fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    お好み村 のりさん 掛川で味わえる広島の味

    あなたのかわりに・・・
     掛川で本格的な広島焼きのお好みが食べれる お好み村のりさんに行ってきましたよ。
     

    のりさん


     場所は掛川インター方面で、つま恋南ゲートの方面、ジモじゃないと通らない辺りじゃないかな?
    そうそう、あのラーメンで有名な『福助』と同じテナントの並びです。
    駐車場も共同ですが、十分に行きやすいお店でもあります。


    のりさん


     こちらのお好み村 のりさんは、なんちゃって広島焼きではなく
    本場広島の名店で焼きの修行をしてきた 本物の広島焼きなんです。

    店主はいつも独特のリズムを刻んだ動き方でお好みを焼き
    卵を器用に鉄板に落として割ったりと鉄板ライブパフォーマンスを
    私はコッソリ楽しんでいます。


    のりさん


     焼きそばに使用する麺も定番 いその製麺の麺を茹で上げて使用
    うれしいのは ソースは私的にはもう飽きた感じのあるオタフクソースではなく
    ミツワソースを使用しているので オタフクとは味わいが違うんです。


    のりさん


     平日ランチに数量限定で提供される玄米ご飯入りのお好み焼きが 一番好き!
    オプションで半そばを加えてもらいます。
    玄米ご飯にお好み焼き 焼きそばのコラボで複雑な味と満腹感を演出


    のりさん


     トッピングできる 自家製キムチも美味しい
    お好み村 のりさんでは自家製のものが色々あるけど
    店主のあじのセンスがいいのか? なにをとっても美味しいです。

    でも、平日昼などいつも空いてるけど掛川ジモには広島焼きって合わないのかな?

    以上、のりさんの鉄板前から、Hearts(室長)がお伝えしました。


    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でお好み村のりさんの味を確かめる番ですよ・・・

    お好み村 のりさんの場所は、静岡県掛川市杉谷1-7-6 クイーンシティ


    広島焼きが食べたくなったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン


    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    お好み村 のりさん (お好み焼き / 掛川)
    ★★★☆☆ 3.5



    スポンサーサイト



    | 【静岡西部】お好み・焼きそば・粉物系 | 07:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    明治の古民家 おもいでの家で食べるお好み焼き

    あなたのかわりに・・・
     明治の古民家でお好み焼きや焼きそば、寿司が食べれるおもいでの家に行きましたよ。


    おもいでの家 ネオン


    国道1号線の沿道に立つ「おもいでの家」のネオンサイン
    でも、場所的に本当にこの先にあるの?って感じの場所で
    気にはなっていたんです。
    掛川泊りの時にあのネオンサインに惹かれて山の中に入ってゆくと・・・


    おもいでの家 看板


    農家が並ぶ集落っぽい場所にいらっしゃいませの看板発見
    お好み焼き・寿司・こんにゃく料理・創作陶器の文字
    お店の作りもなんだかとっても立派な日本家屋


    おもいでの家 店内


    それもそのはず、明治から数えて120年前の古民家だそうで
    天井の梁もすばらしいつくりです。
    座敷席には鉄板も装備されているので
    豚玉のお好み焼きを注文して店内の陶器を見てみる。
    全て店主手作りの創作陶器で料理もその陶器が使われていますし
    販売もしているということです。


    おもいでの家 おこのみやき


     こちらのお好み焼きは自分で焼くスタイル
    私は自分の焼くのも嫌いではないのでかまわないのですが
    店主が「自分で焼かせてごめんね、ごめんね」
    と声を掛けてくれるので 逆に恐縮しちゃいます。
    自分で焼くのも楽しいもんですよ。


    おもいでの家 おこのみやき


     面白いのは具に黄色いものが・・・
    そう細切りのタクアンが入っていました。
    キャベツは大きめに切られていました。
    厚めにまとめて焼いてみます。


    おもいでの家 手巻き寿司


    お好みを焼いていると お店の女性スタッフが
    「こちら 大将からのサービスです。」と
    創作手巻き寿司を下さった。
    大将も「自分で焼かせてごめんね 焼けるまで食べててね」
    って サプライズサービスに感謝
    大将は元々和食の料理人だそうで、たしかに和食テイストが
    感じられる手巻き寿司でメニューを見ると13種もあるらしいです。
    もちろん手巻き寿司 酢飯の感じもいいし美味しかったですよ。
    メインだったお好み焼きは、関西とか広島風じゃなく
    懐かしい子供の頃にお店で自分で焼いて食べたお好みの感じ
    シンプルで凝った所も無いけど、タクアンが味にちょっと深みを
    与えてくれてる気がしました。
    次回は、色々な種類の手巻き寿司を食べてみたいですね。


    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で、おもいでの家の味を確かめる番ですよ・・・

    おもいでの家の場所:静岡県掛川市満水1412

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたの静岡西部の焼きそば・お好み焼き系の話題をすべて見て見る?


    以上、おもいでの家の座敷よりHearts(室長)がお伝えしました。


    古民家で味わうお好み焼きもいいね!って思ったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン


    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    おもいでの家 (お好み焼き / 菊川、掛川)
    ★★★★ 4.0


    | 【静岡西部】お好み・焼きそば・粉物系 | 07:12 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    たこりき屋 本店 磐田で味わう本場大阪の味?

    あなたのかわりに・・・
     磐田で本場大阪の味が本当に味わえるのか?と期待せずに入ったら思わぬ発見となりました。

    たこりき屋

     ゆるライダーさんも 私がインドバイク購入したガレージ エムユーモトスの
    オーナーからも高評価の 大阪本場 たこりき屋さん
    駐車場も広くて便利だし 店舗も広くファミレス風お好み焼き屋
    ってのがちょっと心配でしたが、そんなことは杞憂だと理解するまで
    時間がかかりませんでした。

    イカ焼き

     まずはテレビで見て食べてみたかったイカ焼き

    イカ焼き中身

     開いてみると・・・
    粉だけの皮に イカげそが入り ソースも内側に・・・
    確かのイカの味が前面に感じられる 
    皮もやわらかかったです。

    モダン焼き

     牛スジ入りのモダン焼きです。
    こちらのお店は 自分で焼くのではなく職人さんが焼いてくれたものを
    テーブルの鉄板に運んでくれます。

    モダン焼き 牛すじ

     ソバとお好み しっかりと味付けした牛スジをソースでまとめた
    モダン焼きで、お好み部分はふんわりとした食感 ソバはパリっとして
    ソースの味もオタフクソースとはまた違ったうまさがあります。

     これが本場かどうかは私にはわかりませんが、私の好みでよかったです。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でたこりき屋の味を確かめる番ですよ・・・
    たこりき屋の住所:静岡県磐田市岡41-3

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたの静岡西部の焼きそば・お好み焼き・粉物系の話題をすべて見て見る?


    以上、磐田で食べる大阪本場のお好み焼き。たこりき屋よりHearts(室長)がお伝えしました。

    ふんわりのお好み焼きが食べたくなったら 応援クリックお願いします。
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  食べログ グルメブログランキング 

    大阪本場 たこりき屋のお店の詳細と口コミは食べろログでどうぞ。

    たこりき屋 本店 (お好み焼き / 新浜松)
    ★★★☆☆ 3.5



    | 【静岡西部】お好み・焼きそば・粉物系 | 22:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |