2016.10.19 Wed
桃の家ラ・ペスカ 桃の次には葡萄が控えてた!
あなたのかわりに・・・
山梨の桃のうまさに完敗してシュン太郎になってたら、次の葡萄でとどめ刺されてきましたよ「笑」

さぁ、桃の季節もあっという間に終了してしまい
秋の気配とともに訪れたのは、ブドウの季節。
桃では完敗した桃の家ラ・ペスカ桃が終わってブドウにシフトしたというんで行ってみましたよ。

そして出会ったのが、使い古された表現だが宝石箱のような ビジュー
そうフランス語で宝石を表す言葉である。
シリアルベースに2種のブドウとジェラード そこにブドウのジュレを掛けていただく。

桃の時に食べそこなったサンドイッチをブドウでリベンジ
量が少ないが、お口ではじけるブドウの果汁がパンとクリームにマッチ

ぶどうのピザってどんなスタイルで提供されるのかと注文。
おお、こうきたか・・・

ぶどうとチーズのマッチングってこんなに良かったのか?
まれにパンの世界では出会うことがある組み合わせだけど
改めてピザにしてみたら おいしい出会いとなりました。

確かに悔しいほどおいしい! でもそれも生産農家直営
農園の横で厳選した素材を使ってるんだから当たり前といえばあたりまえ
ラ・ペスカのすごいと思ったところは待っている間厨房を見ていたのだが
収穫で厳選され、さらに厨房で使う前に厳選しているという点かな?
販売用にならないB級品で作っているわけではないんでおいしいし
価格が高いのもいたしかたなしとも思うけど、生産農園なんだから
もうすこしリーズナブルに提供してくれたらなぁ~と思う。
それとカフェや駐車場のスタッフも、あきらかに忙しいから、農園からかり出されました的な
感じで、好意的に言えばアットホーム感満載でしたよ。
以上、混み混みで2時間待ちとかで当分来れそうもない桃の家ラ・ペスカよりHearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の下で桃の家 ラ・ペスカの味を確かめる番ですよ・・・
山梨の桃のうまさに完敗してシュン太郎になってたら、次の葡萄でとどめ刺されてきましたよ「笑」

さぁ、桃の季節もあっという間に終了してしまい
秋の気配とともに訪れたのは、ブドウの季節。
桃では完敗した桃の家ラ・ペスカ桃が終わってブドウにシフトしたというんで行ってみましたよ。

そして出会ったのが、使い古された表現だが宝石箱のような ビジュー
そうフランス語で宝石を表す言葉である。
シリアルベースに2種のブドウとジェラード そこにブドウのジュレを掛けていただく。

桃の時に食べそこなったサンドイッチをブドウでリベンジ
量が少ないが、お口ではじけるブドウの果汁がパンとクリームにマッチ

ぶどうのピザってどんなスタイルで提供されるのかと注文。
おお、こうきたか・・・

ぶどうとチーズのマッチングってこんなに良かったのか?
まれにパンの世界では出会うことがある組み合わせだけど
改めてピザにしてみたら おいしい出会いとなりました。

確かに悔しいほどおいしい! でもそれも生産農家直営
農園の横で厳選した素材を使ってるんだから当たり前といえばあたりまえ
ラ・ペスカのすごいと思ったところは待っている間厨房を見ていたのだが
収穫で厳選され、さらに厨房で使う前に厳選しているという点かな?
販売用にならないB級品で作っているわけではないんでおいしいし
価格が高いのもいたしかたなしとも思うけど、生産農園なんだから
もうすこしリーズナブルに提供してくれたらなぁ~と思う。
それとカフェや駐車場のスタッフも、あきらかに忙しいから、農園からかり出されました的な
感じで、好意的に言えばアットホーム感満載でしたよ。
以上、混み混みで2時間待ちとかで当分来れそうもない桃の家ラ・ペスカよりHearts(室長)がお伝えしました。
さぁ、ここから先はあなた自身の下で桃の家 ラ・ペスカの味を確かめる番ですよ・・・
スポンサーサイト
| 【山梨】洋菓子・スィーツ系 | 18:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑