fc2ブログ

    あなたのかわりに・・・

    行ってきます。気になるお店やスポットの情報などお寄せ下さい。 ANATANOKAWARINI is here ! 

    | PAGE-SELECT | NEXT

    ≫ EDIT

    来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店でモーニング

    あなたのかわりに・・・
     バイク屋がオープンするまでの時間に、来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店でモーニングしましたよ。

    来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店 モーニング

     私のインドバイクを輸入販売してくれたバイク屋の近くにある来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店
    見た感じ喫茶店かな?と思ったら どうも由緒正しい洋食屋さんとのこと。
    でも、モーニング営業もしていたんで、ちょっと早く着きすぎてバイク屋が空いてなかったので
    モーニングを取りながら時間潰しました。

     モーニングはトースト・サラダ・ゆでたまご・コーヒーという黄金コンビ
    変に凝ったところもなく、定番中の定番といえそうんあモーニングです。
    サラダ多めがうれしいね! で470円です。

    来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店


     店内には飛行機の模型や、レトロな調度品もあったりします。
    禁煙ではないらしく、カウンターではみなさん煙草をくゆらせながら
    優雅に新聞読みながらモーニングを楽しむという やはり昭和の喫茶店スタイル
    年配のお客さんが並ぶカウンター席に私も座らせて頂きました。

    来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店 店の外観


     コーヒーは看板を見るとキーコーヒーを使っているのでしょうか?
    昔懐かしの喫茶店のコーヒーの味と表現したらよいのでしょうか?
    コーヒーのおかわりも頂けるみたいですが、バイク屋の開店時間になったので
    コップの水を一気に飲み干して バイク屋に向かいました。

     後で調べたら、こちらの来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店は全て手作りの洋食屋で
    オムライスが有名みたいなので、次回オムライスを食べに再訪し レポを書きたいと思っていますので

    to be continued・・・ で、いつかに続きます。

    以上、国道150号線沿いの来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店より、Hearts(室長)がお伝えしました。

    来゛留芽 (ぐるめ)竜洋店の場所は、静岡県磐田市海老島669-1  0538-66-5000

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の伊・仏・露・洋食系の話題をすべて見てみる?

    お店の詳細や地図、他の方の口コミ等はこちらでどうぞ。

    来゛留芽 竜洋店洋食 / 磐田市その他)

    スポンサーサイト



    | 【静岡西部】伊・仏・露・洋食系 | 07:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    掛川 スパイチ・ガーデンの手こねハンバーグ

    あなたのかわりに・・・
     掛川のスパイチ・ガーデンで牛肉100%の手こねハンバーグとパスタのセットが食べれると言うので行ってきましたよ。


    スパイチガーデン


     パスタやピッッアからハンバーグからパエリアまで豊富なメニューがそろい
    夜も24時まで営業している、思い立ったら行けるお店です。
    お得そうなセットもあるし、昼はサラダバーもあるみたい。


    スパイチガーデン


     今回は 100%牛肉 手こねハンバーグ生パスタの両方を楽しめる
    お得なセットをチョイス。
    パスタは生パスタだそうで、どうもはこちらのお店 浜松のスパ1世と
    関係があるみたいですね。
    生パスタは、ペペロンチーノにしてみました。

    スパイチガーデン


     生パスタは思った以上に太いサイズ! モッチリとしてフニュとした食感で油っぽいけど味は悪くない
    私の個人的な好みですが、生パスタで満足行く店って少なく やっぱりパスタは乾麺が好きだなぁ~
    とくにここのは・・・

    ハンバーグも見た目 ボリュームがすごそうだけど パスタの上に乗ってるので サイズは普通
    食べてみると、牛肉の味は控えめで うん、まぁ 普通にうまい・・・かな?


    以上、スパイチ・ガーデンよりHearts(室長)がお伝えしました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でスパイチ・ガーデンの味を確かめる番ですよ・・・

    スパイチ・ガーデンの場所は、静岡県掛川市中央高町97

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の伊・仏・露・洋食系の話題をすべて見てみる?


    美味しい生パスタはないの?って思ったら下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン


    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    スパ・イチ・ガーデン (パスタ / 西掛川、掛川市役所前)
    ★★★☆☆ 3.0

    | 【静岡西部】伊・仏・露・洋食系 | 08:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    西欧料理のサヴァカは菊川の隠れ家

    あなたのかわりに・・・
     フレンチではなく西欧料理の看板を掲げる隠れ家レストラン サヴァカ savak のランチ食べましたよ。


    サヴァカ 店の外観


     場所は私がたまに使う 菊川から相良に抜ける山岳裏道にありまわりは茶畑に囲まれる場所
    探していかないとわからないようなこの場所にあるお店 ずっと気になって検索したら
    土日のランチは2部制で予約も取りにくいという人気店だと知り ずっと気になっていたけど
    なかなか行く機会がなくて いつも指をくわえて通り過ぎていた店です。
    伝統のフレンチの枠を飛び出しておいしいものを提供しようというシェフの心意気が
    西欧料理というジャンルの看板を掲げている理由だそうです。 


    サヴァカ 前菜


     ランチは2,400円のAランチと3,500円のBランチの2種類
    今回はAランチを予約しての訪問とありました。
    ウッディなお店のつくりですが、テーブルも天然木の1枚物の切り株でした。

     まずはお口始め 燻製したマスと梅干 ピクルスなどの一品
    ピクルスがとてもいいアクセントでおいしかったが一口で食べ終わり・・・


    サヴァカ ライ麦パン


     暖かいトーストされたライ麦のパン 食べ終わるとまたくださいます。


    サヴァカ サラダ


     サラダはドレッシングもおいしいけど なにより野菜自身がおいしい。
    今回のコースで一番気に入った一品です。


    サヴァカ 3種盛り


     オードブルは 3種の小皿が乗ったプレートでした。
    手前の白いのはホワイトアスパラのムース、どれも上品な味付けでおいしいけど
    私だと食べたりないくらいの量 女性向きで ちょっとづつ色々味わえる。


    サヴァカ メイン


     メインは魚か肉か選べたので肉をチョイス
    遠州夢咲豚でした、うんまぁ 普通にうまかったです・・・
    豚肉本来の味も上品な感じでした。
    ほんのり甘い紫芋も添えられていました。


    サヴァカ デザート


     デザートはビジュアル的にも満足 きれいでしたよ~
    紅茶は、菊川の紅茶で少し緑茶っぽさのある紅茶でした。


    以上、隠れ家レストラン サヴァカよりHearts(室長)がお伝えしました。


    さぁ、ここから先はあなた自身の舌で西欧料理 サヴァカの味を確かめる番ですよ・・・

    西欧料理 サヴァカの住所:静岡県菊川市沢水加791-11

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の伊・仏・露・洋食系の話題をすべて見てみる?


    隠れ家でおいしいランチ食べたくなったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。

    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン


    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    西欧料理 サヴァカ (フレンチ / 菊川)
    ★★★★ 4.0

    西欧料理 サヴァカ ( 菊川(静岡) / フランス料理 )
    ★★★★4.0
    powered by livedoor グルメ



    | 【静岡西部】伊・仏・露・洋食系 | 18:14 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    PLUMERIA  プルメリアでピッツァランチ in 菊川 

    あなたのかわりに・・・
    菊川のプルメリア PLUMERIA でピッツァランチしてきましたよ。

    フルメリア 店の外観

     菊川から掛川に向かう主要幹線道にあるプルメリア、駐車場も店の前にあり店の間口が広いお店です。

    フルメリア 店内 絵

    店内に入ると大きく店内が4ブロックくらいに分かれています。
    「奥の席にどうぞ」と奥の日の当たる席に着きました。
    店内は、和洋折衷の古い調度品やポスターなどが飾られていて
    お店の感じは落ち着けそうな感じでしたが・・・

    フルメリア カメラ

     私の琴線を振るわせたのは、古いおもちゃとカメラのディスプレイ

    フルメリア 店内

     イタリアの田舎町のレストランをイメージさせるお店です。
    ランチメニューは、パスタ系 ピッツァ系 ハンバーグや一口ステーキなどの肉系
    に大きく分かれていて、私はまるごとソーセージのピッツァのセットをオーダー
    待つことかなり・・・

    フルメリア サラダ

     カップに入ったスープとサラダが出てきたと思ったら丸ごとソーセージのピッツァも
    一緒に運ばれてきました。
    サラダのドレッシングは、薄いフレンチドレッシングみたいな感じ
    ドレッシングは酸味少なくマヨネーズが添えられてました。

    フルメリア ピッッア

    丸ごとソーセージのピッツァは縦に半分に切ったソーセージが
    ワンピースずつにのっていて、ボリューム感あり。

    フルメリア ピッッア 生地

    食べてみると・・・・
    生地はデニッシュのように層になり、焼きたての時はふわサクって感じ
    冷めると生地がしまってきてクリスピーなサクサク感に変化します。
    チーズもトローリ系ではなく焼かれてパリっとしています。
    チーズの焦げの香ばしさ、ソーセージの燻製味が トマトソースと
    タマネギ ハーブとあいまった味がひろがります。
    私的には、ピッツァというかピザ寄りの味に感じるかな?


    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でプルメリアのピッッアの味を確かめる番ですよ・・・

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の伊・仏・露・洋食系の話題をすべて見てみる?


    以上、古いカメラのディスプレイを見ながらHearts(室長)がお伝えしました。

    レトロ調でいいね!って思ったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックしてね。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン


    プルメリアの場所:静岡県菊川市西方1386-1
    お店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    ぷるめりあ (レストラン(その他) / 菊川、掛川)
    ★★★☆☆ 3.0

    プルメリア ( 菊川(静岡) / ピザ )
    ★★★☆☆3.0
    powered by livedoor グルメ



    | 【静岡西部】伊・仏・露・洋食系 | 22:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    掛川の隠れ家ログカフェ ミスターパパの自家製パンとスパゲティ

    あなたのかわりに・・・
     ジモでないとわからないような場所にあるミスターパパで自家製パンとスパゲティを食べてきましたよ。

    ログカフェ ミスターパパ

     掛川から海のほうに抜ける道を旧大東方面に向かう途中を
    左に入っていくと、ログハウスが現れる、これこそログカフェ ミスターパパです。
    実は掛川の社長がこちらの店のにんにくと唐辛子のスパゲティが大好きで
    こちらの店が移転する以前からいつもこれ一筋らくしく よく一緒に来るんです。

    ログカフェ ミスターパパ

     椅子に座るともう注文は決まりきっています。
    ポテトとベーコンんおサラダとニンニクと唐辛子のスパゲティ 大盛り!
    ランチタイム スパゲッテイには自家製パンとミニサラダが付きます。
    セットのミニサラダのドレッシングはキューピーのフレンチドレッシング赤
    のようななドレッシングがかかっていて 酸味系のドレッシングです。

    ログカフェ ミスターパパ  サラダ

     ボイルしたポテトにいためたベーコンを混ぜたザラダ
    こちらはしょうゆベースのドレッシングで セットのサラダより断然美味しいですね。

    ログカフェ ミスターパパ ぺペロンチーヌ

     メインのスパゲティです。唐辛子も黒くなるまで炒めて香りを出しています。
    オイルを乳化させたスタイルではなくドライな感じですが スパゲティに味もよく出ていて
    悪くないと思います。
    そのほかスパゲティの種類がとても多いのでいろいろ試したけど
    やはり ニンニクと唐辛子が一番好みに合うみたいです。
    社長がこれ一筋というのもよくわかるきがします。

    食後にコーヒーを飲む事もありますが、私にはちょっとあっさり過ぎて
    物足りなさが残りました。

    さぁ、ここから先はあなた自身の舌でログカフェ ミスターパパ味を確かめる番ですよ・・・

    ☆「あなたのかわりに・・・」でレポした静岡西部の伊・仏・露・洋食系の話題をすべて見てみる?

    以上、掛川市子隣283-45の隠れ家ログカフェミスターパパでスパゲティ食べながらHearts(室長)がお伝えしました。
    こんなログハウスでランチしたいと思ったら、下のランキング応援バナーをぽちっとクリックお願いします。
    中部食べ歩き 
    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ   食べログ グルメブログランキング   blogram投票ボタン

    ログカフェ ミスターパパのお店の詳細や地図、口コミ等は食べログやlivedoorグルメでどうぞ。

    MR.PAPA (カフェ / 菊川、掛川)
    ★★★☆☆ 3.0

    MR.PAPA ( 掛川 / カフェ )
    ★★★☆☆3.0
    powered by livedoor グルメ


    | 【静岡西部】伊・仏・露・洋食系 | 23:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT | NEXT