fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    アーモンドコロッケを浜松フルーツパークのアーモンド園の前で・・・

    [フルーツパーク] ブログ村キーワード

    あなたのかわりに・・・
     浜松フルーツパークのアーモンドフェアでアーモンドコロッケ食べてきましたよ。
    網で囲まれた中には桃の木が並ぶ 桃園がありました。
    もちろんまだ桃の実は生っていませんが、桃の花が満開でキレイだった・・・

    桃園1 桃園2 桃園3
    ↑画像をクリックすると心も画像も広くなります。
    梅や桜とはまた違った趣がありいい感じでした~

    アーモンドコロッケ
     アーモンド園に入る入り口の売店で販売されているアーモンドコロッケ150円です。
    ご覧のようにクラッシュアーモンドがコロッケの衣にまぶされています。

    アーモンドコロッケ中身
     食べてみると・・・
    うーん! 基本はマッシュポテトの味が強いですね。
    挽肉の代わりにクラッシュアーモンドも入っています。
    もちろん香ばしさがあり悪くはないけど 思っているほど
    アーモンド アーモンド した味ではないけど、記念に食べたい一品ですね。
    もう少しナッツ系の後を引く味が欲しいかも~

    以上、フルーツパークのアーモンド園前から放浪部Hearts(ハーツ)がお伝えいたしました。

    いつも応援クリック感謝してます。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング
       
    スポンサーサイト



    | 【静岡西部】ファーストフード系 | 09:47 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    門前町で見つけた焼き卵と五平餅 【方広寺 奥山半僧坊】

    [臨済宗] ブログ村キーワード

    あなたのかわりに・・・
    方広寺 奥山半僧坊 門前町の半僧坊通りをふらついてみましたよ。

    焼き卵
    ↑クリックすると画像が広がります。  
    道端で炭火でなんか焼いてる?
    近寄ってみると「五平餅」と「焼き卵」 卵焼きではなく焼き卵である。
    話を聞くと ゆで卵を新しい醤油に漬けておき それを炭火でじっくり焼くそうだ。
    しきりに新しい醤油でないと味が染み込まないと説明されたが
    古い醤油とは・・・? ゆるライダーさん曰く 醤油の塩分を卵が吸うから
    一度つけ汁に使った醤油は味が染み込まず、いつも新しい醤油を
    使うということではないかと推理してくれました。
    五平餅
    ↑クリックすると画像が広がります。
     五平餅のやたらキレイに形成されていたので、手作りというより
    機械で作られた五平餅なんだろうか? うまけりゃ 関係ないんですが・・・
    焼き卵ですが、白身の部分が焼けると縮んで固くなり燻製卵を思わせるが
    燻蒸味はもちろんないし、いい感じで醤油味がしみていてそのまま
    美味しくいただきました。
    これ、BBQでも使えそうなレシピですね、つけ汁にひとひねりしたいですね。
    浮島
    ↑クリックすると画像が広がります。
     こちらは池の上に浮島があり鯉と水鳥のエサが販売されていて
    鯉にエサをやったりしながら マッタリと出来ます。
    ここの鯉のでかいこと でかいこと・・・ 驚きのでかさです。
    もちろん人面魚や猫面魚も泳いでましたよ(爆)

    まだまだ続きますが、今回はここまで。
    もちろん To Be Continued で続きます・・・

    臨済宗大本山 方広寺 奥山半僧坊についての「あなたのかわりに・・・」関連 FILE:
    ☆方広寺 奥山半僧坊 黒門から哲学の道を行くと五百羅漢に出会う
    ★門前町で見つけた焼き卵と五平餅 【方広寺 奥山半僧坊】 ←今この辺り

    応援クリック感謝します。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  食べログ グルメブログランキング
        

    | 【静岡西部】ファーストフード系 | 01:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |