★★★★ 4.0

    自然園北山 田楽茶屋 洗心亭 ( 気賀 / 精進料理 )
    ★★★★4.0
    powered by livedoor グルメ




    | 【靜岡西部】寿司・和食系 | 20:06 | comments:6 | trackbacks:1 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |