fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    2014年のスタートは、ココスの朝食バイキングで行こう!

    あなたのかわりに・・・
     富士宮の山宮浅間神社で初詣をした帰り道、ココス朝食バイクングを試してみましたよ。


    ココスの朝食バイキング
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ファミリーレストランの朝食バイキングが平日666円土日祝761円ということで
    とても気になっていたココス朝食バイキング
    正月初のお食い初めとしてはどうかと思ったんだけど、寒さに負けました「笑」


    ココスの朝食バイキング
    Photo by (C)Hearts(室長)

     気になったのはもう1つ、よく見るココス朝食バイキングの看板とはちょっと変わってる?
    そう、土日祝にはワッフル付きの文字です。 


    ココスの朝食バイキング
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店に入るとレジカウンター前には料金の看板が・・・
    前金制だったんですね? という事はこの時間帯朝食バイキングオンリーなんですね。
    ドリンクバーもついてるから飲み物もフリーだしね。

    ココスの朝食バイキング
    Photo by (C)Hearts(室長)

     朝食バイキングのラインナップは、パンだけでなくナンもありカレーもある
    以外に納豆や卵かけご飯などの和食も楽しめます。
    もちろん和食用に味噌汁 洋食用にスープもあり。
    スクランブルエッグや唐揚げ、トルテーヤにコロッケなどの揚げ物
    以外に定番と思われるベーコンやソーセージが見当たらなかったなぁ

    ココスの朝食バイキング
    Photo by (C)Hearts(室長)

     用意されている料理は確かに値相応な感じですが不満はないと思います。
    お味の方もお値段それなりニトリな感じで、普通に美味しい朝食バイキングかな。
    ワッフルは、葡萄の丘とかでもお馴染みのセルフビルドのワッフルで 
    自分で焼くスタイルがお子様には人気なかんじですね。
    クリームとかアンコの補充ともっとちゃんとしてくれたら更にウレシイかも。

    以上、こいうのもありかな?って感じのココスの朝食バイキングを食べながらHearts(室長)がお伝えしました。

    ココス富士宮店の場所は、静岡県富士宮市ひばりが丘1152   電話:0544-28-0150

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    ココス 富士宮店レストラン(その他) / 西富士宮駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたブッフェ・バイキング系の話題をすべてみて見る?

    スポンサーサイト



    | ブッフェ・バイキング系 | 10:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング

    あなたのかわりに・・・
     グランディエールブケトーカイの高層階ランチ&15種類のデザートバイキング行ってきましたよ。


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング 看板


     葵タワーの24階 バンケットルームで開催される
    グランディエールブケトーカイのスペシャルプラン 高層階ランチ&15種類のデザートバイキング
    入れ替え制で第1部 11:30~ 第2部13:15~ スタートで90分の時間制です。
    ホテルバイキングのように、時間内いつでも入れるというわけではなく
    総入替制でのバイキングランチ企画でした。


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング 風景


     葵タワー 24階から見る 国道1号線と東海道新幹線の線路
    景色を見ているだけでも、満足感がいっぱい・・・


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング


     バイキングですので、和食、洋食、中華とバリエーションが盛りだくさん。


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング


     まずはオードブル系から頂きます。
    ローストビーフのサンドイッチが人気があって すぐなくなっちゃう。


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング


     メインは、中華でガッツリと行かせて頂きました。
    あと、以外にビーフカレーが美味しくて ライスで食べてもより ナンで食べてもよし
    ポークカレーを食べ慣れてる静岡の人間としては ビーフカレーは嬉しいチョイス


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング


     そして、別腹15種のデザートですよ。
    皆さん、序盤はデザートなどに目もくれず、食べ物を取っていたけど
    だいたい同じ頃にデザートをとり出すので ちょっと時間差で頂きます。

    その場で作ってくれるチェリージュビレ チェリー風味がアメリカンですが
    アイスクリームと溶けあって美味しい~


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング


     表面を焼いてあるプディング ビュルレになるのかな?
    食事より コレずっと食べていたかった・・・・ 美味しい。


    高層階ランチ&15種類のデザートバイキング


     デザートも思う存分食べて満足なランチでした。

    以上、24階から街の景色を楽しみながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    | ブッフェ・バイキング系 | 23:18 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    YAKINIKU DINER PADDYS ランチがイイね!

    sayaのかわりに・・・
     籠上(かごうえ)に出来た食の複合店舗 YAKINIKU DINER PADDYSでランチしましたよ。

    302073.jpg


    sayaが籠上に出来たYAKINIKU DINER PADDYS (ヤキニク ダイナー パディーズ)は
    ランチタイムにサラダバー スィーツバー食べ放題だと教えてくれたので行ってきました。


    YAKINIKU DINER PADDYS 店の外観

    もと、パチンコ店跡地かな? かなり広いスペースに焼肉店のパディーズとと回転寿司 ごえもん
    があります。 両店とも炭火焼肉 慶州と韓食房 おんどるでおなじみ慶州グループのお店だそうです。


    YAKINIKU DINER PADDYS メニュー


     ランチタイムは、1品メインを決めて、プラスオプション580円でブッフェ
    サラダバー・スィーツバー・ドリンクバーがフリーとなります。
    ブッフェのみの注文は780円と書いてあったから、ランチ注文のほうがお得かな?

     焼肉屋だからランチステーキ・・・とも考えたけど スタッフの兄ちゃんが
    「やっぱ、オススメは 煮込みハンバーグっすよ!」って言うから煮込みハンバーに決め


    YAKINIKU DINER PADDYS アイパッド


     各テーブルに、回転寿司のように注文用の端末が付いているけど
    よくみると アイパットじゃん! (笑)
    さすがに画質がいいんだけど、バシバシ グリグリ動かしてるとフリーズしました。
    面白いのは、メインやサイドメニューなどは自分でアイパット使ってオーダー出来るんですが
    ブッフェだけは、スタッフが注文をアイパットから通すそうです。
    ブッフェスタイルだからテーブルごとに全員注文しないとズルする人いるからでしょうね。


    YAKINIKU DINER PADDYS 店内


     店内は基本焼肉屋なのに、そんな雰囲気は微塵も感じさせない
    ドーンと吹き抜けの店内は 東南アジアのリゾートホテルみたい
    韓国色は、ドリンクバーにとうもろこしのヒゲ茶があるのと
    サラダバーのドレッシングに おんどるドレッシング(韓国風)があるくらい。


    YAKINIKU DINER PADDYS サラダバー


     サラダバーの好きな私は 容赦なくサラダをバリバリ頂きます!
    キャベツはありませんでしたね。食用花があったのは新しい感じかも。


    YAKINIKU DINER PADDYS スイーツバー


    スィーツバーでは、未経験だったチョコレートフォンデュの噴水がありました。
    冷凍のイチゴにつけたり プチシューにつけたりと頂きます。
    でも、メンテが大変そうで つきっきりでおねぇちゃんがチョコをメッシュで漉してました。
    思ったよりもチョコがくどくなかったです。


    YAKINIKU DINER PADDYS ワッフル


     自分で焼くワッフルもあり! ワッフルにチョコフォンデュのイチゴ ソツトクリームを
    添えて 暖かい焼きたてワッフルに冷たいソフトクリームがイイ感じ・・・


    YAKINIKU DINER PADDYS 煮込みハンバーグ


     メインの煮込みハンバーグがくる頃には、すでにお腹はサラダとスィーツで一段落
    デミグラたっぷりで、デミグラの味も本格的ではないけど この手の店としては文句ないかな
    焼肉屋だから、ハンバーグの肉も悪くないし ファミレスよりは全然上だと思います。
    ただ、ブッフェのプラス料金はちょっと財布にやさしくないかな?
    女子同士、おしゃべりしながらダラダラ食べて飲んで 甘いものも・・・には最適かも

     スタッフのニイちゃんが 「夜の焼肉も是非来て下さい。」というんで行ってみた。
    ディナー編に続きます。


    以上、おしゃれな焼肉屋のランチタイムブッフェより、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でヤキニク ダイナー パディーズのランチの味を確かめる番ですよ・・・

    YAKINIKU DINER PADDYS (ヤキニク ダイナー パディーズ)は、静岡県静岡市葵区籠上12-40


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたブッフェ・バイキング系の話題をすべてみて見る?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    パディーズ 焼肉 / 新静岡駅日吉町駅音羽町駅



    パディーズ ( / 焼肉 )
    powered by livedoor グルメ




    | ブッフェ・バイキング系 | 01:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    Bagan バガンのエスニックランチブッフェは・・・

    あなたのかわりに・・・
     Baganバガン)のエスニックランチブッフェ ドリンクバー付きを試してみましたよ。


    bagan 店の外観


     Baganバガン)といえばミャンマーの中心部にある、壮大な仏教遺跡群の事らしく
    本場のミャンマー料理が食べ放題のブッフェスタイルということで
    期待に胸を膨らませながらの入店です。
    事前にBagan(バガン)のサイトもあったので大体の感じはつかめていたんですが・・・


    バガン 店内

     ドリンクバーもついてランチブッフェは1150円です。
    が、料理はこんな感じ・・・
    ダイコンスープ・卵カレー・グリーンカレー・豆カレー・サモサ・チャーハン
    焼きそば風の物・バナナの天ぷら・野菜炒め風の物


    バガン 生春巻き


    これで、前菜らしく、生春巻きを1つ持って来ましたが追加はなしみたい。
    春雨タップリな生春巻きでした。


    バガン 卵カレー


     こちらの卵カレーは ゆで卵は丸ごとゴロンゴロンと入っています。
    好みのがるので、お好きな方はたっぷりお食べてくださいね!って感じかな。


    バガン ブッフェ


     大体これが全種、三角のサモサの横にある棒状の揚げ物
    手場のから揚げだと思い込んで口に入れたら・・・
    わぁ~ 甘くてフニャ~っとしてる!
    そう、これはバナナの天ぷらでした。

     麺料理が冷えていたんがガックリ。


    バガン ナン


     ナンはオーダーバイキング、注文して焼いてもらうスタイル
    薄く丸いタイプのナンで、ふんわり感とかモッチリ系ではないナンでした。


    バガン デザート


    デザートはこれだけ、タピオカミルクとゼリー状のもの

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でBagan(バガン)の味を確かめる番ですよ・・・

    以上、Bagan(バガン)のランチブッフからHearts(室長)がお伝えしました。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたブッフェ・バイキング系の話題をすべてみて見る?

    ミャンマー料理が気になったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン

    Bagan(バガン)の場所:静岡市葵区太田町31-1
    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    Asian Cuisine & Asian Dining Bar Bagan (アジア・エスニック料理(その他) / 音羽町、日吉町、新静岡)
    ★★★☆☆ 3.0

    Bagan ( 音羽町 / ミャンマー料理 )
    ★★★☆☆3.0
    powered by livedoor グルメ



    | ブッフェ・バイキング系 | 12:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    S.Colina(エス・コリーナ)のオーダーバイキングでバレンタインランチ

    あなたのかわりに・・・
     バレンタインも近いある日 ナショナルトレーニングセンター清水にある
    S.Colina(エス・コリーナ)に行ってきましたよ。


    エス・コリーナ野菜の説明


     S.Colina(エス・コリーナ)は、ナショナルトレーニングセンター2階にある
    自家製パンと洋食のレストランです。
    ランチタイムはオーダーバイキング、メインを1品決め
    サラダや自家製パン、ドリンク、デザートがバイキング形式で食べ放題です。

     さすがにナショナルトレーニングセンターのレストラン
    サラダに使われる野菜も地場の生産者のわかる野菜を使用しています。


    エス・コリーナ ハーブティー


     ドリンクバーには、フレッシュハーブが並び
    自分でハーブをちぎってポットに入れてお湯を注ぎます。
    私がチョイスしたのは、アップルミント・・・
    ドライではなくフレッシュなので香りもひときわ際立ちますね。


    エス・コリーナ サラダバー


     サラダにはお豆も忘れずにね!
    ドレッシングは和風香味をチョイスしました。


    エス・コリーナ パン


     フォカッチャはオリーブオイルの香りもよくよかった。
    クロワッサンももね。


    エス・コリーナ メイン


     私のメインは、リッチプレート 1日限定数ありの1,700円
    スペアリブのマスタードソースは、骨から肉がホロホロ取れるやわらかさ
    カブやニンジン、サツマイモなどの野菜をチーズフォンデュで頂きます。


    エス・コリーナ パスタ

     メインで選んだミニパスタは野菜のクリームソース
    量は少ないけど、湯で加減もよく意外にしっかりとしたパスタで満足。


    エス・コリーナ  コーヒー


     ドリンクバーのスペシャルブレンドコーヒーとソフトエスプレッソ
    もちろん ボタンひとつでその場で豆を挽き スチームで淹れる機械出しですが
    S.Colina(エス・コリーナ)のスペシャルブレンドは酸味なく苦味もマイルドで
    少々深入りの味のするシアトル系の味わいが好みにあってよかったです。
    この手のドリンクバーのコーヒーではお気に入りの1杯となりました。


    エス・コリーナ チョコレート


     スタッフの方が、バレンタインサービスでホットチョコレートをサーブしてくれました。
    このホットチョコレートも甘くてチョコのフレーバーもきつ過ぎず
    ホッとする味でおいしく頂きました。


     さぁ、ここから先はあなた自身の舌でS.Colina(エス・コリーナ)の味を確かめる番ですよ・・・


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポしたブッフェ・バイキング系の話題をすべてみて見る?


    以上、バレンタインのホッとチョコ飲みながら、Hearts(室長)がお伝えしました。


    こだわり野菜がいいね!と思ったら下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン


    S.Colina(エス・コリーナ)の場所:静岡市清水区山切1487-1 清水ナショナルトレーニングセンター内
    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    S.colina (バイキング / 興津、清水)
    ★★★☆☆ 3.5

    エス・コリーナ ( 清水(静岡) / バイキング・ビュッフェ )
    ★★★★4.0
    powered by livedoor グルメ


    | ブッフェ・バイキング系 | 22:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT