あなたのかわりに・・・
大井川鉄道の五和駅近くにある中屋酒店で、おとなのアイス おんな泣かせを食べてきましたよ。

こちらのお店、6代続く老舗の酒屋さんだそうで店の外観は黒く造り酒屋のような雰囲気をかもし出していました。
私がバイクを止めると、店の中から お父さんが出てきたので怒られるのか?と思ったら
いろいろ話しかけてきてくれて いろんな話を聞かせてくれるわ とてもいい方でした。

知らなかったんですが、地元の五和米を使った純米酒 かなや日和というお酒を販売してるそうで・・・
お酒が飲めない私には、いったいどんなもんだか見当も付かず 申し訳無い気持ちでいっぱいでした。

中屋酒店は、夕方4時頃になるとお店の奥がカップ酒場になっていて
ジモの方々が集まってきて 夜な夜な盛り上がっているみたいです。

食べ物のメニューも豊富で、お酒を飲まないでファミリーで夕食だけ
食べに来るお客さんも多いとか。
だから気軽に寄ってねってお声を掛けていただきました。

なんか色々な日本酒が並んでましたが、私には猫の小判の状態で・・・
それよりも食べ物メニューが気になります。

あ! 好物のもつ煮発見!
もつ煮があったら、素通りは出来ません(笑)
酒は飲まなくてももつ煮は必ず頂きます。
もちろん、よく煮込まれて味噌の味も 濃さもよくて美味しかった~

で、メインは台湾ラーメンを頂きました。
トロンとしたあんかけ風ひき肉にピリ辛スープ 思ったよりもしっかりした麺でよかった。

いっつも おんなに泣かされてばかりだから、たまには私も・・・・
ってことで、当初の目的はこのおとなのアイス おんな泣かせ を食べるためにここまで来たんです。
こんなコップ酒場になってるとは知らずにね。
さて、このおんな泣かせですが、おんな泣かせを醸造している島田の有名な酒造
大村屋酒造場で作っているらしく、純米大吟醸で生産数少なく手に入らない?
幻のおんな泣かせの酒糟を使用しているとの事
お口に入れるとほんわり お酒の香りが鼻に抜け 私は酔いそう(笑)
でもやらかな甘さでくどくないから たしかにおとなのアイスって感じです。
このおんな泣かせのラベルと同じイラストがふたに印刷されているのもいい感じですね。
以上、旧金谷の老舗酒屋よりおんな泣かせを食べながら、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌でおんな泣かせのアイスの味を確かめる番ですよ・・・
中屋酒店の場所は、島田市横岡新田228
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部のバー・居酒屋系の話題をすべて見てみる?お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoor
グルメでどうぞ。
中屋酒店 (居酒屋 / 五和駅、日切駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
中屋酒店 ( 五和 / 日本酒 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ