2013.06.04 Tue
M・CAFEはカッピングジャッジが淹れる自家焙煎珈琲とスィーツのカフェ
教えて頂いた豊橋のM・CAFEで おしいいスィーツと珈琲頂いて来ましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
豊橋に雰囲気もよく珈琲も美味しいオカフェがあると教えていただいたM・CAFE

Photo by (C)Hearts(室長)
豊橋駅から少し離れた住宅街にあるカフェでしたが
おかげさまで創業百三十年のカフェでなく、歴史のある和菓子屋さんと同じ建物で
仕切って使われているみたいです。
お庭もあって、建物も庭に溶け込みすごく感じのいい雰囲気のカフェ

Photo by (C)Hearts(室長)
こちらの店舗だけ 周囲からポツンと浮いた緑に囲まれた空間。

Photo by (C)Hearts(室長)
入り口のメニュー看板を見る限り、COE入選とか どこそこ農園とか
スペシャリティコーヒー系のお店なんだろうなぁ~ と思いながら店に入る。

Photo by (C)Hearts(室長)
店内は客席はそんなに多くないけどテーブル席とお庭の見える窓に向いたカウンター席
メニューを見ると、やっぱりスペシャリテーな珈琲豆を焙煎して提供するお店でした。
やわらかい感じのマスターが1人で対応していて 美味しそうなスィーツもショーケースに並ぶ

Photo by (C)Hearts(室長)
コーヒーのメニューを見ると、やはりスペシャリティだからフルーティー系浅煎りが多く
深煎りは少なみたいなので 中でも一番深い焙煎という グァテマラ エル インフェルト農園 やや深煎りと
MIXベリーのタルトを注文

Photo by (C)Hearts(室長)
グァテマラは 澄んだクリアーな味わいでスッキリとして舌離れもいい
まさにスペシャティ系の珈琲の味わいでボクの好みの方向性とは違うけど美味しいですね。
この系列の店だと プレス抽出にボダムのグラスで提供されるかと思ったけど
ぜんぜん違う焼き物系カップでとても店の雰囲気ともマッチしてイイ感じです。
付け合せのクルミのキャラメリゼも美味しい! おみやげに買っちゃった。

Photo by (C)Hearts(室長)
MIXベリーのタルトも変に甘すぎずコーヒーを損なわない作りで美味しい!
むしろスィーツのほうが好みかも。
ただし、お一人での対応ですので、ボクの時はタイミングも悪かったのもあるけど
居眠りしてしまうほど待たされたのは内緒の話で・・・
時間に余裕を持って訪れたほうがよいかもしれません。
以上、雰囲気がとても気に入ったM・CAFEより、Hearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌でM・CAFEの味を確かめる番ですよ・・・
M・CAFEの場所は、愛知県豊橋市牛川通1-18-1 0532-39-8253
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
M・CAFE (カフェ / 競輪場前駅、井原駅、東田駅)
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした愛知県の自家焙煎珈琲豆店の話題をすべて見てみる?
| 【愛知】自家焙煎珈琲 | 11:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑