2013.02.02 Sat
飲み屋長屋でひときわ目立つ赤い扉の沖あさり
真っ赤な引き戸に惹かれて、沖あさりに突入してきましたよ。

Photo by (C)Hearts(室長)
静岡の繁華街からちょっと入った裏通り
昼間は人通りも少ない そんな場所には、個性的な飲み屋が軒を束ねる場所がある
流石に夜のお店たちだから昼間はひっそりとしているが、中にひときわ目立つ赤い扉と
中華そばの白いのれん、しかし店の中は一切見えないし こまどもない赤いドアが
怪しくボクを誘っているのは間違いない。
そんなお店で、無事 ミックスワンタンメンを食べることが出来たことをご報告します。

Photo by (C)Hearts(室長)
さすがにボクも、突入をためらうオーラが出ていたのでFacebookページにその旨投稿すると
すぐさま「突入せよ!」との皆様の暖かいレスに背中を押されたんですが・・・
カメラも持たず 丸腰だったので、興味を抱く皆さんにその実態を知らせる事ができないので
勇気ある撤退をして、次回フル装備での突入になりました。

Photo by (C)Hearts(室長)
深呼吸して赤い扉を横に開いて 「FBIだ手を頭の上に上げろ!」・・・
などとは言いませんでしたが、恐る恐る重く動きの悪い扉を開けた。
店内は心配する事など何もない 至って普通の飲み屋って感じ
飲み屋だけど、ラーメンがあり昼間はラーメンの営業もこなしています。
もちろんカウンター席のみの店内で目の前にラーメンのメニューが書かれています。
ラーメンは基本的に醤油・塩・ミックスワンタン これにチャーシュー増量があるらしい
サイドメニューにカレーやチャーシュー丼もありますね。
麺は2種類から選べます、中太ストレートか、細ちぢれ麺はプラス50円
どちらも北海道産小麦100%のこだわり麺

Photo by (C)Hearts(室長)
夜来れば串焼き各種やその日のおすすめの酒の肴が楽しめる真っ当な飲み屋さん
マスター 一見怖そうに見えるけど、男気を感じる優しいナイスガイでした。

Photo by (C)Hearts(室長)
社長室と書いてあるのはトイレでしょう~
その前にも、ありがたい言葉が書かれて貼ってあります。

Photo by (C)Hearts(室長)
ボクのチョイスはミックスワンタン!
なんでかというと、エビのワンタンと肉のワンタンの2種が入っているから。
レンゲですくってスープを一口・・・ うーん! 臭みなく あっさりとして
全てに優しい感じの醤油スープで、変に魚介の味はしないし 動物系の脂ぽさもない
見た目よりらーめんというより和テイスト味わいのスープでした。

Photo by (C)Hearts(室長)
メンマ ふてぇ~ 噛みごたえガッツリ!の3Dメンマって感じです。
マスター自体が豚骨スープが苦手だそうで、真逆のあっさり風に仕上がってます。

Photo by (C)Hearts(室長)
ミニカレー付きのセットにしました。
カレーは具がすべて溶けたタイプで、スパイスの香りで詰まった鼻も通る勢い?

Photo by (C)Hearts(室長)
金土日は限定で夜 寿司も食べれるそうです。
大トロと背トロの寿司が気になるけど、予約でトラフグまでも食べれるそうです。
お酒を飲めないボクとしては、やっぱり夜は敷居が高いけど寿司食べに行きたいなぁ・・・
以上、赤い扉の前よりHearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の舌で沖あさりのラーメンの味を確かめる番ですよ・・・
沖あさりの場所は、静岡県静岡市葵区七間町14-6 054-251-1015
お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。
沖・あさり (居酒屋 / 新静岡駅、静岡駅)
☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部のバー・居酒屋系の話題をすべてみて見る?
| 【静岡中部】バー・居酒屋系 | 23:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑