fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    のり弁と10円差のアドバンテージはあるのか?290円ランチのひまわり

    ヒロタンのかわりに・・・
     藤枝に290円でランチが食べれる店があるというので突入してきましたよ。




     今回リクエストしてくれたヒロタンも1人では入れないというので同行
    それを聞きつけた伯爵様まで290円のランチを食べに小田原からお見えになるという
    いつの間にか、わけあり突入チームが編成され 突入作戦は某日ヒトフタ サンマル時と決定
    したんですが・・・ 

    藤枝 ひまわり 看板

     道沿いに見えるランチ290円の看板 休みは何曜日なのかよくわからんのですが
    この際 何曜日休みかなど どうでもいい話に思えてくる。

    藤枝 ひまわり 店の外観

     実はボクの用事が長引いいて 約束の突入時間に遅れてしまい
    伯爵様とヒロタンは待ちきれずに先行突入しまうという連絡を最後に連絡を断った
    この空白の時間帯にいったい何が起こったのだろうか?
    ※店主の許可を得て缶チューハイを持ち込みました。
    ※店主はいらないと言いましたが、伯爵は持ち込み料を払っていました。

     2人の安否を心配しながら藤枝に車で向かうボク
    もうすぐ藤枝に入ろうと言う時にヒロタンよりスマホに緊急連絡メッセージが浮かび上がる。
    「理由は後で説明するので、コンビニで缶チューハイ買ってきてください。」
    は? いったい ひまわりでは何が起こっているのか?

     その後、何を食べるかのメッセージにハンバーグとメッセージを返すが
    それがブービートラップだったと気がついたのはまた後の話で・・・

    藤枝 ひまわり ハンバーグ定食

     店内に突入すると、そこでボクを待っていたのは・・・
    冷えたハンバーグ定食と、 燃え尽きたぜ...真っ白に、真っ白な灰に...
    と言わんばかりの伯爵様とヒロタンが伏し目がちにテーブルに座っていました。
    彼と彼女の口から発せられる言葉は、心が折れた・・・ 
    この一言を呪文のように唱えるのみでした。
    その辺りの状況は伯爵様のブログ 裕治伯爵の世界食べ歩きの「誰かが行かねば・・・」を参照ください。

    藤枝 ひまわり ハンバーグ

     ハンバーグは手作りと銘打ってあるだけに、まさに手作り感満載。
    粗切りの玉ねぎに フニャパサの柔らかいハンバーグ
    オニオン炒め、ポテトに目玉焼き ライスに味噌汁。
    おばちゃん 味噌汁を温め直してくれてありがとうございます。
    そんな気遣いがウレシイですね。

    藤枝 ひまわり ランチの小鉢

     290円ランチには小鉢もついてくる。
    どうも、おでんのイモっぽいけど、この際中身が何であろうと
    このサービス精神には敬服するばかり。
    内容だけを見るならば さすが!のり弁より10円高いだけのアドバンテージを感じるが
    のり弁ははなまるうどんのかけの小一00円と並ぶ客引き目当ての赤字覚悟のサービス品だが 
    ひまわりは オール290円ランチに200円味噌汁付き焼きそば、心配になるのは私だけか?

    藤枝 ひまわり 店内メニュー

     すこし話を戻して店内に目をやると
    思った以上に広い客室、以前はキレイだったんだろうと思われる店内
    掘りごたつの座敷にカウンター テーブル席とかなりのキャパのお店です。

     本日のオススメとメニューはホワイトボードで確認
    お持ち帰りも出来るという鳥の唐揚げ コーヒーはチョコレート付きで100円

    藤枝 ひまわり 店内メニュー

     横に目を移すと「エブリディ メニュー」とかカッコよくない?「笑」
    このフレーズを見てから頭の中では、咲坂と桃内のごきげんいかが 1.2.3がリフレイン
    ユーアンドミー ミーアンドユー レッツロックンロール エブリディ鍛えたこの声で あなたをnever離さない♪♪

    中身が秘密だというコロッケが食べれなかったのは残念なのかは微妙なトコロ
    一応秘密の中身については聞いてきましたが、それは秘密 あなたの舌で確かめる番ですよ!

    藤枝 ひまわり おでん

     おでんはこの盛りで180円! 静岡おでんは1本100円も珍しくないご時世にステキ~
    練り製品に卵、イモのラインナップ よく煮込まれたいそうなおでんでした。

    やはり、店主は15時からパートああるんで、14:30までに片付けて店を出るとのこと
    ですから早い時間にひまわりにゆくのが良いかもしれないですね。

    以上、290円のランチを食べながらHearts(室長)がお伝えしました。

    ひまわりの場所は、静岡県藤枝市高柳1980-1 054-636-5711 電話確認確実です。

    ひまわり定食・食堂 / 西焼津駅藤枝駅




    スポンサーサイト



    | 【静岡中部】定食屋・食堂系 | 10:31 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    JRのガードを越えて、鳥を食いにキッチン鳥治(とりはる)に行こう!

    あなたのかわりに・・・
     JRのガードのガードを超えたすぐ左にある老舗の食堂 キッチン治でランチしましたよ。

    とりはる チキンカツ丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     静岡の葵区と駿河区を分断するJRの高架
    そんな高架のガードを越えると、気になるたたずまいのお店がある。
    外にメニューも貼ってあるから安心して入れそうなお店なんだが・・・
    店内が見えないので、ちょっとだけ入るときに緊張感を味わいます。

    とりはる 店の看板
    Photo by (C)Hearts(室長)

    年季が入っているが、ちょっとグラフイックはいってる系の看板がボクの琴線を響かせる。
    めしのフォントにも親しみ感を感じさせてくれます。
    隣の真っ黒い建物も気になるところ・・・

    とりはる 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     また店の上に目をやると、怪しい黒いシートで覆われておりステルス感満載!
    などと書くとアレですが、多分 JRのガードに寄ってくる鳩やカラスなどの対策ではないかと思われます。

    とりはる チキンカツ丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     お昼時 店にお入ればサラリーマンや作業着姿の働く人達の人気のお店
    店名のとりはる からも鶏肉専門かと思われるが鶏肉以外に豚もあります。
    でもやっぱりが一番料理のレパートリーが広く用意されていました。

     ボクのチョイスは、ソースチキンカツ丼
    チキンカツのソースカツ丼って気になるじゃないですか。
    なにやら 茶色っぽい色合いのソース、多分ケチャツプソース
    がかかった チキンカツをドンブリにした一品
    サクッと揚がった衣のチキンカツを酸味のあるソースでおいしいですね。

     量も程々で腹いっぱい!って感じではなくボクには8分目だけどそれもまたよし。
    今度は豊富なメニューの定食系にチャレンジしてみたいですね。


    以上、働く人に愛されるキッチン治より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でキッチン治の味を確かめる番ですよ・・・

    キッチン治(とりはる)の場所は静岡市駿河区馬渕1-2-12 054-281-9497

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    鳥治キッチン洋食 / 静岡駅新静岡駅



    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の定食屋・食堂・食事処系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】定食屋・食堂系 | 11:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    キッチン エイト ミックスフライ定食と呼ばないで!エイト定食だよ。

    あなたのかわりに・・・
     流通通りチョット入って見つけたレトロな看板 キッチンエイトでランチしましたよ。


    キッチンエイト 看板
    Photo by (C)Hearts(室長)

     8の字の可愛い看板が気になるお店キッチンエイト
    通るたびに気になっていたけど、ある雨の日 ふらっと立ち寄ることが出来ました。

    キッチンエイト 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     飲食店が並ぶテナントのイッカクにキッチンエイトはあります。
    メインの看板もいい具合に焼けて郷愁をそそる雰囲気
    でも暖簾は最近変えたのか、新しさを感じます。

    キッチン エイト メニュー
    Photo by (C)Hearts(室長)

     店内が見えないので、ドキドキしながら店に入ると・・・
    なんと懐かしい コカコーラとスプライトのメニュー看板が・・・
    子供の頃よく見たメニュー看板、喫茶店や食堂でよく見ましたね~
    と言っても今では遠い昔の昭和のお話

     おっと! そのメニューも左側にはボリーム定食の文字。
    もちろん気になる お店の名前を冠したエイト定食で決まり!

    キッチンエイト エイト定食
    Photo by (C)Hearts(室長)

     エイト定食はどんな定食かとワクワクしながら待つことしばし
    揚げ物と目玉焼きの定食でした。
    もちろん、ご飯と味噌汁、お新香は外せない3種の神器もついてます。

    キッチンエイト エイト定食
    Photo by (C)Hearts(室長)

     串かつ、コロッケ、エビフライにアジのフライ
    目玉焼きが脇を固めてボリューム満点! 忘れてならない添えられたミカン
    ここにオレンジ色が入って完成形と思うのはボクだけ?

    キッチンエイト エイト定食
    Photo by (C)Hearts(室長)

     揚げ物は職人の技術の見せ所
    熱々のフライを口に運ぶとサク!っとした歯ごたえ
    上手に揚がったフライは美味しいですね~
    残さずいただき ごちそうさま。

     こいう昭和の薫りを残したキッチンや食堂が減っていますが
    ホッとする雰囲気でいただく定食はいいもんですね。

    以上、昭和の薫りのキッチンより、Hearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でキッチンエイトの味を確かめる番ですよ・・・

    キッチンエイトの場所は、静岡市葵区千代田6-30-33  054-262-4006

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    エイトとんかつ / 古庄駅長沼駅東静岡駅

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の定食屋・食堂・食事処系の話題をすべてみて見る?

    | 【静岡中部】定食屋・食堂系 | 19:43 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    れすとらん 四六時中 焼津店でホエー豚を・・・

    あなたのかわりに・・・
     イオン焼津店にある、れすとらん 四六時中にあったホエー豚の広告につられて食べてきましたよ。

    四六時中 豚丼と麺のセット
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ホエー豚を使った豚丼と選べる麺類にデザートまで付いたお得なセットを食べてきました。
    麺類は、そば・うどんから選んでくださいとメニューにはあるけどラーメンも選べたので
    寒かったので ラーメンをチョイスです。

    四六時中 ポスター
    Photo by (C)Hearts(室長)

     北海道十勝といえば、豚丼ですよね。
    そんな北海道十勝の花畑牧場と四六時中のコラボで生まれたホエー豚豚丼
    田中社長驚きのうまさってのを私も体験したくてお店に惹かれるように入ります。

    四六時中 店の外観
    Photo by (C)Hearts(室長)

     デパートにあったお好み食堂を思い起こさせるファミリーレストランです。
    メニューも豊富だし、ドリンクバーもあったり至れり尽くせり。
    長い時間やっているいろんなスタイルのランチがリーズナブルでお得そう
    さすがにイオンがやってるファミリーレストランって感じでした。

    四六時中 ホエー豚の豚丼
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ホエー豚ってなに? と思ったらチーズを作ることに排出されるチーズホエー
    いわゆる乳清みたいなやつを与えて育てた豚だそうです。
    朝霧ヨーグル豚と同じ方向性で飼育されている豚なのかな。
    にしても、ネーミングがホエー豚って 興味をそそられるネーミングですね。

     豚丼はこのホエー豚に甘めの蒲焼き風タレでしっかり濃い目に味付けし
    ほんのり山椒風味を加えた味付けでした。
    ちょっとタレの味が濃いのでホエー豚そのものの味がわかりませんでしたが
    うん、まぁ普通においしい豚丼かな。
    中華屋さんとかで、注文受けてから強火で仕上げるのとはまた違った味わいですね。

    四六時中 セットのラーメン
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ラーメンも食べやすいお子様から年配まで楽しめる癖のない個性を抑えたラーメン
    カンスイ臭さもないし ファミレスのラーメンだしこれはこれでいいんじゃないかな。

    四六時中 セットのデザート
    Photo by (C)Hearts(室長)

     ミルクキャラメルシロップを使った ミニデザートもセットなら満足

    さて、次はデザートにアレを・・・  To Be Continued


    以上、イオン焼津の四六時中よりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でれすとらん 四六時中の味を確かめる番ですよ・・・

    れすとらん 四六時中 焼津店の場所は、静岡県焼津市祢宜島555 イオン焼津店1F 054-656-2415

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の定食屋・食堂・食事処系の話題をすべてみて見る?


    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログでどうぞ。

    れすとらん 四六時中 焼津店 (レストラン(その他) / 西焼津駅焼津駅

    | 【静岡中部】定食屋・食堂系 | 17:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    どんぶりハウス 港見ながら生しらす丼

    あなたのかわりに・・・
     良い しらすが揚がったよって聞いたんで、用宗港のどんぶりハウスに生しらす丼食べに行って来ましたよ。


    漁協直営どんぶりハウス
    漁協直営どんぶりハウス posted by (C)Hearts(室長)


     知り合いが しらす漁船に乗っているんで
    色々話を聞くんですが、やはり時期的に美味しい時期や
    たくさん捕れる時期など、質の良い時悪い時があると聞いていたので
    よさそうな時を教えてもらい 用宗港まで生しらす食べに行って見ました。


    用宗港
    用宗港 posted by (C)Hearts(室長)


     漁協直営のどんぶりハウスですから、
    その日の水揚げされたしらすを食べることが出来る 貴重なお店
    逆に天候不順で漁に出れないと提供できないんです。
    前日や冷凍の生しらすなどはなく 生しらすは採れた日のみ
    ですから、日曜日は基本漁はお休みだけど 当番の船がどんぶりハウス用のしらすを
    とるために出漁しているという話です。


    漁協直営どんぶりハウス
    漁協直営どんぶりハウス posted by (C)Hearts(室長)


     私は生しらすって、苦い時なんかがあるの
    どちらかと言うと 生より釜揚げしらす派なんですが・・・
    今回の生しらすは、全く苦さも生臭さもなく大当たりの日でした。


    漁協直営どんぶりハウス
    漁協直営どんぶりハウス posted by (C)Hearts(室長)


     どんぶりハウス備え付けの醤油ではなく
    ミツカン 昆布ジュレポン酢を持参して行ったのは内緒の話で。
    生しらすに 昆布ジュレボンズをかけて食べてみると・・・うまい!
    お口の中で生のしらすがピチ・プチする食感がまたイイんです。

     遠方からお越しの方は、天気の状態や禁漁期間など注意して
    こないと、生しらすが食べれない時があります。
    事前予約も出来ませんし 天候、不漁などに左右されますのでお気をつけ下さい。


    以上、用宗港よりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で漁協直営 どんぶりハウスの味を確かめる番ですよ・・・

    漁協直営 どんぶりハウス  静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1  054-256-6077

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡中部の定食屋・食堂・食事処系の話題をすべてみて見る?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    漁協直営 どんぶりハウス 海鮮丼 / 用宗駅
    ↑食べログ

    | 【静岡中部】定食屋・食堂系 | 06:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT