fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    副食だけで腹いっぱい! かつ銀のごはん処

    あなたのかわりに・・・
     いつもメインの前に腹一杯になる、かつ銀でランチしましたよ。

    かつ銀 チキンカツとメンチ
    Photo by (C)Hearts(室長)


     メインはガッツリ食いたくて、こちらのチキンカツとメンチのセットを注文
    でも実際にはメインが出てくる頃には腹一杯でメインが食えないという かつ銀でランチです。

    かつ銀 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     夜も遅くまでやってるし、場所のBSB通りの東名近くと好立地にあるかつ銀
    よく前は通るけど、ボクはなぜか寄らないお店だったりします。

    かつ銀 サラダ
    Photo by (C)Hearts(室長)


     ランチのメインを注文すれば、ごはん処やコーヒー処がセットで付いてて食べ放題
    この時とばかりにサラダ目一杯食べちゃいます。
    ・・とここまでなら ステーキガストや そのへんのサラダバー付きの店と変わらないのだが

    かつ銀 キャベツ
    Photo by (C)Hearts(室長)


     チョレギサラダ風のキャベツもあったよ!

    かつ銀 漬物
    Photo by (C)Hearts(室長)


     かつ銀は、漬物も種類があって食べ放題

    かつ銀 ごはん処
    Photo by (C)Hearts(室長)

     しかも、ごはんは白米、穀米、炊き込みご飯と3種類
    味噌汁も赤味噌、合わせ味噌と2種類 茶碗蒸しもあるんです。
    最後にボクのお気に入りのポイントは、だしじるがありお茶漬けも食べれます。

    かつ銀 チキンカツトメンチ
    Photo by (C)Hearts(室長)


     で、困っちゃうのが かつ銀はめいんが出てくるのに時間がかかるって事
    メインが来る間にすでに腹一杯になってるってすんぽうです。

    しかもガッツリくうためにチキンカツとメンチカツのセット頼んじゃったりして
    見ただけでもう 食えないね感でイッパイです。

    かつ銀 メンチ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     メンチはひき肉を揚げたやつでハンバーグを焼かずに衣つけて揚げた奴みたいな感じですが
    かつ銀のメンチはスゲー粗切り玉ねぎ満載で、ボクは玉ねぎメンチと呼んでます。

    もう少しメインがはやくでてくれれば 腹一杯になる前にメインが食えるんだが・・・
    と、いつも同じテツを踏むのでよらないようにしているボクがいますよ。

    以上、揚げ物だけに揚げのクオリティもあがるといいなのかつ銀より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でかつ銀の味を確かめる番ですよ・・・

    かつ銀静岡SBS店の場所は、静岡市駿河区中村町225-1  054-266-7000

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    かつ銀 静岡SBS通り店とんかつ / 静岡駅新静岡駅安倍川駅


    スポンサーサイト



    | 【静岡中部】とんかつ・肉料理系 | 10:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    運動部の学生のスタミナの元

    あなたのかわりに・・・
     旧市商の前にあるキッチンOKでとんかつ定食食べて来ましたよ。


    キッチンOK とんかつ定食


     腹ペコの 旧市商運動部の胃袋をサポートしてきたキッチンOK
    学生さんにはサービスもあるとか?
    そんなキッチンOKは、大相撲の大ファンの大将が営む揚げ物メインのキッチンです。
    大相撲静岡場所が開催されると力士たちもこの店に訪れるんだとか・・・

    キッチンOK 店の外観


     お店の場所は南観戦から八幡経由でSBS通りに出る信号の所
    信号待ちでいつも見かけていたブルー地にイエローの豚のイラスト気になっていました。


    キッチンOK メニュー


     メニューはこんな感じで色んな物が入った盛り合わせ定食にしょうかと思ったが
    店主が、とんかつならすぐに出来るというので、好きなんでトンカツ定食に決め!
    盛り合わせ定食(スペシャル)1,500円もボリュームありそで気になったが
    まぁまた次回のお楽しみということでね。

    キッチンOK とんかつ定食


     お! これは・・・・
    このトンカツの写真を見て ピン!ときた方はかなりのトンカツ通?
    ボクもすぐトンカツの名店、蝶屋をイメージしたので聞いてみたら
    やっぱり、店主は昔、蝶屋のとんかつを食べて感銘を受けてお店を開いたそうです。
    だから 蝶屋方式でたっぷりのケチャプがかかっています。

    キッチンOK とんかつ定食


     火の通り具合も真ん中にピンクの淡い色合いを残して上手ですね。
    細かいパン粉を使用してカリサクに揚がった衣とジューシーな肉がおいしいですね。
    リーズナブルでボリュームjもあり、満足のとんかつ定食でした。


    以上、学校前の揚げ物キッチンでとんかつ食べながら、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でキゥチンOKの味を確かめる番ですよ・・・

    キッチンOKの場所は、静岡市駿河区有東2-11-18  054-283-2351
    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    OKとんかつ / 春日町駅静岡駅音羽町駅



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のとんかつ・肉料理系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】とんかつ・肉料理系 | 08:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    炭焼き厚切り熟成ぶどう牛ロースステーキランチ

    あなたのかわりに・・・
     ブロンコビリーで炭焼き厚切り熟成ぶどう牛ロースステーキランチを食べてきましたよ。


    ブロンコビリー ぶどう牛ステーキ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     常々、ブロンコビリーは肉を食いに行く所ではなく、サラダバーを食べに行く店だ!
    ・・・などと書いてきたボクだけど、スクラッチカードのサービス券が1,000円近く
    たまっていたんで、思い切って ブロンコビリーの一押し 熟成ぶどう牛のステーキ
    注文してしまいました。

    ブロンコビリー サラダバー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     まずはサラダバー でも、何故かサラダバーのパスタだけは人気がないのよね
    ボクもサラダバーのパスタ食べないけど 聞いてみるとやっぱり食べないという方が多いみたい

    ブロンコビリー ぶどう牛ステーキ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ランチタイムなので150グラムの方を頂きます。
    焼き方も聞かれるので レアでお願いしましたが 時節柄結構しっかりと火が通ってました。
    150グラムだと 厚切りに見えないよね~

    ブロンコビリー ぶどう牛ステーキ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ぶどう牛ってもぶどうの味がするわけじゃなくて
    オーストラリアで ワイナリーで絞ったぶどう粕や穀物を与えて大事に育てた牛らしい
    早い話が飼料にもこだわったスペシャルなオージービーフか?

     オニオンのソースで食べるよりも、岩塩で食べたほうがオイシイ~
    食べた感じはヤッパリ ワンランク上のオージー・ビーフって感じでした。
    独特な匂いや味もなく食べやすいステーキだけど 国産もはやっぱりかなわないか・・・


    ブロンコビリー 静岡SBS通り店の場所は、静岡市駿河区中田本町61-31  (054)687-0088


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のとんかつ・肉料理系の話題をすべてみて見る?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    ステーキハウス ブロンコビリー 静岡SBS通り店ステーキ / 静岡駅
    ↑食べログ

    ステーキハウス ブロンコビリー 静岡SBS通り店 ( 静岡 / ステーキハウス )
    ↑powered by livedoor グルメ

    | 【静岡中部】とんかつ・肉料理系 | 22:55 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    お盆運行? ブロンコビリーでステーキ・ハンバーグ

    あなたのかわりに・・・・
     野菜がガッツリ食いたくて、ブロンコビリーのサラダバーを食べに行ったんだけど・・・


    ブロンコビリー ステーキハンバーグ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     この日の昼は とっても腹が減っていたんです。
    最近野菜や果物をガッツリ食っていなかったので、そんな時はそうだ!
    ブロンコビリーのサラダバーで食べに行こう~
    ランチタイムだから 1,000円札 1枚握りしめたブロンコビリーに突撃だ~

     何度か書いていますが、この手の店は肉を食いに行くためでなく
    サラダバーを楽しむためにゆくので 主菜の肉なんてなんでもいいんです!僕的にはね。
    なのに・・・・

    ブロンコビリー ポタージュ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     禁煙席に案内されてメニューを開くと あれ? ランチがない!
    平日 ランチタイムなのになんでランチがないの~
    お盆運用でランチはやってないんだとか。
    お盆は黙っていてもお客が来るから ランチやらずに通常料金で売上あげようというスタイル
    サラダバーだけを目当てにランチにやってきた僕も僕だけどね。
    最低でも1,500円スタートのメニュー見ながら 1,500円出したらもっと美味しい物が食べれたのに~
    わかっいたら食べに来なかったのにね。

    ブロンコビリー ステーキハンバーグ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     仕方なくステーキハンバーグ レギュラーサイズ250グラムをオーダー1,543円
    大かまどご飯とスープ サラダバーがついていますが、同じ物がランチなら1,050円です。
    ソースは和風とデミグラが荒べるので 悩んで和風

    ブロンコビリー ステーキハンバーグ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     オーストラリアの牧場で200日以上の長期間穀物肥育したビーフのひき肉
    で作ったハンバーグだそうですが・・・
    食べてみると和風ソースのせいなのか?ハンバーグ自体の味なのか?
    ちょっと ソーセージっポイ味わいでした。

    ブロンコビリー コーヒーゼリー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     コーヒーゼリーに特製クリームをタップリかけて頂きます。
    パイナップルとスイカが登場すると 一気にスイカのみなくなり
    両端の切れ端だけが残るしまつ、しかも追加投入無いし・・・


    以上、今回はいろんな面でやられた~って感じのhearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でブロンコビリーの味を確かめる番ですよ・・・

    ブロンコビリー静岡安倍街道店 静岡県静岡市葵区材木町6番地  054-686-0303

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    ブロンコビリー 静岡安倍街道店ハンバーグ / 新静岡駅日吉町駅静岡駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のとんかつ・肉料理系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】とんかつ・肉料理系 | 10:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    country staek house COWBOY ウエスタン気分でステーキランチ

    あなたのかわりに・・・
     country staek house COWBOY (カントリーステーキハウス カウボーイ)でステーキランチしましたよ。


    COW BOY ステーキランチ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     結構昔からある有名店ですが、以前行ったのは20年以上前だと思います。
    どんな味かも忘れていたけど、エスカルゴを食べた記憶だけが残ってたお店
    今回 K氏といっしょにランチに訪れました。

    COW BOY 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     西部のイメージが色濃く感じられるお店の外観
    USJの街並みとまでは言いませんが、結構イイ味のヤレ感が好きです。
    いつも隣においてあるマフラーカチ上げのピンクナンバーの原ニカスタムスクーターも気になる!
    是非黄桃倶楽部へ勧誘を・・・「笑」

    COW BOY 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内の壁にはモデルガンや古時計など、さらに西部の世界に浸れます。
    コレはヤッパリ漢の世界だろうなぁ~ 
    こんな店は、ヤッパリ裕治伯爵様にランチなどちまちましたのでなく
    ドーンんと1パウンドステーキを食べて欲しい感じですが
    1パウンドは500グラムかけるので、2パウンドはいって欲しいですね。

    COW BOY 店内
    Photo by (C)Hearts(室長)

     天井とカウンターもいい味出してます。
    お酒を飲める大人なら、カウンター席でウイスキーをショットグラスであおってみたい感じです。

    COW BOY ステーキランチ


     ランチについてきたコーンのサラダ。
    きゅうりやオニオンのみじん切りも入っていて ブラックペッパーが効いた大人の味

    COW BOY ステーキランチ
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ランチのステーキは、120~130グラムくらいかな?
    半分にカットして 開いたアメリカンアスタイルでの平べったく大きく見えるスタイルでの提供
    もやしとコーンも脇を固めます。
    アメリカンなお店ですが、ステーキのソースはオリジナルでジンジャーが効いたソイソースベース
    いわゆる和風テイストなステーキソースで このほうが日本では喜ばれそうですね。
    ガーリックバターが乗ってるのもイイですね。
    もちろん 歯ごたえを重視したオージー・ビーフ ステーキソースの味でよく噛んで味わいたいね

     コーヒーも赤いホーローカップにスプーンを突っ込んでの提供
    こいうウエスタンっぽい演出が好きだな。

    以上、金座町からウエスタン気分でHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でカントリーステーキハウス カウボーイの味を確かめる番ですよ・・・

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    静岡県静岡市葵区金座町1番地   054-251-1774

    country staek house COWBOYステーキ / 新静岡駅


    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のとんかつ・肉料理系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】とんかつ・肉料理系 | 10:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT