fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    2015 焼津 坂本の河津桜も一気に開花した暖かさ!

    あなたのかわりに・・・
     静岡から焼津経由で岡部に抜けようと走ってたら坂本の河津桜が開花してましたよ。

    焼津 坂本の河津桜 2015
    Photo by (C)Hearts(室長)

     焼津から岡部町へと抜けるのによく使う道があるんですが
    その途中、セブン-イレブンの横を流れる そんなに川幅も広くないですが
    住宅街のそんあ川沿いの両岸には桜の木が植えられています。
    もちろん土手には黄色い菜の花も植えられていて
    ピンクとイエローのコントラストが素敵です。

    焼津 坂本の河津桜 2015
    Photo by (C)Hearts(室長)

     面白いことに片側には早咲きの河津桜、対岸にはソメイヨシノが植えてあり
    時間差で2種類の桜が楽しめる地元の穴場でもあったりします。

    焼津 坂本の河津桜 2015
    Photo by (C)Hearts(室長)

     先日の妙に暖かかった日に、一気に開花したらしく
    通勤でこの道を使っている方の情報だと、朝はそんなに開花してなかったのが
    帰りには開花していたというほどのスピード開花だったみたいです。

    焼津 坂本の河津桜 2015
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ジモではないボクの印象では、住宅街にあるし、ひっそりマッタリ
    ジモが楽しむ穴場スポットかと思ったら・・・
    最盛期には登りを経てて、空いてる所にゴザ引いて花見宴会が開催されるほど
    メジャーな花見スポットだとジモに情報頂きました。

    もう少したって、河津桜とソメイヨシノの両方が咲いている時にお邪魔しおたいですね~
    以上、坂本のセブン-イレブンで買った100円コーヒー飲みつつ花見するHearts(室長)がお伝えしました。


    さぁ、ここから先はあなた自身の目で焼津 坂本の桜を花見する番ですよ・・・

    坂本の桜の場所は、静岡県焼津市坂本374 辺り セブン-イレブン 焼津坂本店が目印です。

    中部情報
    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?
    スポンサーサイト



    | 静岡中部のお出かけスポット | 09:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    2014元旦 浜石岳より初日の出

    あなたのかわりに・・・

     今年も恒例となった浜石岳 初日の出ツーリング参加してきましたよ。

    2014年元旦浜石岳より見る初日の出03
    Photo by (C)Hearts(室長)


     早朝 5:30 寒さと闘いながら由比駅に向かい国道1号線をひた走る
    うん、今年は少し暖かいかな? 暖かいとはいえ 浜石岳の山頂は氷点下なのだが・・・

     厚めの雲に阻まれてなかなか現れぬ太陽。 周りが明るくなって 富士山もピンクに染まる。

    2014年元旦浜石岳より見る初日の出05
    Photo by (C)Hearts(室長)


     日が登りだすと早いですね~ カメラを準備している間にも容赦なく初日の出が顔を出す。

    2014年元旦浜石岳より見る初日の出02
    Photo by (C)Hearts(室長)


     360度パノラマの浜石岳山頂から伊豆半島方面の駿河湾が赤紫に染まる。

    2014年元旦浜石岳より見る初日の出07
    Photo by (C)Hearts(室長)


     天候にも恵まれて今年も初日の出を拝むことが出来ました。




    以上、 2014年元旦の浜石岳山頂より Hearts(室長)がお伝えしました。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?

    | 静岡中部のお出かけスポット | 02:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    白木蓮(ハクモクレン)の咲き誇る岡部の十輪寺

    あなたのかわりに・・・
     岡部十輪寺白木蓮がキレイだと聞いて見に行って来ましたよ。


    t_130319_1559.jpg
    Photo by (C)Hearts(室長)

     岡部十輪寺白木蓮が咲くと 静岡新聞にも出るくらい有名らしいく
    夜はライトアップもしているらしい。
    今年はちょうどタイミングよく見に往くことが出来ました。

    t_130319_1553.jpg
    Photo by (C)Hearts(室長)

     緩やかな坂を登ってゆくと 立派な山門が現れました。
    ちょうど、もくれん祭りの真っ最中 

    t_130319_1558.jpg
    Photo by (C)Hearts(室長)

     白木蓮は白く花びらの大きな花が上を向いて咲き誇っていてます。

    t_130319_1560.jpg
    Photo by (C)Hearts(室長)

     白く大きな花は清掃な感じでありながら力強く印象的。

    t_130319_1566.jpg
    Photo by (C)Hearts(室長)

     もくれん団子」という黄色い団子をサービス
    お気持ちで小銭をハコに入れて頂きます。
    見知らぬおばあちゃんが、黄色いのでタクアンだ~ タクアンダ~と言っていたが
    クチナシで黄色い色をつけた団子、あんこを付けて美味しくいただきました。

    以上、白い花の咲き乱れる十輪寺より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の目で十輪寺白木蓮花を見てみる番ですよ・・・

    十輪寺の場所は、静岡県藤枝市岡部町三輪925  054-667-0339



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?

    | 静岡中部のお出かけスポット | 19:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    焼津から岡部に向かう途中に見つけた桜と菜の花

    ラテさんのかわりに・・・
     焼津から岡部に抜ける道から綺麗なが見えたんで寄り道してきましたよ。


    焼津の河津桜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ラテさんに、焼津の山の手のもきれいですよ!って教えていただき
    焼津の山の手のも見に行きたいなぁ~ と思っていた矢先。

    焼津の河津桜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     150号線バイパスから岡部に抜けようと中里の交差点を右折
    セブンイレブンの左手の川沿いに プチ並木を発見!

    焼津の河津桜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     何て場所かもわからないけど 空いてるし綺麗だからちょっと寄り道。

    焼津の河津桜


     菜の花もあるので、ピンクとイエローのコントラストがステキです。

    焼津の河津桜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     河津まで行かなくても、結構身近で幸せ気分が味わえますね。

    焼津の河津桜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     やってり天気がいい日の方が同じ桜でもきれいに見えるね。

    焼津の河津桜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     河・桜・菜の花って相性バッチリな組み合わせですね。

    焼津の河津桜
    Photo by (C)Hearts(室長)

     河を流れゆく桜の花びらとともに・・・

    以上、名も知らぬ河のほとりで桜を見ながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?



    | 静岡中部のお出かけスポット | 09:46 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    上滝沢ヤマメの里梅園でヤギに会ってきた!

    あなたのかわりに・・・
     某庵を調査に行く途中で見つけた山の中の梅園に行ってきましたよ。

    上滝沢ヤマメの里梅園 看板
    Photo by (C)Hearts(室長)

     入口看板やのぼり旗からして、ボク好みというか、何というか・・・
    あなたのかわりに・・・を見に来てくれている皆様の期待を裏切らない怪しさ満載「笑」
    以前は大人は入場料がかかったんですね~

     看板には「ヤマメの里梅園」「ハーブのお店 茉莉花(まつりか)」となってます。
    ハーブの店 茉莉花? 気になるじゃないですか。

    上滝沢ヤマメの里梅園 看板
    Photo by (C)Hearts(室長)

     200本の紅白梅にヤマメの塩焼きも食べれるのか?
    この時は、ヤマメの塩焼き食べながら梅を見てなんて事を想っていたんだが・・・

    上滝沢ヤマメの里梅園
    Photo by (C)Hearts(室長)

     駐車場から歩いて梅園に向かうと川が流れている・・・
    手作り感満載の橋が嬉しいね! こいう雰囲気好きです。

    上滝沢ヤマメの里梅園 梅
    Photo by (C)Hearts(室長)

     青空に白梅が映えます。

    上滝沢ヤマメの里梅園 梅
    Photo by (C)Hearts(室長)

     紅梅も濃いピンクに染まり綺麗だったなぁ~

    上滝沢ヤマメの里梅園 
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ココがハーブの店茉莉花か? 梅園の木の看板も見えます。
    人がいるようなので入ってみると・・・

    あ~ やっぱり・・・
    年ジモの皆さんの集会場とかしていて、みなお酒を飲んで盛り上がっていて
    いろんなな意味でちょっとボクが入り込む余地はなさそうだったので勇気ある撤退。
    薪をくべたダルマストーブはありましたが、ハーブはあったかなぁ?

    上滝沢ヤマメの里梅園 ヤギ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     あ! ヤギさんがいる~
    日差しが強くて目をつぶっているけど、なんかやっと癒された感じがします。

    上滝沢ヤマメの里梅園 梅
    Photo by (C)Hearts(室長)

     梅園に戻り、梅の写真を撮ります。

    上滝沢ヤマメの里梅園 
    Photo by (C)Hearts(室長)

     梅の花の香りに包まれて・・・

    上滝沢ヤマメの里梅園 梅
    Photo by (C)Hearts(室長)

     もう、春だなぁ~

    以上、上滝沢のヤマメの里梅園より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の目で上滝沢のヤマメの里梅園を見てみる番ですよ・・・

    上滝沢ヤマメの里梅園の場所は、藤枝市滝沢3259-1  054-639-0898

    ☆レポした静岡西部のおでかけスポットの話題をすべてみて見る?


    | 静岡中部のお出かけスポット | 21:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT